chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひきこもりニートの本音 〜脱出する為の家族の対応〜 http://hikikomori-neet.seesaa.net/

8年間ひきこもり・ニートを継続している者からの、ひきこもり家族へ向けた本音紹介。

30歳。ひきこもり・NEET(ニート)歴8年の自分が、引きこもっている人間が本当はどのような考えを持っているのか、家族に対してどういった思いなのか正直に話します。自分は典型的な引きこもり人間だと思うので、引きこもりしている家族の気持ちが分からない方などの参考になれたら幸いです。

こもり
フォロー
住所
新宿区
出身
中央区
ブログ村参加

2010/05/24

arrow_drop_down
  • 引きこもりニートへの対処・支援、仕事をさせる方法

    引きこもり・ニートの問題や原因を解決するには、周囲がどのような対処や支援をすればよいのでしょうか? 引きこもり・ニート問題は、一言で言えば「仕事(学校)に行かせる」ことが出来れば解決であり、そこを目標に色々と対処をしていく必要があります。 しかし具体的にどうすれば引きこもりやニートに仕事をさせることができるのか? 本ページでは私の経験からそのヒントになりそうな方法を紹介したいと思います。

  • 引きこもりにやってはダメな対処 "パソコン没収・お小遣い無し"

    引きこもりやニートへの対処として、ご家族の方は色々と考えられていると思いますが、引きこもりには絶対やってはいけない対処があります。 引きこもり・ニートは家族に対して変な見栄やプライドを持っており、それがまた引きこもりへの対処を難しくしています。 では実際、どんな行動は引きこもりに対してやめておいた方がいいのか説明して行きます。

  • 引きこもり本人が家族に抱く気持ち・考え方

    引きこもりやニート本人が両親・兄妹などの家族に対して、どのような思い・気持ちを抱いて日々を過ごしているのか、引きこもり本人である私自身を参考にして述べたいと思います。 恐らく多くの引きこもりは私と同様の気持ちを抱いていると思いますので、引きこもりを持つご家族の方はぜひ一読して頂けたらと思います。

  • 引きこもりや仕事をしていない自分自身への気持ち

    私が引きこもり・ニートであることについて、自分自身に対してどのように思っているのか、引きこもりが家族や周囲へなどではなく、自分に対して普段から感じていることを述べたいと思います。 表に出している態度とはまた違った気持ちを引きこもり本人は実は抱いている場合がほとんどですので、引きこもり本人の素直な気持ちを知る手掛かりになればと思います。

  • 私の引きこもり・ニート歴

    まず最初に自分がどのような引きこもり・ニートなのか説明しておきたいと思います。 引きこもりやNEET(ニート)といっても色々なタイプがありますが、本ブログでは、あくまで私自身の引きこもり・ニート状況を基に話していきますので、私がどのようなタイプの引きこもりであるのか簡単に把握しておいて頂けると他ページの理解も早まるかもしれません。

  • 引きこもりニート、不登校に関するおすすめ本・書籍

    引きこもりニートの私から見ても参考になるお勧めの本や書籍を紹介します。 私自身は世間によくいる普通の引きこもりニートですので、ここで紹介している本は、そんな一般的な引きこもりが共感できる内容の本です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こもりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こもりさん
ブログタイトル
ひきこもりニートの本音 〜脱出する為の家族の対応〜
フォロー
ひきこもりニートの本音 〜脱出する為の家族の対応〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用