chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大相撲九州場所 琴櫻優勝パレード

    幕内優勝 琴櫻 14勝1敗同点決勝 豊昇龍 13勝2敗新大関 大の里 9勝6敗敢闘賞 隆の勝 11勝4敗技能賞 若隆景 10勝5敗殊勲賞 阿炎 11勝5敗

  • ソフトバンクホークス優勝パレード 2024.11.24

    小久保監督山川穂高・柳田悠岐和田毅・甲斐拓也・有原航平大関友久柳町達

  • 筑前名所図会 博多編 挿絵集

    書きかけ記事奥村玉蘭の筑前名所図会、第二巻 博多編より挿絵集です。 博多唐織機乃図 博多練酒・博多高麗の図 博多惣細図 昔時唐船泊博多光景 稚児舞 仙厓 元世…

  • 大相撲九州場所 応援ブロク 会場観戦編

    11月20日の観戦日記です。大相撲は近年大の里や琴櫻の日本勢が大関となり、人気を盛り返しています。今の時点では琴櫻と豊昇龍の結びの一番で同点決勝が望まれますが…

  • 筑前名所図会でOH!江戸さんぽ 筑前博多寺社巡りルート

    奥村玉蘭の「筑前名所図会」は奥村玉蘭(1761-1828)により1821年完成されました。しかしながら当時の福岡藩が許可せず日の目を見ずに完成本も県立福岡図書…

  • 大相撲九州場所応援ブログ 場所入り

    大相撲九州場所応援ブログ2回目です。九州場所が始まったので福岡国際センターの力士場所入りの紹介をします。場所入りはチケットが無くても見れるため多くの方が見物に…

  • 筑前名所図絵 奥村玉蘭

    福岡の江戸時代の地誌に奥村玉蘭の「筑前名所図会」があります。福岡のあらゆる場所を訪れスケッチして、古伝を古老に聞きまた書跡を探査して書き上げた労作です。全10…

  • 大相撲九州場所応援ブログ 伊勢ヶ濱部屋

    こちらのブログは短期掲載で、九州場所が終わり次第アメンバー記事に変更します。伊勢ヶ濱部屋を毎年応援していましたが、今年は宮城野親方が指導されています。熱海富士…

  • 博多百景 仙厓さんの散歩道

    建て替え後の現在の石村萬盛堂です。経営者も創業者一族より変わっています。創業者二代目社長の石村善右さんは仙厓百話という著書を出すほどの仙厓さんのコレクターで有…

  • ゴジラ マイナス1 異端の翼 震電(しんでん)再録

    福岡で開発されたが実戦装備には間に合わなかった局地戦闘機、震電。プロペラが前面ではなく、後方にあり異端の戦闘機と呼ばれています。 太刀洗平和記念館は料金大人6…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大江戸おやGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大江戸おやGさん
ブログタイトル
OH!江戸パパ
フォロー
OH!江戸パパ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用