chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことのね
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/05/19

arrow_drop_down
  • 秋の七草 頂きました

    今日のお稽古 ご自宅で育てておられる ジュズサンゴと 秋の七草である ハギにフジバカマなどを 頂きました 花瓶に生けるだけでOKなように 美しく束ねてきて くださいましたよ ジュズサンゴは

  • 愛しき桜&遠き日への旅情

    今日もお写真のみで 失礼致しますm(__)m しかし ご自身の演奏姿を見ることは とても良いこと ​ ​ にほ

  • 洋室のいろいろ

    今日は写真のみで すみません ​ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けましたら嬉しいです♪

  • バンヤンツリー京都東山

    先月グランドオープンされた 京都東山の高台に建つ バンヤンツリー京都東山 とにかく素晴らしく 品格と和のおもてなし空間 そして副総支配人様や スタッフ皆様の 接客・応対の素晴らしいこと 本日はそのホ

  • 木曜日の淀

    今日も賑やかな 木曜日の淀でした ミーティングでは 日曜日の演奏会の感想を 一人ずつ述べ 楽しいひと時でした 皆もお話が とてもお上手になりましたね 明日は頑張って出かけてま

  • 今日の一日

    今日は仕事は休みだったものの なかなかハードな一日でした 朝は自身の定期検診で 早くから家を出て病院へ 予約の時間が 10時30分だったのですが お昼一番で新大阪まで 出かけないと行けない 用事があっ

  • 今日のお稽古

    今日のお稽古では 日曜日の演奏での話も出来て 楽しかったです 皆さんそれぞれに 有意義な一日だったように お見受けしました 今日は大西さんと 組曲のお稽古もしましたが 初めてお三絃を入れてみました

  • 演奏会お疲れ様でした

    昨日の都山流尺八演奏会を 無事に終えることが出来まして 喜んでおります 出演者のメンバーに おかれましては お疲れ様でございました 今回出演されない淀メンバーも たくさん聴きにお越しくださり またその

  • あすの準備OK?

    最近いろいろと 忘れっぽくなっている私… 昨日から ボチボチ準備をして 今日のお稽古が終わってからも 再度確認して 持ち物を並べています これで大丈夫のようですが… 明日もどうぞ宜しくお願い致しま

  • 今日は京都へ

    今日は用事で 朝から着物をきて 京都東山へ出かけました この季節 そしてこの気候は 着物を選ぶのに とても悩みます 9月ですので単衣 帯はどうしたものか… と言うことでこの装いです 帯は も

  • 一日の終わりのみんな

    今日も一日 お世話になりまして 有難うございました 日曜日に向けての 最終リハーサルが行われ 迎えるは本番 明日までは この暑さも続きそうですが 土曜日あたりから 気温が下がりそうで 嬉しい お天気

  • 一週間の早いこと

    木曜日を起点に 一週間を過ごしている と、仰っておられた方がいて 私もまさにそのように 感じております 9月の木曜日も 残り2日 それを過ぎますと 今年も残り3ヶ月 来年の定演までに あと何回 リハ

  • 遠き日への旅情 合奏

    今日は写真だけで失礼します ​ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けましたら嬉しいです♪

  • 秋の草頑張る

    来年の定演に向けて 宮城道雄先生の『秋の草』 を頑張ってくれています 今回で2回目? になるリハーサルだったかしら? 来年5月に向けて 確実に仕上げていきたいです ただ弾くだけではなく 秋の表現がと

  • リハーサルの一日

    来週の演奏会に向けて 大ホールをお借りしての 総合リハーサルがございました 出演者だけでは なかなか手の足らないことも、 出演されないのに たくさんのメンバーが 手伝いに来てくださり 本当に有難いこ

  • 秋は忙しいですね

    秋はいろいろ 活動の場があり 忙しくなります 淀の会本部での活動や 個々の社中での活動も 少しずつ増えていますので 嬉しいことです 昨日の夜は 木曜日に演奏した 『遠き日への旅情』を イヤホンで聴き

  • 遠き日への旅情

    最近の天気予報では 「突然の激しい雷雨に注意」 とありますので 空が暗くなると用心します しかしいつも 遠くのほうで 雷がゴロゴロ聞こえるだけで 終わってしまいます でも昨日は違いました 夕方 外が

  • 合奏練習

    今日は2週目の火曜日 本来でしたら まる一日自宅稽古の日 しかし以前から 芸能百華ステージの 打ち合わせ日とお聞きしており 母と一緒に出かけないと 行けませんでしたので 8月中に 今日のお稽古の振り

  • 明日はリハーサル&披露も

    いつまでも真夏の暑さです 日中は、昨日も今日も 素敵な暑さ 22日の演奏会の頃は 少~し気温が下がる予報ですが それでも夏日? 雨よりは有難いですね その頃はお彼岸ですし だんだん秋へと 向かうこ

  • 今日のお稽古

    今日も真夏の暑さ お稽古に通ってくれる お弟子さんたちも とても暑そうでした 私は教室で お待ちしているだけですので 「大変暑い中をありがとう」 と言う気持ちで いっぱいです これだけ暑ければ きっと

  • 愛しき桜&花かげ変奏曲

    今日の日中は わりとのんびり 自分の稽古をしていましたが 夕方以降から 何だか急に忙しくなり 自転車で近所を走り回ったり また難波まで出かけたり… 百貨店に閉店までいましたので 帰宅したのが 結構な時

  • 洋室レッスン♪

    初めに… 今日の自宅稽古で 遠き日を頑張って 練習したKさん まずは遠き日の中から 『うみ』だけを 繰り返し練習しました ちょうどページをはぐる箇所で 左手が入るので 「ここが難しいですよね~」 と話し

  • お休みの今日

    朝晩と 少し過ごしやすくなりました 今日の午前中は 買い物に走り回りましたが 午後からは久しぶりに 自分の稽古を ゆっくりすることが 出来ました もう9月ですからね~ 時間がないのです とにかく積み重

  • 遠き日稽古

    明日の合奏に向けて 急遽、声をおかけしますと お稽古に来てくれました Kさんは体調が 万全ではないご様子で それでも 声をおかけした時には そのようなことも仰らず 「寄せて頂きます」とだけ… お越

  • 大学講座

    曇り空でありましたし 気温も少し低かったので 今日は二部式着物でも 過ごしやすかったです とは申しましても 暑がりの私は 汗だくでしたが 真夏のことを思えば 今日の気温は 嬉しい一日でした​ 今日は

  • 今日のお稽古

    9月のお稽古に入りました 今日は追加があり 朝は10時から 頑張ってお越しになり 2枠千鳥の曲 そして夢はマーチの1箏があり 続いて遠き日への旅情、 そして春夏秋と祭とがあり 愛しき桜に 花かげ変奏曲

  • 9月に入りました

    9月に入り 台風からの曇り空で 湿度はあるようですが 比較的過ごしやすい 一日でした 近くのショッピングセンターへ 買い物に出かけますと 屋外エスカレーターを 降りている時に その横を たくさんのトン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことのねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことのねさん
ブログタイトル
diary 〜 淀の会 佐々木愛美
フォロー
diary 〜 淀の会 佐々木愛美

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用