函館五稜郭公園近くのcafe & salon です!
木村さんのりんごで有名になった「自然農法」! Be Chair cafeでは瀬棚産自然農法小麦をメインに、カラダにやさしい焼菓子を提供しています!米粉シフォンなどもあり、アレルギーに対応もしておりますので、お気軽にご相談下さい。 また、今週のフラワーエッセンスと題して、スタッフ厳選のフラワーエッセンスをcafeでご飲食された方に¥0で提供しています!
あっという間に1月が過ぎていきますね。年が明けてから、はや3週間。年をとると、時間が過ぎるのが早いな~何もしないうちに、1年が過ぎそうで「時は金なり」「Timeismoney」ぴえ~一瞬一瞬を、深く濃く味わうように心がけている、今日この頃ですさて、インナーチャイルドカードを使った過去生&リバースセッション。引いたカードの絵から潜在意識からのメッセージを引き出し、気づきをもたらすというセッションですが、実際に受けていただいたクライエントさん達から共通して出る言葉が「腑に落ちた」「しっくりきた」というもの。そうですよね。絵を見て、私が次々と質問を投げかけていきますが、その質問は、深いところの答えを引き出すフックのような役割をしています。クライエントさんも気づいていない深いところにある感情や考えを、質問を通して引き出...軽やかに自由に
新年が明けて、ふたたび新型コロナウィルスが流行していますね。年始の初詣の様子をテレビで見て、すごい人出だな~と驚いていたのですが、その影響もあるのでしょうか…変異ウィルスがどんどんできて、ワクチンとの追いかけっこみたいになってます。ウィルスも生き残りをかけて必死なのかもしれません。テレビのニュースをずっとつけていると、なんだか不安と恐れが増幅されて暗い気持ちになりますね。とはいえ、しっかりと情報を得る必要もあります。ある程度の状況を把握したら、テレビを消して音楽をかけてみる…近所を散歩して身体を動かしてみる…お気に入りの本を読んでみる…そうやって外側に大きく引っ張られたアンテナを自分に戻すことをしてみると、耳元でザワザワしていた情報達が、一旦、ぱたりと止んで、静けさが自分を取り囲んでくれます私たちは、物心ついた...自分軸を育てる
もう5日も経ってしまいましたが、あけましておめでとうございます本年も、どうぞよろしくお願いいたします今年はまだまだコロナ流行のため、帰省せず、おうちでゆっくりのお正月初詣に行き、おみくじ引いて、帰りに恒例のコンビニスイーツを買いに寄ったら、いつもの大好きなやつがなくて、意気消沈帰ろうと思ったその時に、「あ!」なんと、数年前にお友達のお家でいただいて、あまりに美味しくてずっと方々のコンビニを回って探していたけれどどこにもなくて、半分あきらめていたアレが、2個だけ、あった!↑これがそのアレ。私はすんごい好き~もう、感謝感激うれしや~ありがたや~今年初のお買い物がずっとずっと探していたスイーツだったなんていいこと、見つけたとっても嬉しくなってしまったのでしたんで、今年もこんなふうに、日々の暮らしの中にポロンポロンと散...2022年、あけましておめでとうございます!
「ブログリーダー」を活用して、Be Chairさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。