chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マネー探検隊が行く! https://www.moneytankentai.com/

投資が大好きなメンバーが、投資についての豆知識や自分の投資の成果について綴っていくブログサイトです。 投資の世界に魅せられたマネー探検隊メンバーが資産倍増を目指し、今日も突っ走ります!

マネー探検隊が行く!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/12

arrow_drop_down
  • ドル高が進む<りん>

    こんにちは、マネー探検隊のりんです。桜が満開のニュースが出ましたね。どこを歩いても桜が綺麗で散歩日和だなと思います。さて、先週の取引の結果は?<先週注文した銘柄>先週は取引お休み<現在の資金>¥174

  • 【トラリピ/FX】止まらない円安<ワタヤン>

    こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。円安が止まりません💦先週、ドル円は122円、カナダドル円は97円を超えてきました。さらに、今週の為替相場がスタートすると、ドル円は123円、カナダドル円98円に

  • 【ETF自動売買】約定してひと安心。<ニコ>

    こんにちは、ニコです。現在のポジション米長期金利の上昇を受けて、S&P500は続伸しました。日経レバ_スリーカードも米株に追随するようなかたちで上昇してきたおかげで、保有していたポジションすべて約定で

  • 【TSLA】テスラ、1,000ドル台を回復!〈ヒロミン〉

    こんにちは、マネー探検隊の米国株担当のヒロミンです。先週の米国株市場は2週連続、週間で上昇しましたね。完全に適温相場化していますね。週間の上昇率は...ダウ平均 △0.31%S&P500 △1.

  • 有事の円買いは来ない? カナダドル売り大爆死

    ロシアのウクライナ侵攻という有事にも関わらず、為替相場は2022年3月から破竹の勢いで円安方向へ急伸。ドル/円は122円突破、カナダドル/円も97円を突破しました。そんな中、有事の円買いを予想しカナダ

  • 【VX(積立)】が実質的にもプラスに<ヒヨコマメ>

    おはようございます! ヒヨコマメです。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VX)の積立を始めて以来、なかなかプラスとならず悶々としていましたが、先々週の円安基調に加えて先週は1株=101ド

  • 来たるべき時に備える おまかせ投資でマイレージをためよう

    旅行好きの人なら、利用しているのがマイレージではないでしょうか。マイレージとは、飛行機の利用や買い物などでたまる航空会社のポイントです。ためたマイルは航空券やシートのアップグレード、ホテルやレストラン

  • あなたは楽天ポイント「で」投資する派? 楽天ポイント「を」運用する派?

    楽天市場や楽天トラベルの利用でたまる「楽天ポイント」。最近ではクレジットカードやコード決済、電子マネーなどのキャッシュレス決済の利用でポイントがたまったり、保険やモバイル契約の支払いに応じてポイントが

  • 【トラリピ/FX】最悪の展開<ワタヤン>

    こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。そのうちカナダ円は下がるだろう、と呑気に見ていたら、1週間で4円近く上昇!?中途半端につくったリスクヘッジ用のカナダ円売りポジションが、重くのしかかります…ドル

  • 米株、久しぶりの上昇<りん>

    こんにちは、マネー探検隊のりんです。3連休の直前に3回目のワクチンを打ってきました。打った翌日は2回目の時よりも高熱になりましたが、3日で8~9割は復活といった感じです。腕の痛さが2回目よりさらに悪化

  • 【ETF自動売買】少し回復。けどまだマイナス<ニコ>

    こんにちは、ニコです。子どもって時々どきっとすることを言いますね。4月から進級だねという話をしているなか、「私は、●年生になって、妹はぱんだぐみさんになるけど、ママは何になるの?」と聞かれたので、ママ

  • 日経平均は回復傾向に<シャケ男>

    皆様おはようございます。シャケ男です。ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約38万円になり評価損益合計は約10万円になります。先週よりも約1万円ほどプラスになります。日経平均も今朝は400

  • 【米国株・新興国株・日本株】円安の影響で大幅プラス<ぱん>

    おはようございます、ぱんです。米国株の回復に加え、円安の影響で、資産が一気にプラスになりました。まさに乱高下といった感じです。米国株でドルベースでマイナスなのは、残すはタイのみ……。日本株はようやく一

  • 米国株指数は6週ぶりにそろって急上昇!〈ヒロミン〉

    こんにちは!マネー探検隊のヒロミンです。いやあ~、米国株市場はなんと6週ぶりに週間でそろって反発しましたね。しかも大幅上昇です。週間の上昇率は...ダウ平均 △5.50%S&P500 △6.16

  • 【IXJ/VX(積立)】1週間で1万円以上!<ヒヨコマメ>

    おはようございます! ヒヨコマメです。今月もバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VX)の積立が終わりました。今回は1株=93ドル半ばで購入できたおかげで、平均購入単価は100.45ドルとな

  • FIRE入門~知ってると知らないとじゃ人生大違い!!

    ここ1~2年のことでしょうか?大型書店の資産運用コーナーに足を運ぶと、”FIRE”と題された書籍がズラリと並ぶようになりましたよね。FIRE? 気にはなってはいたものの、どう発音するのかもわからない。

  • <2022年3月>ピックアップ優待銘柄

    2022年3月の株主優待をピックアップしてご紹介します。「3月」が決算月という企業は多く上場銘柄の約半数、800銘柄超えが決算を迎えます。配当+優待利回りが高い銘柄やクオカード、地域特産品、また通常の

  • 7年ぶりに100ドル突破!乱高下する原油価格を考える

    2022年2月24日、NY先物のWTI原油が2014年ぶりに1バレル=100ドルを超えました。約7年以上ぶりの高値圏。衝撃を受けた人も多かったのではないかと思います。3月に入ってからも、原油価格は安定

  • そのPontaポイント上手く投資・運用に使いませんか?

    この記事をクリックした方は、ポイント投資や運用またはPontaポイント投資に興味がある方かと思います。これまでdポイント投資やTポイント投資について説明してきましたが、今回はPontaポイント投資につ

  • 【米国株・新興国株・日本株】続・我慢比べ<ぱん>

    おはようございます、ぱんです。我慢比べが続いていますね。ぱんは長期で持っていることによる下駄があるので、慌てずに済んでいますが、ここ数年で始めた人にとっては苦しい展開です。Twitterでも売ってしま

  • 【トラリピ/FX】再び円買いリスクヘッジ失敗<ワタヤン>

    こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。有事の円買い、ドル買い、フラン買い。そんなイメージが強くあり、いつ円高局面が来てもいいように、円買いをしなければ、と危機感を持っていたのですが、3/11にカナダ

  • 【ETF自動売買】全滅回避のための損切<ニコ>

    春の暖かさがやってきて、着こまなくてもよいことが本当にうれしい今日この頃。。。🌸昨年育てた庭先のいちごがまた花をつけていました。現在のポジションプレアラートメールが連日届き、じりじりマイナスも膨らんで

  • 買い増しのタイミングかも<シャケ男>

    皆様おはようございます。シャケ男です。ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約38万円になり評価損益合計は約88660円になります。先週よりかは1万円ほどプラスになります。日経平均は今朝は上

  • 【AMZN】アマゾン、株式分割と自社株買いを発表〈ヒロミン〉

    いやあ米国株市場は先々週に引き続き大きく下げて引けましたね。ウクライナ情勢が相変わらず混迷を深めているところに、2月の消費者物価指数(CPI)が前年同期比7.9%とインフレがさらに進んだことで、下げが

  • 【IXJ/VT(積立)】円安になりましたが<ヒヨコマメ>

    おはようございます!ヒヨコマメです。先週と比べて、米ドル円が3円近くも進みましたね。おかげで、少額ではありますが保有している米ドルの価値が増えました。しかしドルベースで見ると、保有するETFは先週から

  • トラリピ最強通貨ペア!? 豪ドルNZドルの ダイヤモンド戦略を試してみた

    FX自動売買ツール「トラリピ」を提供するマネースクエアは、現在豪ドルNZドルを用いた「トラリピ・ダイヤモンド戦略」をイチオシしています。設定来19.38%のリターンをあげているといわれるその戦略を、さ

  • PASMOでポイントをためてそのままチャージ!

    交通系電子マネーとしてSuicaとともに首都圏で利用されているのがPASMOです。ここでは、PASMOに乗って→ポイントをためる→PASMOにチャージできるポイントについて紹介します。PASMOとは株

  • 買い物の味方イオンの電子マネー「WAON」の魅力を解説

    「WAON」は大手スーパーの「イオン」が運営する電子マネーで、イオンを中心としたリアル店舗やオンラインでの決済にも利用できます。皆さんも、買い物中に「ワオン♪」と可愛く犬が鳴く音を聞いたことがあるので

  • 原油130ドル越えと驚きの上昇が続く<りん>

    こんにちは、マネー探検隊のりんです。土曜日は春一番が吹きましたね。あたたかくて春の匂いがしました。さて、先週の取引の結果は?<先週注文した銘柄>先週は取引お休み<現在の資金>¥174,830WTI原油

  • 【1968】クリーンな企業体質に生まれ変われるか:太平電業

    おはよございます、ぱんです。企業紹介のラストは、太平電業【1968】さんです。主な事業内容は、国内外の多くの火力発電所や原子力発電所を中心とした、総合的な電力事業です。エンジニアリング・製作:工事計画

  • 【トラリピ/FX】円高ドル高の流れ来るか?<ワタヤン>

    こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。出口が見えないウクライナ情勢、先物・株価は大荒れです。今朝、原油価格が130ドルを突破したとのニュースが。為替相場もユーロが絡む通貨ペアが大幅に下落しており、特

  • 【ETF自動売買】日経平均が滝のように…<ニコ>

    近所(といっても自転車使う距離)に卸系のスーパーができていたのを発見。試しに入ってみると、輸入系の精肉、アジア系食材がたくさん売っていました。肉がとにかくやすくて、牛肉が100グラム100円を切るとい

  • 日経平均は2万5000円台に<シャケ男>

    皆様おはようございます。シャケ男です。ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約38万円になり評価損益合計が約74000円になります。先週から1万円ほどマイナスになります。また日経平均は2万5

  • 【ナスダック】今回の底値はどのあたり?〈ヒロミン〉

    いやあ、ウクライナ情勢の混迷が続き、米国株市場のダウントレンドは治まる兆しが見えませんね。主要指数の先週の騰落率は.....ダウ平均 ▼1.30%S&P500 ▼1.27%ナスダック ▼2.78%結

  • 【IXJ/VT(積立)】膠着しています<ヒヨコマメ>

    おはようございます!ヒヨコマメです。ウクライナ情勢は全く収束する気配がありませんね。おかげで投資している銘柄は膠着状態です。 iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は82~84ドル前半

  • 通勤で!コンビニで!ポイントザクザク楽天ペイ

    財布を取り出さず、スマホ1つで支払いができる、便利なキャッシュレス決済アプリ。なかでも使い方次第でポイントが貯まりやすいと人気の「楽天ペイ」を紹介していきます。「楽天経済圏」の住人の方、これから「楽天

  • “ナリタニスト”って何なん?~成田空港を使う旅人たちの応援アプリ!?~

    先日久しぶりに成田航空港第3ターミナルを利用しました。福岡空港発-成田空港到着 ジェットスター GK506便。LCC※なので成田空港の中でも第3ターミナルを発着します。それで手荷物受取場を素通りして、

  • LINEユーザーは手軽に使える!LINE Payの魅力

    昨今、連絡手段としてメジャーなものになってきたアプリのLINE。利用している人も多いのではないかと思います。LINEには様々な機能がありますが、数ある機能の中でも、本記事では「LINE Pay」につい

  • 投資家に夢を与えるグロース株投資

    株式投資を始めようとした時、多少のリスクを背負っても投資金額ができるだけ早く倍になればいいな、と思う人は多いかと思います。そういった人は短期でも儲けられる可能性を秘めている「グロース株投資」がおすすめ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マネー探検隊が行く!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マネー探検隊が行く!さん
ブログタイトル
マネー探検隊が行く!
フォロー
マネー探検隊が行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用