chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬま食堂 https://numasyoku.exblog.jp/

1時間時短で働く40代女性のぬまです。5歳と2歳の男子を育ててます。いかにラクにおいしいものを作れるか研究中です。ヘルシオとホットクック活用中。

社会復帰のため、時短家事を模索中。

ぬま
フォロー
住所
北区
出身
所沢市
ブログ村参加

2010/04/09

arrow_drop_down
  • 7/31(水)牛丼弁当

    牛丼、万願寺唐辛子炒め、ゆで卵、きゃべつキムチ。牛丼は昨日の晩御飯の残りで、万願寺唐辛子は胡麻油と塩で焼いたものです。きゃべつキムチは軽井沢で買った、嬬恋...

  • 7/30(火)シーフードカップヌードルとおにぎり弁当

    シーフードカップヌードル、梅干しおにぎり。面倒で今日はお弁当やめちゃおうかなーって思うことありませんか?私は毎日思ってます。なんとか、毎日持っていけてるの...

  • 7/29(月)大葉とレタスとしらすのチャーハン弁当

    シュウマイ、きゅうりの浅漬け、ミニトマト、大葉とレタスとしらすのチャーハン。チャーハンは胡麻油と塩コショウのシンプルな味付けです。レタスと大葉は最後にフラ...

  • 7/25(木) ぶたピー炒め弁当

    ぶたとピーマンの炒め物、ゆで卵、とうもろこし、ミニトマト、白ごはん、梅干し。豚こまに片栗粉をまぶして両面を焼き、ピーマンも入れてざっと炒めます。塩コショウ...

  • 7/24(水)とりつくね弁当

    とりつくね、ししとうの甘辛煮、卵焼き、ブロッコリーの塩胡麻油和え、ミニトマト、白ごはん、梅干し。とりつくねは卵アレルギーの息子も食べられるよう、卵の替わり...

  • 7/22(月)さばの文化干し弁当

    さばの文化干し、ししとうの甘辛煮、卵焼き、モロヘイヤのおひたし、白ごはん、梅干し。さばの文化干しとはさばの干物を木箱や新聞紙の上に置いて売っていた時代に、...

  • 7/18(木) カレーチャーハン弁当

    カレーチャーハン。三合の米を二合の水加減で炊き上げてしまい、カッチカチのごはんになってしまいました。ガーン。あわてて一合分の水を入れて混ぜ、炊飯ボタンを押...

  • 7/17(水)ジミ弁当

    鮭の西京焼き、きんぴらごぼう、卵焼き、かぼちゃの煮物、ミニトマト、白米。私の母のお弁当はこんな感じだったな。懐かしい~。それにしても鮭の西京焼きは美味しい...

  • 6/16(火) 豚のしょうが焼き弁当

    豚のしょうが焼き、きんぴらごぼう、かぼちゃ煮、蒸しなすのナムル、枝豆、ブロッコリーの塩ゆで、白ごはん、梅干し。三連休も雨でしたねー。寒いし、もう雨飽きたよ...

  • 7/12(金) 豚のしょうが焼きとレタスのサンドイッチ弁当

    豚のしょうが焼きとレタスサンド。お弁当を作る時間より食べる時間の方が断然短いです。私の場合。作る時間は15~20分くらいかな。食べる時間は10分切ってるか...

  • 7/11(木) ポークチャップ弁当

    ポークチャップ、卵焼き、ズッキーニのソテー、しろごはん、梅干し。ポークチャップは塩コショウ、にんにくパウダー、ケチャップ、醤油少々で味付け。仕上げにバター...

  • 7/10(水)コロッケの卵とじ丼弁当

    コロッケの卵とじ丼。夫が立ち食いそばにコロッケを入れるのが好きだそうで、ひとくちお味見させてもらったのですが、そばつゆを吸ってふしゃふしゃになったコロッケ...

  • 7/9(火)じゃがいもと鶏ももの塩煮弁当

    じゃがいもと鶏もも肉の塩煮、ブロッコリーの塩ゆで、卵焼き、ミニトマト、きゅうりとわかめの酢の物、白ごはん、梅干し。じゃがいもと鶏もも肉、にんにく、酒、塩で...

  • 7/8(月) リサイクル弁当

    焼きじゃがいもとウインナーのマスタード和え、卵焼き、ミニトマト、きゅうりとわかめの酢の物、玄米大豆ごはん。新じゃがの季節によく作るのは、じゃがいもを皮付の...

  • 7/5(金)手羽元とにんじんのカレー弁当

    手羽元とにんじんのカレー、梅干しおにぎり。手羽元は埋もれて見えなくなっていますが、食べやすいよう骨からはずしてます。玉ねぎ中1つとにんじん2本をフードプロ...

  • 7/4(木)冷やし中華弁当

    冷やし中華。今日は流水麺の冷やし中華です。タレで麺をほぐして食べます。昨日悩んでいた鶏もも肉は、トマト缶とズッキーニ、しめじ、玉ねぎに小麦粉をまぶして、ホ...

  • 7/3(水)ピーマンの肉詰め弁当

    ピーマンの肉詰め、ブロッコリーのタルタルサラダ、しろごはん、梅干し。ピーマンの肉詰めは子供が見た目NGで全く手を着けなかったもの( ω-、)長男は無理やり...

  • 7/2(火)ししゃも弁当

    ししゃも、ズッキーニのバター炒め、茗荷の甘酢漬け、ミニトマト、玄米大豆ごはん。残り物詰め込み弁当。なんとなんと、「きのう何食べた?」の最終回。最後に限って...

  • 7/1(月)親子丼弁当

    親子丼。困った時の親子丼。たいてい家にある材料で出来て、おいしくてボリュームが出ますね。一昨日、用事があって百貨店に行ったらセールが始まってました。もうそ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぬまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぬまさん
ブログタイトル
ぬま食堂
フォロー
ぬま食堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用