7月の製作状況でございます。7月1日から 京都市左京区神楽岡町のギャラリー素さんをお借りしましてオープンアトリエでございます。現在 7月12日の 叡山電鉄...
鉄道ジオラマ製作工房 鉄道少年舎のブログです 京都嵯峨野にて工房開設 ジオラマ教室もしています
3月20日から22日まで、神戸三宮スーパーキッツランドにて、鉄道模型ショーが開かれます。参加していますので見にいらしてください!
4月28、29日 JR九州大分デスティネーションキャンペーン 盆ラマワークショップとメンテナンス
今回は、4月28,29日の大分デスティネーションキャンペーン、ジオラマメンテナンスと29日盆ラマワークショップの模様をご紹介いたします。まずは、28日 ジ...
今回は、銚子電鉄クラウドファンディング返礼品たらいラマ 1世 畑と灯台完成画像を紹介いたします。上は全体像ですサイズは、直径27cmのたらいの上に製作です。
銚子電鉄 竹本社長様の考案で調子に乗って製作いたしました、たらいのジオラマ略して「たらいラマ」完成テストショットをご紹介いたします。
今回は、たらいラマ2世「トンネルと灯台」そして、たらいラマ3世「棚田と灯台」2点のテストショットをご覧くださいトンネルと灯台たらいラマ3世「棚田と灯台」
お知らせ 4月29日 盆ラマワークショップを開催いたします。JR大分駅
お知らせ4月29日 JR九州大分駅 改札口前のコンコースにて、ただいま展示中 大分デスティネーションキャンペーン 「大分の鉄道ジオラマ」その横で 盆ラマワ...
銚子電鉄クラウドファンディング返礼品「たらいラマ1世、畑と灯台」鉄道少年舎と銚子電鉄が、調子に乗って製作いたしました、たらいの上のジオラマ 略して「たらい...
4月18日 たらいラマ製作の進捗状況でございます。銚子電鉄竹本社長様の発案で、冗談的な発想で製作いたします、たらいラマギャク的な内容と思いますが、いざ製作...
たらいラマ (命名銚子電鉄竹本社長)製作中 4月15日奈良県上牧町の作業場から、
4月15日 奈良県上牧町の作業場をお借りいたしましての銚子電鉄 クラウドファンディング返礼品たらいラマの製作状況でございます。3タイプの作品を製作でござ...
たらいのジオラマ略して「タライラマ」命名は、銚子電鉄 竹本社長様でございます。現在奈良県上牧町の作業場をお借りいたしまして、製作中の模様でございます。現在...
3月27日宿泊は、中津市汽車ポッポ食堂と民宿別邸でございます。ジオラマのメンテナンスもございました。
2024年4月1日JR九州大分デスティネーションキャンペーン ジオラマプロモーション
ブログの更新が遅れまして申し訳ございません2024年 4月1日から6月30日まで、福岡大分デスティネーションキャンペーン開催いたしました。4月1日の朝9時...
「ブログリーダー」を活用して、ミキストさんをフォローしませんか?
7月の製作状況でございます。7月1日から 京都市左京区神楽岡町のギャラリー素さんをお借りしましてオープンアトリエでございます。現在 7月12日の 叡山電鉄...
今回は、5月に納品いたしました、注文盆ラマをご覧ください
枚方市生涯学習交流センターにて、盆ラマワークショップを開催することになりました。枚方市の皆さんぜひお越しくださいまた、ほかの地域の方もぜひご参加くださいお...
この度 7月から、京都市左京区神楽岡にございます。ギャラリー素さんにて、オープンアトリエといたしまして、期間限定のジオラマ製作と、鉄道絵画の展示を行います...
2025年 7月12日叡山電鉄八瀬比叡山口駅にて、「八瀬えいでん夏まつり」開催いたします。鉄道少年舎、盆ラマワークショップが、出展いたしますので、ぜひお越...
今回は、 先月納品いたしました、注文盆ラマの完成画像をご覧ください
西日と潮風を浴びて一台の路面電車門司港にて、たたずむ落日のトラム
只今 叡山電鉄 出町柳駅構内にて展示中(えいでんジオラマ) のできるまで 今回は、出町柳駅の製作でございます。製作は、2ミリのスチレンボード使用いたしまし...
今回の「えいでんジオラマ」は、鞍馬駅にございます。天狗のモニュメントでございます。製作にあたり 当初お土産のてんぐのミニチュアか何か調達を考えておりました...
2025年の7月ことしは、関西エリアでの2箇所にて、夏休みの盆ラマワークショップ企画進行中でございます。詳細は、追ってご紹介いたしますので、お楽しみにさて...
好評の叡山電鉄開業100周年記念「えいでんジオラマ」こんかいは、鞍馬駅の製作模様をご紹介いたします。鞍馬駅駅舎は、市販のペーパーキットを使用しました。この...
今回は、先週納品いたしました、注文盆ラマレイアウトの完成画像をご覧ください
今回は、先日引き渡しいたしました、注文盆ラマのご紹介でございます。このところ 企業様の観光プロモーション用の盆ラマ製作が主になっておりましたが、久々の個人...
今回は、好評の えいでんジオラマのできるまでを ご覧ください上の画像は、八瀬比叡山口の駅舎の製作でございます。 テストショツトでございます。
今回は、只今、叡山電鉄出町柳駅構内に展示中の「えいでんジオラマ」できるまでをご覧くださいまずは、出町柳駅の製作風景です。製作時期は、3月の初めでございます...
今回は、銚子電鉄様名物?タライラマ特大サイズの完成画像でございます。
今回は注文盆ラマレイアウトの完成画像をお届けいたします。
只今 叡山電鉄出町柳駅構内にて展示中の叡山電鉄開業100周年記念「えいでんジオラマ」今回は、そのできるまでの画像を紹介いたします。2025年2月の終わりご...
今回は、注文盆ラマレイアウト完成画像をお届けいたします。
今回は、好評の 叡山電鉄開業100周年記念ジオラマ 「えいでんジオラマ」その製作風景をご紹介いたします。ご覧の画像は、2025年2月21日の京都市左京区の...
今回は 盆ラマ 銚子電鉄仕様をご覧ください
今回は、ジオラマを活用した 観光プロモーションについてご紹介いたします。昨年 10月末 旅の博覧会 ツーリズムEXPOジャパン2023大阪にて、JR西日...
先日 ご報告申し上げました、7月17日から8月26日まで、関東某有名電鉄会社様での大分県,JR九州 大分デスティネーションキャンペーンを、展開いたします。...
2024年7月17日から 8月26日まで某関東有名電鉄会社さまにて、何と 大分駅で展示いたしました、ジオラマが、展示する運びとなりました。プレスリリースが...
今回は、タライラマ 製作テストショット千葉県銚子市 銚子電鉄様の注文製作品を、奈良県上牧町の作業場をお借りしまして、上牧の空の下からお届けいたします。
6月30日 大分デスティネーションキャンペーン最終日大分駅コンコースにて 盆ラマワークショップを開催いたしました。まずは、常連のアキラ君と弟君恋塚駅長さん...
この度 大分デスティネーションキャンペーン後の展開として中津市観光課様より 旧耶馬溪鉄道ジオラマ「枯山水風」をJR中津駅コンコースにて展示の運びとなりまし...
“盆ラマ®”を作ろう7月26日(金)午前11時~、午後1時~、3時~8月3日(土)午後1時~、3時~参加料:おひとり様2,000円 ※3歳以上のお子様対象...
いよいよ 6月30日JR九州大分駅 福岡大分デスティネーションキャンペーン最終日でございます。最終日にて、盆ラマワークショップを開催いたしますので、ぜひ...
今回は、 盆ラマ銚子電鉄仕様のテストショットを、奈良県上牧町の空を背景にして、お届けいたします。
6月30日福岡・大分デスティネーションキャンペーン大分駅コンコースで、展示のジオラマが終了いたします。そこで、ファイナルを飾り 盆ラマワークショップを開催...
いよいよ 6月30日JR九州 大分駅にて展示しております。大分デスティネーションキャンペーン大分の鉄道ジオラマ今週が最後の週でございます。 そこで、展示...
今回は、盆ラマ銚子電鉄仕様のテストショットをご覧ください
今回も 盆ラマ 銚子電鉄仕様のテストショットをご覧ください
今回も 引き続き盆ラマ銚子電鉄仕様テストショットをご覧ください
今回は、 ただいま製作中の盆ラマ作品 銚子電鉄仕様のテストショットでございます。
今回は、銚子電鉄様よりご依頼の盆ラマ 銚子電鉄仕様の製作でございます。ご覧いただきますのは、テストショットでございます。
今回は、鉄道ならぬ、灯台でございます。先日納品いたしました、銚子電鉄様から、急遽 灯台のミニチュアの依頼がありまして、高さ180㎜で、スチロール棒を削り...