chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワタシ流 暮らし方 https://kiraralife.exblog.jp/

「家づくり、ものづくり、私の日常」 住まいづくりのこと、趣味の食べ歩き、私の暮らしなど。

気候風土や環境から暮らしや人と人との繋がりを大切にした住まいづくりをしています。 家事・暮らしの動線を大切に丁寧に考えています。 健康にも心にも優しい、木の香りと漆喰の温りのある伝統工法の家も手がけています。 ブログではそんな家づくりの過程と、私の趣味。食べ歩きや街歩き、魚釣り、テニスの事など色々と書いています。

アトリエきらら
フォロー
住所
見沼区
出身
佐野市
ブログ村参加

2010/03/21

arrow_drop_down
  • 月命日

    出かけ前に父の月命日でお寺さんへ。お墓にも落ち葉が積もり、お掃除をしました。銀杏は全て地面に落ちて黄色く色づいた葉は🍁紅葉の見頃。銀杏は、...

  • 高尾山 茶道友達と一緒

    いつもの木質感漂う高尾山口駅。母と母の茶道友達お二人と秋の高尾山を歩いてきました。紅葉🍁にはまだ早く、このあたりは11月中旬頃から12月頃...

  • 福島 別荘地

    楓🍁が色付いて秋模様。今年は人里にも熊が多く出没していますが、この地でも出会うそうです。この木は別荘地の敷地内で切らないで残したいと言った...

  • 秋の三峰神社

    お天気も良く、三峰神社【秩父市】に行ってきました。今年の初詣時期には奧宮の妙法ケ岳に母と登りました。奧宮まで行くには登山の格好が必要な為、今回は本殿まで。...

  • 大平山(栃木)

    午後から雨があがり、予定していました大平山へ。その前に山道途中にあるもみじ庵🍁(お蕎麦屋)さんでお昼ご飯をいただきました。私は飲めませんが...

  • 足利市文化財特別公開

    日曜日にお友達とお友達ご夫婦と4人で栃木の大平山山行予定で行きましたが、午前中、雨量が多く、お天気の様子を見て歩く事にしました。前日に、14日、15日しか...

  • 月山 日本百名山 御縁年【山形】〜蔵王温泉 おおみや旅館

    母と山形県に位置する月山(日本百名山)に登りました。月曜・火曜日で行く予定をお天気を確認して日曜にずらして正解。青空と赤黄色に染まった紅葉を見ることが出来...

  • 蔵王ペンション

    1日目、蔵王温泉近くのペンションビートルさんにお世話になりました。食事スペースはビートルズの曲が流れてます。ペンションは校倉造り(柱間に厚みのある板を落と...

  • 国産秋田杉の曲げわっぱ

    曲げわっぱのお弁当箱を新調しました。秋田杉の白木にしてみましたが、木の良い香りでおかずの色合いも引き立ちます。以前、使って居たのも曲げわっぱですが、桜材で...

  • 住宅相談日 快晴

    10月に入り、朝夕はだいぶ涼しくなりました。今週末は標高の高い山では雪の模様。紅葉🍁秋🍂はどこへやら。2日続けて住宅相談対...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アトリエきららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アトリエきららさん
ブログタイトル
ワタシ流 暮らし方
フォロー
ワタシ流 暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用