ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あんた!何しに釣りに来ているんだ!
我が部落の前浜はろくなモノが釣れません、唯一の釣り物はクロちゃん位です。 「番長クロ屋敷」のお菊さんによく似ている鬼嫁に、夜な夜なクロガシラの数を一枚~ 二…
2025/05/24 08:23
釣り仕様の軽バン紹介
先日から支笏湖チップ釣りの準備をしております 仕掛けの制作とリールの糸巻替、ボートの準備とやらねば成らない事が満載です! 加えてボートの方も準備ちゃくちゃ…
2025/05/21 18:53
GWは安近短が合言葉!
GW中は疎らに業務遂行してました、あらたまって何処へ行くあても無いく、近年は「安近短」が合言葉となっております。 今年は雨模様のお天気に加えて海も時化続きで…
2025/05/06 19:33
海がダメなので陸っぱり
折角のGW連休ですがお天気最悪・・・ 雨ばっかだし 海も荒れ模様だし 5日と6日は波も収まる様子なので? それまでは陸の雑用しながら我慢して待ちましょう。 …
2025/05/03 19:50
セルテート カスタムBODY
先日久しぶりに投げ釣りで活躍させた 旧旧型ランドサーフ405DXです。 そのグリップテープがボロボロに・・ 余り使用しない竿とは言え不憫で成らない、新しいテー…
2025/04/28 18:33
マガレイとニシンもかい!
4月も中頃に成ると運送屋繁忙期もやっと落ち着きました。 釣りに! 釣りに! 気持ちは逸るがなんせ自然が相手、波が高い、天気が悪い、条件が良い日は仕事で行けない…
2025/04/26 09:19
著作権侵害だって~?
今日苫小牧勇払地区の運送業務の帰りに苫東港周辺の偵察してきました。 (厚真漁港の埠頭延伸工事の様子) 勇払マリーナ見て 弁天海岸見て 東港中央水路見て …
2025/04/15 17:54
まだ早い前浜投げ釣り
運送業界は年度末移動に伴う運送繁忙期でした。 普段不真面目なあのクソ親父もこの時期だけは、模範の運送業者に変身してましたw 4月に入りやっと少し業務も落ち着…
2025/04/10 09:44
原付二種購入
何か体調悪いのが続いて今年の冬は冬眠期間が長かったと感じてます。 先月からずーっと災難続きです、2月末に胃腸炎(ノロウイルス?)になり病院で点滴うたれて寝込ん…
2025/03/15 13:48
福寿草
北海道でも雪の少ない胆振地方が我部落です。 早くも福寿草の花が開花してました♪ 昨年の早春の頃に引越で訪れた日高方面の片田舎、お客さん到着までの時間つ…
2025/03/03 17:36
前浜近況
アメマス居ない・・ チカも居ない・・・ ニシンも居ない・・・ こんな年はかつて無かった気がします、例年東港界わいに賑わう小物釣とアメマス釣りも良い話は全…
2025/02/28 07:59
ホッケ調査隊
大寒とは 二十四節気の一年で最も寒さが厳しいとされてますが・・・ 気温が高くて雪では無くて雨模様、おかげ様で道路は何処も彼処もスケートリンク状態でしたね。 …
2025/01/21 14:52
釣り物探して東へ西へ
厳冬期でも釣り物探して東へ西へと行脚しているクソ親父です💦 土曜日は西方面の街へ! 我が部落の親愛なる兄氏から正月明けから「スケソウダラ」が入れ食いだよ~…
2025/01/12 17:09
初日の出
新年あけましておめでとうございます。 早朝お雑煮食ってから海岸へ初日の出を拝みに行って見ました、近年雲に隠れてご来光は拝めませんでしたが・・ 何と今年は水…
2025/01/01 14:47
お手軽荒巻鮭レシピ
12月の沿岸は魚っ毛薄いですね・・・ 冬季間は浜での穂先監視業務は罰ゲームだな、とうぜん集中力は続かず「うたた寝」 これが投げ釣りの醍醐味です(笑) …
2024/12/15 21:12
12月11日は解禁日?
12月11日は鮭釣り第二解禁日ですw お天気良ければ「突撃河口の晩ご飯」と思いましたが、表へ出たとたんに・・寒い・・ 気力も萎えて意気消沈。 覗きに行った部…
2024/12/11 09:29
寒くなったらトバ一郎
あっという間に12月だね まだ寒さに順応できない体はお外に出たくないねw そう言う訳で冷凍庫のサケを解凍して、新巻きサケとトバ作りに適した気候です! 9…
2024/12/10 09:21
大人のおもちゃだな
いや~っ 寒くなったね 💦 沿岸釣り物も少なく成って来たし・・ 近年シシャモも掬えないし・・・ サビキ釣りの季節だけど部落の港湾釣禁だし・・ そこで!…
2024/11/29 19:22
今年も厳しかったサケ来遊値
先日ローカル新聞記事に今年の胆振海域の秋サケ漁報告が出てまいました、10末までの水揚げ量が前年対比22.3%減とのことです。 あれ? 確か道立総合研究機構…
2024/11/17 13:34
此処は産卵出来ないけど生き延びてね
本日日高線で引越作業でした、帰路久々に苫東港界隈の釣り物調査に寄って見ると! 苫東港界隈では有名なクロガシラ(クロガレイ)の産卵場、周文フェリーターミナルと…
2024/11/09 20:13
本日のサケ
お隣さんに続きおっちゃんの竿もお辞儀をしてます ご主人様に似て礼儀正しい奴だねw むむむ・・! 巻き上げる感触が弱々しいのイクラ丼確定でしょうか♪…
2024/10/26 10:58
もう少しサケ釣り
今日は雨模様の天気で海も時化ているだろう、ゆっくりと朝寝が出来る状況だが体は定刻通りに起きてしまう。 体内時計は完全に釣り仕様になってます、時間持て余してブロ…
2024/10/23 06:23
ガルプ液漬け鮭の餌
いよいよ2024年度の鮭釣も終盤戦と成りました、我が部落沿岸のサケ回遊率も予想では前年対比25%程UPとの事でしたが、ふたを開けて見ると今の所前年比20%減と…
2024/10/19 16:21
サケを求めて1,100km
近年厳しくなった釣り場での生理現象、簡易トイレ用の縦型テントを購入、収納したその丸いテントを背負って居ると「あんた亀仙人見たいだ!」っと鬼嫁が大笑い・・💦 …
2024/10/04 17:38
漢は黙って磯だべさ!
へっぽこオヤジ3人衆が旅立ちました、そうです鮭を求めて遠征したのです(笑) 地元の浜で竿振って居たら今シーズンサケ釣れない危機感があります💦 北へ 北へ …
2024/09/26 07:10
沿岸サケ薄いわ~
サケ釣れない・・・ 余りにも胆振沿岸部に鮭居ない・・・ 之からはこんな状況が続いて行くのかも・・💦 リュックに道具詰めて旅の用意しました、明日オロシア…
2024/09/22 08:23
マナーの悪いブッ込み親父
前浜で初サケを釣った翌日にポイントを変えて柳の下を狙います! 夜明け頃投げ竿4本並べて期待感は高まります、お隣さんとの間には十分なスペースを取ってますので安…
2024/09/18 07:30
前浜にも鮭が来た!
一本上がるとホットしますね、個人的にやっと秋鮭シーズン開幕しました。 昨年も苫小牧前浜周辺は超不漁年でした、冗談抜きでシーズン20~30回通って坊主の方々が…
2024/09/15 19:18
我が部落の里川にも魚影が!
今朝業務前に2時間程ブッコミ親父をやって来ましたが、エサ取りのサバが穂先を刺激するだけで終了でした。 帰り道に我が部落のウライを橋の上から覗くと! お…
2024/09/14 10:11
サケよ今年も不漁か?
苫小牧沖のサケ定置網漁が始まったとの報道です、例年より網入れを4日遅らせて初水揚げしたそうです。 やはり今年も不漁の臭いがプンプンとしてます、5ケ所ある苫小牧…
2024/09/10 15:34
サケ前年比25%減
前日の豪雨で川の水量が増し増し~♪ 放流河川のウライにはさぞかし鮭が大量に遡上して居るかも?今朝(28日)覗いてきましたが・・・ タップは山岳渓流では…
2024/08/28 08:06
この大雨で河口は・・
我が部落は未明から土砂降りの大雨で御座います、前浜へブッコミ釣りに行こうとエサ切って用意してたのにね・・(泣 毎時20㎜の雨量で降り続いてます! こりゃ~…
2024/08/27 07:28
そろそろアレの準備!
今年のお盆休みは台風様のお通りで台無しですね、しかも週末もう一発本道を襲来するそうです。 遠征行こうかな~っと、悩んでましたが荒れ模様なので行かずに正解! …
2024/08/13 14:06
雨の日曜にやる事は
折角の日曜日なのに雨じゃん・・・ 深夜に雨音聞いて今朝のレイクトロは諦めました。 仕方ないね動画編集してサケ釣の準備でもしながら、休日を過ごしましょう。 …
2024/07/28 07:31
ミノーの恩返し
先日白石区からの建設部材の引取に行きました、生憎の昼休み頃に到着ですから社員さんに申し訳ない、近くの中古釣具店で時間調整でのぞき見です💦 掘り出し物は無いか…
2024/07/21 09:23
鮭用ライン交換にお勧め品!
週末は又雨模様でしょうか・・・仕事空いたのに釣りにも行けずチョイと残念。 先日時間調整で入った釣り具コーナーで便利グッツ見つけました!以前から販売していたの…
2024/07/19 13:11
狙った魚種に絞り込む釣り
野球のバッターの話ですが、狙った球種を絞りこみ打つのがプロ、来た球に合わせてバットを振るのがアマチュア、っと落合博満氏が言っていた記憶にあります、 魚釣りに…
2024/07/11 07:38
お騒がせの苫西港
何か蝦夷梅雨の季節に突入でしょうか、週末から暫くは雨の日が多い様です。 昨日お昼のお弁当を買い込み苫西港の「キラキラ公園」で休憩、なにやら国防色船体の軽巡艦…
2024/07/06 07:55
カラスに糞をかけられた話
今朝(日曜の朝)の話です 何時もと同じ丑三つ時に支笏湖に赴きましたが 眠い・・ 兎に角 眠い・・ 湖畔は一面濃い霧が立ち込めてます、此処はジェイソンが出没す…
2024/06/23 10:09
湖の大型トラウト狙い
今年の支笏湖チップ釣りは好調です! 赤い国からの武漢ウイルスが世界にまん延した2021年 22年と、時を同じくして支笏湖のチップ釣りも超不漁年が続きました。…
2024/06/17 18:18
支笏湖4日目の朝
柳の下の二匹目のドジョウ(チップ)は居なかったです💦 昨日入れ食いタイムに遭遇したのを良い事に、同じポイントに糸を垂らしましたが・・・ 山菜取りじゃあるま…
2024/06/04 15:07
支笏湖ヒメマス釣り解禁
2024年6月1日(土) 午前3時 今年も支笏湖のヒメマス(チップ)釣りの解禁日を迎えました。 早いものでチップ釣りを始めて今年で10年目です、釣果が好調な…
2024/06/01 14:08
三代目チップ船
さあ~っ! いよいよ支笏湖解禁が迫って来ました♪ 今季は昨年購入した16Fの和船でチップ釣りとレイクトローリングを楽しみたいと思います。 昔は支笏湖のチップ…
2024/05/24 16:42
フローティングベストの進め
若者ルアーマンは小物入れベストを兼ねて、D社やS社等のカッコ良いフローティングベストを装着して磯に上がってますよね♪ 近年防波堤や磯釣りでは救命胴衣(フロー…
2024/05/23 17:38
けん引車両の950登録
よく車両のお尻にけん引装置(ヒッチメンバー)が付いた自家用車を見かけますよね。 世はアウトドア―真っ盛りですから色々と用途があります。先ずはおっちゃんの様にボ…
2024/05/22 17:05
場割の日です
場割とは? 近年北方領土周辺海域には親分(ロシア)の機嫌を損ねているため、本道漁業者には場割が来ませんけど・・💦 此方はチップ釣り解禁前に先ず世話役から、…
2024/05/21 07:59
記憶に残る一枚
腰にヘルニアの激痛が走り3日ほど寝たきり初老人に成ってました💦 療養中はお客様から頂いた「義経伝説」の本を読みながら、のび太君の彼女「源静香ちゃん」は末裔かと…
2024/05/05 13:59
魔女の一撃
週末お魚釣りの準備をしている時の事、軽い荷物を持ち上げた瞬間に腰に変な違和感。 この懐かしい痛みはヤツです! 「腰椎椎間板ヘルニア」 簡単に言うと背骨の間に…
2024/04/22 08:23
たまにルアーマン
一年振りかも? ルアーを何度もキャストして巻いての繰り返しは疲れます 本職は投げ親父です M69青雲から来た親父の浜でのカラータイマーは15分です、それ以…
2024/04/14 17:33
水産振興協会がゲリラ放流!
本来生息してない筈の謎のマス族が山形県鶴岡市の河川で釣れて居る? その名は「ニジサクラ」山形県水産振興協会がニジマスとサクラマスを掛け合わせて、町おこし地域お…
2024/04/11 13:39
久々の磯投げ釣り
なんかね「銀ちゃん釣れてるぞ~」っと粉かけられたので、今朝近郊の浜へ突撃隣の朝ごはん部隊に参加して見ました💦 夜明けと共に海岸に降りたち振り振りですが、濃い…
2024/04/07 10:33
ホッキ貝拾い行った?
土曜の夜は釧路のビジネスホテルで宿泊、翌日の根室からの引越便に備えて前乗りであります。 弁当食べて寝酒にビールを一缶開けたところに着電です。 「運送屋さん飲…
2024/04/02 18:03
ガーリックステーキライスは好きですか?
前回の日曜釣行では何処も彼処も満員御礼でした、まるで人気ラーメン店で外に行列が出来るほど💦 それではと! 平日攻撃(朝4時)に行って見ました、お客さんが…
2024/03/17 07:37
苫小牧周辺も春の便り
苫小牧周辺でもやっと黒ガレイの便りが聞かれて来ました、日曜にぐっすり朝寝して東港周辺に向かいましたが・・。 当然のこと寝坊親父の釣り座は無し 💦 良いん…
2024/03/12 19:35
春はまだか
先週まで少し暖かな日が続いたので、春も近いといい気に成ってました。 がっ、まだ2月・・・。 本日も寒風&暴風の中での運送業務でした💦 おまけに業務途中で…
2024/02/27 17:49
確定申告の季節
今季も年に一度の憂鬱な季節がやって来ました💦 我々個人事業主やフリーランスの方々向けの「確定申告!」の期限が迫って来ました。 更に今年はインボイス申告による…
2024/02/23 09:50
苫小牧―大洗フェリー
さんま師匠が良く言う言葉に 「生きてるだけで人生丸儲け」 ってフレーズが在りますよね。 世の中では紛争や疫病に災害続き、自身がどんなに清廉潔白だろうが、どん…
2024/02/06 07:44
サクラマスの季節
タイトルに釣られましたね~(笑) サクラマスには間違いないですが、オフショアからのボートフィッシングです💦 お天気の良い日曜の朝です先輩から「白老沖…
2024/01/29 19:30
準備と妄想の日々
ヒッチメンバーとは何ぞや? 歴代シオン修道会のメンバーには、レオナルド・ダ・ビンチやアイザック・ニュートンが総長を務めたとの記述も在ります。 真意のほどは…
2024/01/25 14:48
厳冬期の苫小牧周辺
先日業務帰りにクロガシラカレイ(正確には黒ガレイ)の産卵場所を覗いてきました。 一昨年から苫東周文フェリーふ頭の延長工事で予算が計上されてました。 さっぱり…
2024/01/20 18:31
一番飛ぶ武器持参で!
昨日SS氏が宗八カレイをベール缶山盛りで持参、全部置いて行くと訳分からん言い分💦 彼は魚捌くのが嫌なので檀家回りで処分する腹積もりでしょう、宗(八)は問屋な降…
2024/01/14 14:02
年頭に思う事
皆さんは新年の初釣りには行かれましたか? 今年の正月は一週間程休めたのですが、そんな気にもなれずに地震報道を絶たずを飲んで見守って居りました。 先日もホッ…
2024/01/13 12:02
新年あけましておめでとうございます。 令和6年 1月1日の苫小牧海岸です この間までアキアジ釣りで賑わっていたコノ浜も、今朝だけは初日の出を拝みに…
2024/01/01 07:35
ワクチン打つと熱でるよね
今年も残すところ後10日余り、つい先日新年を迎えたと思って居たらもう年末・・・。 早いなんてもんじゃ無いね💦 釣り師にとっては一年が5月から10月までの繰り返…
2023/12/21 10:35
ホッケよお前もか?
お天気の良い日曜日、毎年恒例の抱卵ホッケ狙いで出撃しました。 全然良い話は聞かれませんが、そろそろか? 日本海沿岸100Km程聞き込み調査しました。 漁…
2023/12/04 18:28
沿岸の冬の主役たち
各地から雪の便りが届くと諦めの悪いおっちゃんは、港湾サビキ親父に変身の季節ですね(笑) 休日に近郊の港湾と漁港巡りをして偵察任務です。 東港方面は釣り人…
2023/11/28 09:01
暇つぶし動画2本
沿岸での魚釣りが年々厳しい状況が続いてます、期待のサケ、マスも今年は散々だったよね💦 この時期毎年恒例の柳葉魚(シシャモとも言う)すくいも今年は自粛しました…
2023/11/22 18:04
鮭釣終わりました?
今年の鮭釣も終わりました、ギブアップ白旗揚げて降参です。 イヤ~酷い年でしたね、胆振日高地方はサケの回帰から除外されたようです(泣) そう言う訳で本日は…
2023/11/05 16:13
苫小牧前浜は95%減
公式の発表では在りませんが釣り人の肌感覚として、今年の前浜鮭釣り状況は95%減とさせて頂きます💦 本道関係の新聞では胆振日高のサケ回帰率は、昨年対比80%減…
2023/10/24 07:37
終盤の前浜で初サケ
例年10月10日頃には終盤を迎える胆振太平洋側のサケ釣りですが、今期は如何した事か全くサケが沿岸を回遊しません💦 前浜のブッコミ釣りのお父さん方の間でも未だに…
2023/10/08 12:53
我が部落の前浜
ブルブル・・・ 先週まで布団跳ね除けて寝ていたのに、何だのこの寒さは! 明日から10月、例年だとそろそろ初冠雪の便りが届く季節です💦 あの暑い夏が懐かしいね…
2023/09/30 07:52
北斗七星とサケ釣り
【前回のつづき2日目の朝です】 足元を洗う平盤に佇み空を見上げている、夜明けにはまだ一時間程だが退屈はしない、街場から遠いこの磯の上は満天の星空だ。 水平線…
2023/09/27 07:14
業務の帰りにチョイ鮭です
秋サケ本番の季節ですが、胆振沿岸は厳しい状況が続いてます。本日の日曜朝の最新情報ですが、我が部落のカーティスクリークでも魚の姿は在りません(泣) そんな折…
2023/09/24 07:32
サケの餌にしてやる!
折角の日曜休みですが沿岸ちょいと荒れ模様、こりゃ~っ投げ釣りもルアーも無理臭い。 と言う訳で港内を覗くとサビキ軍団が面白そうに何やら釣り上げてます♪ 余され…
2023/09/10 11:24
初戦敗退
やっと重い腰上げて今年度初の鮭釣に参戦してきました。 動き出すまで色々とメンテが必要な旧車並みのポンコツ親父ですが、後は坂道を転がり落ちるが如しで怒涛の攻勢…
2023/09/04 07:55
さあ~っ 準備バンタム級!
最終日 仕事終わりに金魚すくい会場を遠くから眺めて来ました、10分程でしたが4~5本は捕獲され堤防の上でボッコの刑で撲殺💦 大荒れの海岸ですが河川の水位上昇…
2023/08/31 17:16
鬼嫁のお供でスポーツ観戦
この日は鬼嫁のお付き合いでゴルフ観戦、この時点では晴れ間も見えたのですが、黒いカミナリ雲襲来で試合はキャンセルになりました。(3日目までの成績で3名POとなっ…
2023/08/29 08:35
暑い日が続きますが
連日の猛暑続きでお疲れ様です。 皆さま気になるところの前浜サケ状況ですが、今週のお散歩偵察任務ではまだ良い話は聞かれません💦 今朝もご「隠居金魚すくい同好会…
2023/08/23 19:56
お盆休みの内職
台風の影響でお盆休みも釣り所じゃなかったですね、おかげ様で溜まった事務処理や物置の後片づけ、次年度チップ船の艤装の毎日でした。 それはそれで有意義な事でしたが…
2023/08/18 09:29
お盆休みも海は時化だね
折角のお盆休みだけど海は荒れ模様だね、今年はカラフトマス遠征も断念してお家でゴロゴロです💦 鮭釣りもそろそろ始動と行きたい所ですが台風の影響でお盆明けまで海…
2023/08/12 20:08
シーズン前の四方山話
8月に入るとそろそろと腰が浮いて来る諸先輩方も多いと思います、昨日も早朝の散歩で浜を覗くと「調査捕鮭隊」の面々が投げてました(笑) 一年振りに鮭関連…
2023/08/03 06:41
縄張りの季節
昨日はボートの中間検査の日でお魚釣り派自粛、お代官様の到着まで湖岸で待機です。 ボートも車の車検に当たる船体検査なる儀式があります、当然お役人さまの厳し検査が…
2023/07/20 08:50
海の日に嬉しい報告あり!
海の日の祭日は鬼嫁のお供をしてのお買い物、飯食っての帰り道に何気に寄った道の駅で・・・。 早くも鮭第一号がお帰りとの看板を発見! 観察窓からの初サケ初日…
2023/07/17 16:40
2023年秋サケ回遊予想
今年も道総研サケマス・内水面水試から2023年本道沿岸における、秋サケ来遊を前年比4%増の3,484万尾と予想し2年連続の3千万尾台との報告です。 昨年は7年…
2023/07/10 08:12
ヒメマスのフライは好きですか?
釣り師の朝は早い、っと言うか深夜に家を出て行く、殆ど漁業者と変わりないレベル💦 2時に布団を跳ね除けて裏山湖まで30分、出航準に30分費やすると3時からの遊漁…
2023/06/25 13:28
愛着の有るリールを復活させる工房をご紹介
リールの分解整備はご自身でやる派ですか? 釣具店からメーカー修理に出される派ですか? 我が部落の町内会にリール分解整備とオリジナルタックル販売を手掛ける工房…
2023/06/22 19:49
包丁好きなのでついつい貰って来ます
本日の戦利品ですが・・またまた包丁です💦 引越処分品のサビた包丁を見ると忍びない、包丁研ぎが好きなのでついつい頂いてきます。 とは言っても全部が全部頂いて来…
2023/06/18 18:02
久し振りにモスラに合いました
「オオミズアオ」ってご存知でしょうか? お魚の名前では在りません、「ガ」です💦 昨日高速道路のパーキングでチョイ休憩、何気に自動ドアに目をやると「モスラ」の…
2023/06/15 14:42
タコベイトお前も値上げか!
深夜の雨音で布団を顔までずり上げ熟睡を決め込む、この安らぎはガキの頃学校が臨時休校になった気分だ(笑) とは言え4時には階下の秘密基地で仕掛け作りを始めている…
2023/06/13 17:12
そのキツネにエサを与えないで下さい。
近年人間と野生動物の接し方が取りざたされているますが、森のクマさんとは関わりたく無いですし、シカとの接触もゴメン被りたいです💦 今回はコイツ 北キツネ君 …
2023/06/12 10:30
熊や鹿には支払い能力が在りません
最近やたらと「森のくまさん」がメディアで幅を利かせてますね、釣人の被害も報告されてますから他人事では在りません。 おっちゃんの裏山通勤ルートにも熊出没情報の看…
2023/06/04 11:23
祝、支笏湖チップ釣り解禁
今年も寝不足の季節到来です。 何たって朝2時起床だからね、漁師の朝は早いのです💦 仕掛けのセットアップやボートの準備で前日夕刻からの突撃隣の晩ご飯です。…
2023/06/01 15:04
太平洋は6月からが本番ですが
太平洋は6月からが本番なんですが、投げ釣りもサクラマスも個人的に終了となります。 先日海岸で「運送屋さんブログもYoubetuも更新してないね」っと励まし(お…
2023/05/27 05:11
連休明けの残り物
「仕事の合間のチョイ釣りです」 昔そんなタイトルのブログを書いていた記憶があります(笑) 連休明けの月曜日は当然平常営業ですが、手ぶらで行くにはあまりにも悔…
2023/05/10 07:10
GW家庭サービスも業務もお疲れ様でした。
本日でGW最終日ですね、家庭サービスの親御さん達はお疲れ様でした。 サービス業や小売業の方々はお仕事お疲れ様でしたm(__)m 運送屋も今年は業務予約でお仕事…
2023/05/07 17:47
まだ早い沿岸サクラ調査隊
何か・・・土曜 日曜っと、釣りに行けそうな時に限ってお天気が嫌がらせをしてくれます! マガレイ釣りに日本海に行きたいですが、波も風も運も味方してくれないのね�…
2023/04/23 17:41
病み上がり親父の繁忙期!
運送業界一番の繁忙期がやっと終わりそうです、病み上がり親父は戦力外だと高を括てましたが、悪の組織は情け容赦なく過酷な業務命令が通達されます💦 斜里町ウト…
2023/04/14 08:00
ガルプイソメの実力は?
先月ガルプイソメをエサにライトタックルでクロガシラに挑戦した動画です。 苫東港の港内サーフでルアーロッドに仕掛けはダウンショットリグ誘導でウエイトは10号(3…
2023/04/12 08:00
抱卵クロガシラを煮付けで!
キャンプも行かないのに、キャンプグッズをため込んでいるおっちゃんです💦 昨年買ったコールマンのソロツーリングテントと砂浜監視用の2人用ドームテントは未だに未…
2023/04/09 17:52
クロガシラ調査
今年の部落周辺は雪解けも早く一足早く春の訪れるです、何時もは4月に入ってから投げ釣り親父に成りますが、この陽気に誘われて今月3度目のクロガシラ調査に出かけまし…
2023/03/19 11:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、運送屋さんをフォローしませんか?