chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 谷津田ポタ 初夏の様な陽気

    今日は暖かい朝です。黄砂の予報ですが、谷津田に出撃します。鎌ヶ谷付近。冬の間、ひっそりとしていた梨農園も、忙しそうにしています。ソメイヨシノと同じ時期に梨の花も咲きますが、来週あたりが満開でしょうか?農地の端で梨の様な白い花がさいています。少し早咲きのサクラでしょうか?神崎川沿いの谷津田に出ました。松戸辺りでは黄砂の影響か、遠くが霞んでいました。この辺りでは視界良好です。道にヘビがにょろにょろと出...

  • 春本番 フチゾリリクガメの屋外飼育開始

    フチゾリリクガメです。今日の朝は大雨でしたが、午後から晴れて気温も上昇。待ってました!とばかりにフチゾリリクガメの屋外飼育開始です。アダルトサイズの2頭は、年中屋外飼育でしたが、他の3頭は軒下のケージで冬眠していました。軒下のケージも屋外なので、気温は変わりませんが、極寒期と雪が怖いのと、春先の冬眠明けにはヒーターを入れて冬眠明けをサポートしていました。今日から春本番の暖かさとの予報なので、すべて...

  • 谷津田ポタ 桜はまだ?

    今日も寒い朝です。桜もなかなか咲きません。寒い季節も楽しんで、谷津田ポタへ出撃します。鎌ヶ谷付近。梨の花も桜の時期と重なりますが、まだもう少し先になりそうです。県民の森です。森の中もひんやりします。霧が出ているのでしょうか? 遠くが霞んで見えます。神崎川の谷津田に出ました。日が出ていないと寒々とした真冬の様な景色が広がりますが、ウグイス、キジの声で春だなと思います。神崎川です。水量はチョロチョロで...

  • 谷津田ポタ 賑やかになってきました。

    今日は暖かい朝です。谷津田ポタに絶好の日和です。谷津田に向け出撃します。鎌ヶ谷付近。晴れているのですが、春は霞 って感じの天気です。遠くは霞んで見えます。神崎川沿いの谷津田に出ました。ウグイスが至る所で鳴いています。キジの声も響きます。森の中も暖かく、快適にはしれます。これからの季節は色とりどりの花が咲き、若葉も芽をだし、冬はひっそりしていた谷津田も、賑賑やかになります。何時もの小川の上で休憩です...

  • 谷津田ポタ タヌキに白鳥

    今日も寒い朝です。2月の方が暖かったような気がしますが、寒さに負けず谷津田ポタに出撃です。鎌ヶ谷付近。冷え込む朝です。東京からこの辺りにくると、日が高くなってくるのですが、冷たい北風に吹かれて、寒さが身に沁みます。真っ白だった畑の霜も朝日を浴びて溶け出しました。県民の森です。森の中は気温は5℃に届かず・・・陽だまりを探しながら走り抜けます。神埼川付近。いい天気です。日差しは強いのですが、北風により体...

  • 新川の千本桜

    今日も寒い朝です。3月になっても最低気温は5℃以下の日が続きます。今日は新川沿いの桜を見に行きます。鎌ヶ谷付近。ガーミンの温度計は3℃、吐く息も白く、寒い朝です。日差しが上がり二桁まで上がれば暖かいのですが・・・八木ケ谷の牧場です。牛もようやく起きてきた感じでしょうか?今日はここから桑納川の谷津田方面へ走ります。北総の昔ながらのこのような森も、随分と少なくなってしまいました。幹線道路から外れたこの道...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめしなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめしなさん
ブログタイトル
休日ぐらい”のんびり暮らそう”
フォロー
休日ぐらい”のんびり暮らそう”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用