chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
次世代に遺したい自然や史跡 https://ameblo.jp/kochi-romp/

毎年、ネット初公開となるマイナー景勝地や史跡等を発表。四国と山口の坂本龍馬の脱藩の道や街道、戦争遺跡、鉄道廃線等も紹介。

全国で唯一、高知市から下関市迄の坂本龍馬の脱藩の道250キロを踏査した龍馬研究家兼郷土文筆家。他の龍馬街道も含めると往復の総踏査距離は1,000キロを軽く超える。 一寸変わった史跡も紹介。

春野公麻呂
フォロー
住所
高知市
出身
高知市
ブログ村参加

2010/05/12

arrow_drop_down
  • 歴代聖地巡礼アニメ・ベスト5

    <メジャー劇場アニメのマイナー聖地を中心に>2021年から四国を舞台にした劇場アニメが比較的よく上映されるようになった。「竜とそばかすの姫」、「すずめの戸締ま…

  • 坂本龍馬の好物「焼きサバに橙」は嘘

    <焼き鯖ではなく刺身の鯖>先週のEテレ『名将たちの勝負メシ』では、坂本龍馬が食べていた料理として、軍鶏鍋と「橙(だいだい)をかけた焼き鯖」が紹介され、後者は「…

  • ネット初公開!一千万両の埋蔵金の目印(神山町)

    <現在の貨幣価値で四千億~数兆円>平安時代末期から室町時代にかけて、石造供養塔の一種、板碑が全国の何割かの地域で造立された。板碑が四国一多い県は徳島県で、その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春野公麻呂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
春野公麻呂さん
ブログタイトル
次世代に遺したい自然や史跡
フォロー
次世代に遺したい自然や史跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用