chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬱憤ばらし http://honnede5.blog62.fc2.com/

日本のすばらしい文化、伝統を後世に伝え、日本人の気概を取り戻したいと思う真保守日本人

政治や社会、または会社、家族、地域社会などでいろんな出来事がありますが、「そうじゃないんじゃないの?」と思うことも多々あります。このような現象に対し遠慮なく鬱憤を晴らさせていただきます。

働きアリンコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/18

arrow_drop_down
  • 日本は、韓国原発処理水の海洋放出に「憂慮」を示し、IEAが役割を果たすよう要請しろ。

    韓国外務省の崔鍾文第2次官は28日、訪問先のウィーンで国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と会談した。崔氏は、日本政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に対する「憂慮」を伝達し、IAEAが役割を果たすよう要請した。韓国外務省が29日発表した。 韓国は放出決定を巡り、国際海事機関(IMO)に「不当性」を訴える書簡を送ったほか、世界保健機関(WHO)の総会でも言及するなど国際社会...

  • 沖縄、コロナ感染爆発的拡大。玉城知事のコロナ対応大失敗!

    報道によると、新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大に歯止めがかからない沖縄県で、玉城デニー知事への批判が急速に高まっているという。 5月の大型連休前に厳しい対策をとらず、全国最悪の状況を招いたことに「人災だ」との声が出ている。こういう中、玉城氏は26~27日、緊急事態宣言中にもかかわらず上京し、政府に米軍基地の整理・縮小を要請したが、「この大切なときになぜ沖縄を離れたのか」との批判が出ている。 ...

  • 野党よ、「ワクチン接種が遅い」というなら、早くするにはどうしろと言うのか。

    コロナ対応に対する野党の政府批判にはあきれる。 医療従事者と65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種が始まったら「ワクチン接種が遅い」と批判するし、非常事態宣言を出せば、「遅すぎる」と批判した。 政府の対応が遅く、後手後手だと批判して、感染拡大の責任は政府にあると主張するのなら、野党は「私たちは、国民の皆様の自由な行動を一時的に法的に規制して、緊急事態宣言都市のロックダウン...

  • 韓国、竹島日本領表記に抗議。日本、受け入れられない。 韓国、当然不参加だよな。

    韓国の丁世均前首相は26日、東京五輪の公式ホームぺージ上の地図に、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が日本の領土として表記されているとして、自身の会員制交流サイト(SNS)を通じ削除を要求。「最後まで拒否すれば、(韓国)政府は『五輪不参加』などあらゆる手段を総動員しなければならない」と訴えた。 これに対し、加藤官房長官は、「竹島は明らかにわが国固有の領土であり、韓国側の主張は全く受け入れ...

  • 東京五輪HPに竹島が日本領。韓国、不参加? どうぞお勝手に。

    韓国の丁世均前首相は26日、東京五輪の公式ホームぺージ上の地図に、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が日本の領土として表記されているとして、自身の会員制交流サイト(SNS)を通じ削除を要求。「最後まで拒否すれば、(韓国)政府は『五輪不参加』などあらゆる手段を総動員しなければならない」と訴えた。 オリンピック参加は強制ではないので、不参加にしたいのならどうぞお勝手にとしか言いようがない。日...

  • いっそのこと朝日放送もオリンピックの放送を止めれば?

    朝日新聞は26日の社説で、東京五輪・パラリンピックの開催中止を決断するよう菅義偉首相に呼びかけた。朝日新聞は今夏大会に協賛するオフィシャルパートナー。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないことなどに触れ、「冷静に、客観的に周囲の状況を見極め、今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める」とした。 オフィシャルパートナーである朝日新聞が、公式にオリンピックの中止を求めるなら、それはそれでいいと思...

  • 「屁」発言と、民主党政権時の菅首相が言った「政治は独裁がいい」発言は、どちが重大か。

    高橋洋一内閣官房参与が24日付で退職した。日本の緊急事態宣言をインドや欧米各国と感染状況と比較して「戒厳令でもなく、屁みたいなもの」と投稿したり、インドや欧米各国と日本の感染状況を比較した上で「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止かというと笑笑」と投稿したりしていた。 何の問題もない発言だと思うが、例のマスコミの「言葉狩り」で退職に追い込まれた。 高橋氏の退職を受けて、立民の枝野は「とんでも...

  • やっと、韓国の姜昌一駐日大使が天皇陛下に信任状を捧呈。どの面下げて捧呈したのかな。

    24日、韓国の姜昌一(カン・チャンイル)駐日大使が天皇陛下に信任状を捧呈した。 姜は東京大学大学院に留学、東洋史学を学んで博士号を取り、議員になってからは韓日議員連盟の会長として日本の政治家と交流を続けてきた「知日派」の代表格とされているが、、その一方で数々の反日発言は、我々の記憶に新しい。 ・日本の政治家たちが難癖をつけている ・戦争の責任は天皇にあり、主犯の息子である(現在の)天皇が謝罪すれ...

  • 沖縄で救急事態宣言。マスコミ、立憲民主党は「遅すぎる。対策は後手後手だ」と何故批判しない。

    沖縄でコロナの感染拡大が止まらず、県は緊急事態宣言を発出した。期間は5月23日から6月20日まで。 テレビニュースでは、那覇市の繁華街で県民の声を報じていた。「仕方がない」という声が大部分だが、中には「飲食店が可哀そう。潰れたところもある。自分の友人の店も潰れた」という声もあった。おやっ!、と思った。これまで東京、大阪、福岡など大都市の緊急事態宣言では、マスコミは、「緊急事態宣言が遅すぎる」という声を...

  • コロナ感染経路不明。国民は後ろめたい行動して、被害者面している。

    コロナの感染経路がなかなか特定できない状況という。北海道、東京、福岡、沖縄など感染経路不明の割合が60%を超えている地域は感染の広がりを把握できず、見えないクラスター(感染者集団)が発生している可能性があるということらしいが、はたしてそうなのか。 感染経路が不明と言うことは、陽性感染者が、自分が感染したと思われる経路を秘匿しているからではないかと思う。飲み屋で会食した。カラオケに行った。スナック...

  • 韓国、ワシントンで「嘘つき」未遂事件。

    米ワシントンを訪問中の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は20日(米東部時間)、市内の連邦議会議事堂で民主党のペロシ下院議長と会談した。 韓国大統領府は会談後、文が「韓日関係の未来志向的な発展に向けた確固たる意思を持っている」などと発言したとする報道資料を出したが、「そうした発言は確認されなかった」として内容を取り消した。「想定問答だった」と釈明している。 ここでも出ましたね、韓国の嘘が。報道...

  • 日本のあらゆる技術・ノウハウ・研究が盗み取られている。こちらの感染拡大の防止も大事だよ。

    機械大手の住友重機械工業は20日、陸上自衛隊向けに製作した試験用機関銃に使われた部品の設計図面が中国へ流出したことを明らかにした。流出したのは、陸自が次世代機関銃の調達先の募集を始めたのに伴い、住友重機が試験用に製作したサンプル品の部品の設計図面。孫請けの中国企業から流出したと見られている。 呆れたというか、開いた口が塞がらないというか。自衛隊の次期機関銃に制式採用されるであろう武器の部品を、孫...

  • 蓮舫よ、人のことを批判する前に、己の禊が先だろう!

    立憲民主党の蓮舫が18日、ツイッターに投稿。自民党の二階俊博幹事長が会見で、19年参院選を巡る買収事件で河井案里元参院議員の陣営に対する1億5千万円の党資金投入に関して「私は関係していない」と述べたことを伝えるニュースを取り上げ、「へ???」と記した。 「二階幹事長が関与せず1・5億支出する与党ってあるんですか?」と首をかしげ「逃げ口上として、あまりにもでしょう。自民党は自らの政治とカネ疑惑に向き...

  • NHKは、朝日・毎日新聞の世論誘導に同調した。

    2021.5.18 10:34 に配信された産経新聞ニュースを引用する。 岸防衛相、朝日新聞出版と毎日新聞に抗議へ 架空の接種券予約で 2021.5.18 10:34政治政策 岸信夫防衛相は18日の記者会見で、17日から予約受付が始まった東京と大阪の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターに関する報道をめぐり、ニュースサイト「AERA dot.(アエラドット)」を運営する朝日新聞出版と毎日新聞社に対し、厳重に抗議す...

  • 日本共産党は、「非人道」を理由に法治を破壊するつもり。

    入管法改正を巡り、野党は「非人道的だ」と批判している。こういう中、共産党の志位委員長は17日、ツイッターに「在留期限が切れたというだけで、何の犯罪も犯していないのに、裁判所も通さずに、入管の裁量で、外国人を収容施設に問答無用で追いやる。こうした『全件収容主義』こそ現行入管制度の非人道的な大問題です。改悪案はこれを一層悪くするものです」と主張し、入管法改正に反対の立場を表明した。 入管法をめぐって...

  • ハマスの、ロケット弾などの武器を購入する金はどこから出ているのか。

    報道によると、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの軍事衝突が続くパレスチナ自治区ガザで、イスラエル軍は15日、AP通信やカタールの衛星テレビ局アルジャジーラが入居する高層ビルを空爆し、ビルが倒壊した。AP通信によると、イスラエル軍は退避命令を出して1時間後に空爆した。空爆した理由は不明としている。ガザでは同日、別の空爆でパレスチナ人10人が死亡している。 衝突は14日、ヨルダン川西岸のパレス...

  • 防衛白書素案に中国が内政干渉。日本政府なにも言えず。

    報道によると、中国外務省の華春瑩(か・しゅんえい)報道官は14日の記者会見で、日本が令和3年版防衛白書の素案で「台湾情勢の安定は日本の安全保障や国際社会の安定にとって重要」と初めて明記したことに対し、「極めて誤った無責任なもので、中国は強烈な不満と断固たる反対を表明する」と反発した。既に日本側に厳正な申し入れを行ったことを明らかにした。 華氏は「日本は、次から次へと中国の内政を乱暴に干渉し、正常...

  • 菅首相が日光の「三猿」なら、安住は国会の「豆猿」だな。

    立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、新型コロナウイルス感染が拡大している北海道、岡山県、広島県への緊急事態宣言発令に関し、衆参両院の議院運営委員会に菅義偉首相が出席しなかったことを「国民に説明する責任を放棄している」と批判したうえで、「『(国会に)出たくない・来たくない・話したくない』。どこかの神社に祀られているお猿さんみたいだ」と述べ、首相の姿勢を「見ざる・言わざる・聞かざる」で知られる日光...

  • 池江選手に無言の強要。これがサヨクのやり口だ。

    東京五輪競泳女子代表の池江璃花子選手に、SNSを通じて五輪辞退要請や五輪反対を求めるメッセージが寄せられた問題で、池江は7日夜、ツイッターで「私に反対の声を求めても、私は何も変えることができません」「選手個人に当てるのはとても苦しいです」と心境を明かした。このことは海外でも大きな反響を呼んでいる。 これは、五輪反対の要請をしている体で、実は菅政権、つまり自民党政権打倒の政治闘争をしているのだ。奴...

  • マスコミは公共の電波を使って、反自民党政権運動をしている。

    最近のニュースを見てると大概、気分が悪くなる。ニュースの第一項目はコロナ感染者数の増加、重症者、死亡者の数。これが第一項目であり、ニュースの見出しだ。次に内閣支持率。政府のコロナ対策に対する国民の支持率と、それに伴う内閣の支持率の上下降。この二つでニュースの大半が占められている。最近は、これに東京オリンピックの中止の声を報道し始めた。 マスコミが意図していることは、内閣支持率を下降させることだ。...

  • 枝野はコロナ感染拡大防止対策の対案を示せ!!

    立憲民主党の枝野幸男代表は10日の衆院予算委員会の集中審議で、新型コロナウイルスの感染力が強い英国型変異株が広がる大阪府の吉村洋文知事のコロナ対応について「朝令暮改そのもので、一番悪いのは府知事だ。こういう無責任な知事も残念ながらいるのだから、政府としてしっかりと対応するべきだ」などと批判した。 これは喧嘩を売られたも同然だ。吉村知事は黙っていられないだろう。それも、政府や東京、大阪を批判するば...

  • 鳩ぽっぽよ、「豆がほしいかそらやるぞ。一人で黙って食べなさいー。」

    鳩山由紀夫元首相が11日、自身のツイッターを更新。安倍晋三前首相の残した政策の数々について、私見を述べた。 「アベノミクスは株価操作でやってる感。北方領土問題はプーチンに何回会ったでやってる感。憲法改正はやるぞやるぞでやってる感。それを支えたのが大手メディア」と続けると、「やってる感政権のあと、国民に残ったものは空疎で空虚な感情か」と厳しくツイートした。 土鳩の鳩ぽっぽは、政治について発言するの...

  • マスコミが仕組む、アンケート調査という世論誘導

    読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスを巡る政府の対応を「評価する」との回答は23%(前回4月2~4日調査35%)に下がり、同様の質問をした昨年2月以降で最低だった。「評価しない」は68%(同59%)で、最も高かった。菅内閣の支持率は43%で、前回の47%から4ポイント低下。不支持率は46%(前回40%)で、2月以来3か月ぶりに不支持が支持を上回った。 さんざん政府のコ...

  • 小沢のツイッターをニュースにするほど、マスコミは堕落している。

    立憲民主党の小沢一郎が8日、事務所公式ツイッターを更新。菅義偉首相が7日に行った会見を酷評した。 菅首相の会見内容を小沢は「世界でも底辺レベルの記者会見」と厳しく批判。「『結果は出せてる、でも延長はする、引き続きしっかりやりたい』だけ。具体策が示されず、意気込みだけが一方的に語られ、質問と回答はかみ合わない」と論評した。 小沢がツイートしたところで、それをニュースにする価値があるのか。小沢の個人...

  • 蓮舫よ、お前も日本に必要ない政治家だよ。

    立憲民主党の蓮舫代表代行は7日、ツイッターを更新し、日本維新の会の馬場伸幸幹事長が6日の記者会見で、立民について「日本には必要ない政党だ」などと発言したニュースを引用し「何様?でしょうか」と、短くつぶやいた。 何様?って、日本維新の会の幹事長様に決まっとるだろうが!! 蓮舫よ、お前こそ「何様? どこの国の政治家ですか?」 立憲民主党は日本に必要ない政党だが、お前も日本に必要ない政治家だ。我が身を知...

  • 革新系首長は、陳謝すれば何を言っても許される。

    兵庫県明石市の泉房穂市長は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染抑制のため「個人の自由制限」(私権制限)が必要とする大阪府の吉村洋文知事を「有害だ、辞めてほしい」と批判した発言について「過ぎた言葉だった。有権者でない者が言うことではなかった」と述べ、撤回すると表明した。 また病床不足が続く兵庫県の井戸敏三知事を「無能だ」と切り捨てた発言も撤回するとし「(両知事には)おわびしたい」と陳謝した。...

  • 日本維新の会の馬場伸幸幹事長、「立憲民主党は日本には必要ない政党だ」。 その通り!

    日本維新の会の馬場伸幸幹事長は6日の記者会見で、立憲民主党を「日本には必要ない政党だ」と述べた。 馬場氏は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言って喜んでいる」と指摘。「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日本には不...

  • 竹島はいまや領土問題か?

    5日の産経新聞ニュース(WEB版)によると、韓国が不法占拠している竹島(島根県隠岐の島町)について、江戸時代の地理学者が描いた日本地図が、今春初めて中学校地理の教科書に掲載された。竹島の領有を裏付ける資料として注目されるとしている。 ワシは5日のこのブログでも書いているが、「だから何?」という感想しか出て来ない。領有を示す資料が見つかったと喜ぶだけで、竹島を奪還する方策を何ら講じることもなく、そのロ...

  • 伊能忠敬の地図より古い地図発見。竹島が実測され描かれている。 だから、何?

    5日の産経新聞ニュース(WEB版)によると、韓国が不法占拠している竹島(島根県隠岐の島町)について、江戸時代の地理学者が描いた日本地図が、今春初めて中学校地理の教科書に掲載された。 江戸時代の日本地図といえば伊能忠敬(いのう・ただたか)の「大日本沿海輿地(よち)全図」(伊能図)が有名だが、それよりも42年早く完成した。幕府が非公開とした伊能図と異なり、広く民衆に普及したベストセラーで、実測時に参考に...

  • 作家はやっぱり、どこかピントがずれているよね。

    芥川賞作家の平野啓一郎は3日、ツイッターに新規投稿。菅義偉首相が、改憲派が開いたウェブ会合にビデオメッセージを寄せ、大災害などにおいて国民の権利を一時的に制限する「緊急事態条項」の必要性に触れたことに、「こんな無能な政権」「馬鹿も休み休み言ってほしい」などと批判した。 平野は「こんな無能な政権に憲法が緊急事態条項の三権分立に基づかない権力を与えてたら、どんな恐ろしいことになってたか。補償もなしに...

  • 憲法改正論議。いったい誰のための議論か。政治家、学者、マスコミだけが盛り上がっている。

    5月3日。憲法記念日。毎年のことながら、テレビでは、改憲派の集会、護憲派の集会がニュースになっている。しかし、その報道内容は例年となんら変わりない。いっそ来年の憲法記念日に流すニュースも収録したらどうかと言いたくなる。 9条の改正を急ぐべきだ。平和憲法の根幹だる9条は絶対に改正してはいけない。何十年もこの不毛の論議を繰り返している。憲法を改正して、自衛のための武力を行使して死人が出たら、だれが責...

  • 韓国のキングメーカー、「日韓関係、進展困難」。 これでいいいではないか。

    産経新聞によると、4月まで韓国最大野党「国民の力」のトップを務めた金鍾仁(キム・ジョンイン)氏(80)が産経新聞の取材に応じ、歴史問題をめぐる日韓間の協議停滞について「問題解決は次期政権でやってもらうほかない」と述べ、残り約1年となった文在寅(ムン・ジェイン)政権下での進展は困難との見方を示した。 金氏は与野党を横断して主要選挙で党要職を務め、朴槿恵(パク・クネ)、文在寅両氏ら歴代大統領の政権奪...

  • コロナ感染拡大の最大の原因は国民の行動だ。マスコミはそれを何故言わぬ。

    コロナ感染者の拡大が止まらない。緊急事態宣言や「まん防」を発令しても感染者が減少しない。政府は、このゴールデンウィークの外出自粛を国民に懇願する有様だ。 飲食店の営業時間の短縮により「路上飲み」が多くなったという現象も起こり、条例化して、これを規制しようと言う動きもある。やれワクチン接種が遅いだの、コロナ対応が遅いだの、マスコミは政府の対応が悪いと批判する姿勢だが、マスコミが一番批判しなければい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、働きアリンコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
働きアリンコさん
ブログタイトル
鬱憤ばらし
フォロー
鬱憤ばらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用