chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 谷津田ポタ 田植えも始まり

    今日は朝から日が強く、暑くなりそうです。木陰を求めての、ゆるポタに出撃します。鎌ヶ谷付近。日が高く、強い日差しです。梨園も朝からフル稼働の様子です。県民の森です。これからの時期は、この木陰が涼しく感じられてたまりません。若葉も出てきて、暗い森になっていきます神崎川の谷津田に出ました。田植えが始まりました。GW明けまで続きます。静かだった谷津田も活気が出てきました。市民プールの先の森です。今日はここ...

  • フチゾリリクガメ 食欲が上がってきて

    久しぶりの晴れ、気温も上昇し、フチゾリリクガメは日向ぼっこ。食欲が上がってきました。庭のクローバーは、晴れた日はリクガメに食べられて数を減らし、雨が降り気温が下がり食べないので、復活して葉を繁らせ一進一退です。5月末には、リクガメの食欲が勝り丸坊主です。桑も葉を出してきたので、心強いですね。...

  • 谷津田ポタ 藤の花も咲きだし 桜は最後の一輪

    今日は曇り空、もうこの時期では晴れると暑いので、絶好のポタ日和です。鎌ヶ谷付近。梨の花もそろそろ終わりですね。桜と同じ時期に咲き少し長持ちする感じです。神埼川沿いに走ります。今日見たかったのは、この大藤です。桜の開花は遅れ気味でしたが、藤は例年通りって感じです。まだ咲き始めなのか? 満開になると大迫力です。神崎川も田植えの時期に合わせて、水量を増やしています。台地を越えて、何時もの小川の上で休憩で...

  • 谷津田ポタ 桜の花も散り始め

    今日も朝からいい天気。春の日差しに誘われて谷津田ポタに出撃します。松戸付近。桜は散りはじめましたが、まだ十分見頃です。都内より一週間遅れって感じでしょうか?鎌ヶ谷付近。8時前なのに強い日差しです。暖かいから暑い季節になってきました。神埼川沿いに走ります。休日の朝は、車も人も少なく気持ちよく走れ走れます。彼方此方で色々な花が咲いています。もうすぐ、つつじに藤の花の季節です。梨の花でしょうか?この辺り...

  • 花見ポタ

    今日は久しぶりにいい天気。春の日差しの中、花見ポタに出撃します。松戸付近。川沿いに桜並木が続きます。東京では散り始めの桜の花も、郊外では今が満開です。小川と菜の花、桜の景色はこの時期ならではです。鎌ヶ谷付近。梨の花も咲き、梨園も慌ただしくなってきました。梨の花も満開です。白くて可憐な花ですね。手賀農免農道にでました。こちらでも桜が満開です。この辺りの桜は、街路樹と違い枝を切られることなく、伸び伸び...

  • フチゾリリクガメ

    フチゾリリクガメです。今日の様な曇った日は、シェルターから出てはきまますが、餌は食べません。晴れてバンスキングし、身体が温まると活動が活発になり、餌を食べます。オスは活動量が多く、この庭でも狭く感じます。メスがいると盛って追いかけ回すので、仕切って別居中です。気温が20℃を超えると食欲爆上がりになります。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめしなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめしなさん
ブログタイトル
休日ぐらい”のんびり暮らそう”
フォロー
休日ぐらい”のんびり暮らそう”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用