chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名古屋の英語専門プロ家庭教師 http://caseofcases.blog116.fc2.com/

現在、名古屋市内を中心にプロ家庭教師として活動しております。英語でお困りの方、ご一報を。

名古屋市内・京都を中心にプロ家庭教師として活動しております。医学部受験予備校で非常勤として所属していますが、基本は個人契約で承っております。英語でお困りの方、勉強法がわからない方はもちろんのこと、医学部受験・旧帝受験・早慶受験にはかなり強いです。名古屋圏では幅広くやれて情報を持っている方だと思います。よかったらどうぞ。

cancan
フォロー
住所
名古屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/23

arrow_drop_down
  • 自分にとってベストな仕事をするとき、今までの自分とは違う風になるためにやらないといけないこと。

    さて、すみません、忙しすぎて何も終わっていない日々を送っており、ブログが書けない状況にあります。1つ催し事について、後でまた告知します。さて、学生たちの夏に向けてのシミュレーションが終わりまして、まあ今年はおおむねいい方へ向かう学生が多かったかなと思います。一部大トラブル(私は関係してないが、話を聞いているとえぐかったり、科目によっては先生が変わったなど)が今年はちょっとだけ多く耳にすることが多か...

  • 受験で絶対ミスをしない人がいる???

    さて、受験生活も中盤に入りつつあるわけですが、現時点での進捗状況ってどうでしたかね。わが軍の学生で今年多かったのは、「文法の課題が一生懸命やったのに、進捗状況に合わせて完璧に終わってない」とか、「自分の見積もりよりも全然模試のスコアがダメだった」って話ですかね。でも、これは努力している人の言動で努力していないと出てこない内容でもあり、受験勉強ではそれなりにうまくいっている証拠です。でも、この時期に...

  • 独学・宅浪の限界値が見える時。

    私が仮面浪人しているときも、院試の勉強の時もそうなのですが、私は基本的に授業をゴリゴリに受けて勉強するのは性に合わないというか、結構自分の中で「この人じゃないとやらん」という先生に左右されるってのが結構ありまして、学生たちが先生を選り好みする気持ちは結構わかりますwwwいやぁ、正直ですね私の中で「インパクトがあって、はっきりものを言って、これっていう道しるべを見せる」人でなかったら、まあ講師なんて意...

  • 記述模試の英語のスコアは自由英作文抜きで実力を考えると、実力が見えてくる。

    さて、記述模試の結果が続々と返ってきておりますが、まあわが軍の学生の多くは初の偏差値60越え、そして偏差値75に到達した学生がちょこちょこいて、いい感じで終わった第1回だったのですが、ここで安心していてはいけません。というのも、あるスコアをはじいて換算すると、偏差値60に至らない場合ってのがあります。それは、自由英作文ですね。まあ自由英作文は国立受験生にとっては大事なセクションですが、私立志望の学生に...

  • 一部の推薦入試・総合型の問題はひどいというか、人を育てる気があるのか…?

    さて、先日ある推薦系の入試問題を解いていたのですが、いやぁ、なかなかひどいなぁと思った次第です。どことは言いませんが、医歯薬獣医系。結構その分野では有名どころで、絶対に聞いたことがある大学なのですが、そこの推薦入試がまあ酷い。何がひどいって、高1~高2生でも満点がとれる問題のワルツで、長文読解がないんですよね…文法だけなんです……。さすがにこれでいい学生を創るっていうのは無理があるかなって思う次第で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cancanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cancanさん
ブログタイトル
名古屋の英語専門プロ家庭教師
フォロー
名古屋の英語専門プロ家庭教師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用