chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
恐怖症のふしぎな話 https://ameblo.jp/ultraeight

長年苦しんできた恐怖症にようやく光明の兆しが。自転車通勤、糖尿病の奮闘記と悟りについての考察

医者にもかからず薬も飲まずに自力で不安障害を克服。まあ、自然治癒と言ってしまえばそれまでですが。日々実行するロードバイクでの通勤と、運悪く患ってしまった糖尿病との戦いの記録。

ブコウザン
フォロー
住所
伊奈町
出身
鶴見区
ブログ村参加

2010/03/15

arrow_drop_down
  • 重防寒

    二千円超の手袋もやっぱり手がかじかむので、ひょっとして通気性がいいためではないかと、今度はワークマンで重防寒と書いてある手袋を買った。これには寒冷地、冷蔵庫…

  • 手足が切れるような

    一昨日から気温が下がり、仕事が終わり走り初めはそれほど寒さは感じないものの、途中から手足が無感覚に。手袋を二重にしたのですが、家に着く頃には痛いまでになり、…

  • 糖類0伊達巻

    お正月もいよいよ間近。スーパーの陳列ケースには伊達巻がずらりラインアップ。糖質制限をしている身には目の毒だが、まあ、正月だから清水の舞台から飛び降りるつもり…

  • 家へ帰ろう

    時間的に丁度良く映画館に直行したのですが、チケットを買う直前にポスターをチラ見してしまった。なにも知らずに観ていれば驚きとともに倍する感動が待っていたでしょ…

  • ダーウィンの剃刀

    ダン・シモンズ著「ダーウィンの剃刀」読了。六百ページを超えるハヤカワ・ノヴェルズ。いやぁ読みでがありましたねぇ。物理学者にして事故復元調査のエキスパート。お…

  • シュガー・ラッシュ オンライン

    ネットの仮想現実が現実世界に干渉するのは「13F」を想い起こさせた。ゲーム機からオンラインに移行して弾けるのは良しとしても、どうして生身の現実世界に憧れない…

  • パリの恋人

    断片的に見たようなシーンがあって、ひょっとすると昔テレビでやっていた正月深夜の映画特番で一度見ているかもしれない。 オードリー・ヘップバーンの愛らしさは言わ…

  • 風がなければ

    気温が高めなのもそうだろうが。風がほとんどないというのが、過ごしやすい一因なんでしょうね。昼間も夜ともまったく自転車通勤にストレスを感じない。師走になっても…

  • ゆっくりゆっくり

    日中雨になるかもしれないということで、覚悟して家を出たのですが、幸いパラつく程度で事なきを得た。 あまり日が差さなかったので気温が下がるかと思いきや、帰りも…

  • 冬至ということで

    今年も巡ってきた冬至。一年でもっとも昼の時間が短いということで、明日からどんどん日が長くなっていく。 しかし、冬将軍はこれからが本番。毎年のことだが、ちょっ…

  • 暖かさを満喫

    昨日もまたポカポカ陽気。昼間は自転車に乗っていて日差しが暑いくらい。これでは上着の必要はないですね。 仕事中ももちろん暖房は入ってるのですが、なんとも暑い。…

  • 季節外れの暖かさ

    昨日もまた暖かくて、上着を置いて自転車通勤するところでした。行きも帰りもこんなに暖かくて大丈夫かよ、と思うほど。全然手がかじかまないんですよね。まあ、寒くな…

  • ジャイアンツ

    もうね、テーマ曲が鳴り出した途端、泣きそうになりましたよ。休憩なしの三時間二十分。トイレは我慢できたけど、左足の痛みが悪化してしまった。 とにかくすごい映画…

  • グリンチ

    ずっと前にジム・キャリーの「グリンチ」を市川コルトンで貸し切りで観たことがあるが、内容はまったく覚えていない。なんでまたおんなじものをやるんだろうと思ってい…

  • 豪の者

    会社にて、社長を交えての雑談。社長が、「自転車通勤を続ているの?」と言うから、「糖尿病だから背に腹はかえられぬ」と答えると、「俺も糖尿病」と、営業の男。「こ…

  • 今年のおかめ市は

    昨日は川口のおかめ市。屋台がずらり並ぶので、仕事の合間に抜け出してなにかないかと物色する。ケバブでも食べてみようかと思ったのですが、なんだか余計なものを塗り…

  • 気持ちいい風

    一昨日とは打って変わって昨日は快晴。頭の上に雲があるなしでは全然違いますね。 風は冷たいことは冷たいのですが、なんかすごく気持ちいい。いつもの寒さとは肌合い…

  • 頭の上の雲

    昨日は晴れ予想だったので、意気揚々と家を出たのですが、頭上には厚い雲があってちょっと寒い。周囲を見ると晴れ間が見えるので、そのうち頭の上の雲も通り過ぎるだろう…

  • 師走の風

    昨日は現場への出勤の直前に雨が止んでひと安心。走り初めはちょっと寒かったけど、雲間からお日様が顔を出すとやっぱり暖かい。ありがたやありがたや。 帰りは結構風…

  • 去年と同じ日に

    昨夜帰宅するやいなや会社から電話があり、ホームページにアップしたファイルにミスがあるという。社長に訂正の仕方を伝えたのだが、どうしてもうまくいかないと、また…

  • 鼠と猫

    夢の中で、最初は学校だったのがいつの間にかお寺に変わる。教室の端を鼠が列をなして通るので、色々と策をこうじるのだが、いっこうに鼠は減らない。 そしてついには…

  • ちょっとした希望

    十一月の頭に急に痛くなった左下半身。腰をかがめたり、自転車の踏み出しや止まって左足を地面につくときに痛みが走っていたのですが、一昨日の夜、自転車通勤の帰りの…

  • 遊星からの物体X

    仕事帰りに自転車で猛ダッシュしてギリギリ間に合った。三十六年ぶりデジタルリマスター版ということで、絵、音響ともに一新。昔テレビでちょこっと見たことあるようなな…

  • パンを貰う

    糖尿病だから血糖値が気になる今日この頃。 自転車通勤の途中のベルクでサーターアンダギーを見つけたのだが、今はとにかく血糖値を下げるべきとじっと我慢。 まあ、…

  • 雨上がりを歩く

    仕事帰り、丁度雨も上がってそれほど寒くもなく、早く家に帰るのが惜しい気がしたので、埼京線の線路沿いを歩くことにした。戸田公園駅から武蔵浦和駅まで三駅。 自転…

  • 霧のソレア

    緒川怜著「霧のソレア」読了。 テロリストによって仕掛けられた時限爆弾が太平洋上を飛行中のボーイング747の貨物室で爆発。機体に大きな穴が開くと同時に、機長を…

  • くるみ割り人形と秘密の王国

    バレエの映画化だというから、てっきりミュージカル仕立てで二時間半くらいあるのかと思ったら、全然そうじゃなかった。おまけに母に言わせると、王子さまなりそれ相応…

  • 殺人は広告する

    ドロシー・L・セイヤーズ著「殺人は広告する」読了。 名前は知っていてもこの人の作品を読むのは初めて。なんなんでしょうね。探偵はピーター・ウィムジイ卿。イメー…

  • ポリス・ストーリー REBORN

    ジャッキー・チェンの新作を観るなんざ何年振りだろうね。十年くらい間があいてるんじゃなかろうか。「酔拳」の日本初見参から足しげく映画館に通ったものでしたが。 …

  • 人形の眠る家

    映画を観ている最中、突然警告音が鳴って中断。「火災報知器が煙を感知したので調べています。しばらくお待ちください」とのことで、場内が明るくなる。 前日に北浦和…

  • 日日是好日

    樹木希林の遺作。 二十歳の女子大生が茶道の先生樹木希林に弟子入り。その二十四年間の季節の移ろいを淡々と描く。どうかすると眠くなってしまいがちだが、「利休にた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブコウザンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブコウザンさん
ブログタイトル
恐怖症のふしぎな話
フォロー
恐怖症のふしぎな話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用