函館五稜郭公園近くのcafe & salon です!
木村さんのりんごで有名になった「自然農法」! Be Chair cafeでは瀬棚産自然農法小麦をメインに、カラダにやさしい焼菓子を提供しています!米粉シフォンなどもあり、アレルギーに対応もしておりますので、お気軽にご相談下さい。 また、今週のフラワーエッセンスと題して、スタッフ厳選のフラワーエッセンスをcafeでご飲食された方に¥0で提供しています!
連日のオリンピック、白熱していますねコロナや開会式にまつわるゴタゴタを選手達の暑い熱戦が吹き飛ばしてくれる!本気で戦っている人のパフォーマンスはしびれます5年間の、いやこれまでの、努力と気迫がぶつかりあう、そんな瞬間は、見ているこっちまでもを透き通った気持ちにしてくれる。スポーツに対する純粋な気持ちが画面越しに、たしかに伝わってきます。特にスケートボードの若い選手達がのびのびと楽しげに、選手同士も抱き合いながら競っている姿を見て、とても感動しました。勝っても負けても、笑顔でうれしそうにほこらしげに、大好きなスケボーができる喜びを身体全体で表現して男子体操の日本選手が、銀メダルをとって、「メダルよりもこの大会を通して成長できたことが嬉しい」ということを言っているのも印象的でした。結果ではなく、その過程で、自分が一...スポーツは美しい!
続きのブログを書くと言ってからすぐに1週間!北海道は毎日暑い日々が続いていますね今はもう、北海道でも結構多くの人がエアコンをつけていらっしゃるのかな~と。うらやましいうちは扇風機でヒイヒイ言いながら頑張ってますでも、この夏の暑さも北国ではすぐに通り過ぎますよね。1年でほんのちょっとのホットなひとときを、思う存分感じよう!と「麦茶」「うちわ」「扇風機」「フルーツポンチ」「メロン」「そうめん」「かき氷」「風鈴」「汗(?)」など、夏らしいものをおもいっきり楽しんでいますさて、前回の続き。「自分とつながる」にはどうしたらいいの?ということについてですが。まず一つは、「深呼吸」がありますね。深く鼻から息を吸って、口から吐き出す。スウウウウウ、ハアアアアアなんだ、そんなこと。と思われるかもしれませんが、意外に普段の呼吸が浅...自分とつながる方法
いやいや、おひさしぶりです。ひさしぶりすぎて、自分で笑ってしまいました季節はようやく夏!この2ヶ月、何もしていなかったわけではなく、いろいろと忙しい毎日を過ごしていました。あまりにブログ更新がないので、クライエントさんから「大丈夫ですか?体調崩してませんか?」と連絡が入る始末(笑)えーーーっと、大丈夫でしたありがとうございます。とにかくバタバタしており、こんなことに。世の中は、オリンピック開催が決まり、でも無観客になり、コロナワクチンが始まったと思ったら供給不足で足りず。なんだか不安定な、予測不能なそんな状態。言葉で表すと、「ガタガタ」「グラグラ」な感じ?まさしく数秘の「5」てな感じですね。それに追い打ちをかけるように大雨土砂災害のニュース。今回は人的災害要素もあるようですが、日本全国どこに住んでても「何か」危...おひさしぶりです
「ブログリーダー」を活用して、Be Chairさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。