chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 千羽鶴のINORI

    今日は8月6日、原爆の日です。今から65年前、広島に世界で初めての原子爆弾が投下されました。一瞬の閃光と、猛烈な熱風。何十万人という人をいまだに苦しめている惨事が、そのときに始まったのです。 広島の平和記念公園の一角に、「原爆の子の像」が立っています。少女と折鶴をモチーフにしたもの。モデルは、2歳で被爆した佐々木禎子ちゃん。爆心からは離れたところに住んでいたのですが、黒い雨による被爆とされてい…

  • 丈夫な箱の折り方のまとめ

    丈夫な箱の折り方を無料レポート(PDFファイル)にしたものを作りました。 いちいちブログを開かなくても、これをダウンロードしておけば大丈夫。どうぞお役立てください。 おりがみで作る贈り物「丈夫な箱」の作り方

  • ボートの折り方のまとめ

    ボートの折り方を無料レポート(PDFファイル)にしたものを作りました。 いちいちブログを開かなくても、これをダウンロードしておけば大丈夫。どうぞお役立てください。 おりがみで作る贈り物「ボート」の作り方

  • 長方形の箱の折り方~その5

    箱のフタにするための特別な折り方は、前回までで終わりです。あとは、器を作ったのと同じように折っていきましょう。

  • 長方形の箱の折り方~その4

    前回の続きで、箱のフタを折って行きます。折り紙の裏面(色がついていない側)が上部に来ないようにするための折り方ですが、基本的には器と同じ折り方です。

  • 長方形の箱の折り方~その3

    前回までで、箱の器が折り終わりました。あとはそれを開いてきれいに形を整えるだけで、写真(左)のような箱ができあがります。 …

  • 長方形の箱の折り方~その2

    最後に折った折り目の間の部分が、箱の底になります。そして、その折り目から外側の辺までが、箱の側面になります。つまり、元の辺の長さの8分の1が側面の高さで、4分の1が底の幅ということになります。

  • 長方形の箱の折り方~その1

    正方形の箱だと、ちょっと使い勝手が悪いということもあ ります。そんなときに使えるのが、この長方形の箱です。 …

  • おりがみで作る贈り物・無料レポート

    おりがみで作る贈り物の、無料レポートを登録しておきました。 このブログで紹介しているものですが、PDFファイルになっています。 ダウンロードしておいて、いつでも好きなときに見ることができます。 また、印刷しておくと、折り紙をおるときにわかりやすいかも。 お好きなものをダウンロードして、お役立てください。 1.…

  • 丈夫な箱の作り方~その5

    前回の作業で、ほぼ箱の器部分が完成しました。しかし、これではまだ完全ではありません。最後の仕上げをして、きれいな箱を作りましょう。

  • 丈夫な箱の作り方~その4

    パーツが完成しましたので、いよいよ箱を組み立てて行きます。なんになるのかよくわからなかったパーツから、みごとな箱が生まれてきますよ。楽しみにしてください。

  • 丈夫な箱の作り方~その3

    前回までで、パーツの基本的な形が出来上がりました。今回は、パーツを完全に仕上げます。

  • ハイチに千羽鶴

    大地震によって被災したハイチへ、千羽鶴を贈ろうという活動があるようですね。SNSのmixiにあるコミュニティーで始まったこの運動が、広がりをみせているようです。 Yahoo!ニュースの記事はこちら NGOを通じて送るということなので、送り先は記事元の産経新聞に問い合せると良いでしょう。 この運動に対しては、「…

  • 丈夫な箱の作り方~その2

    では続いて、パーツを完全に仕上げて行きましょう。前回は、箱のサイズを決めるための重要な作業でした。4枚の折り紙を、同じサイズにするために、きちんと折り目を測ってつけるということでした。

  • 丈夫な箱の作り方~その1

    折り紙で作る箱にはいろいろな折り方があります。以前に紹介したものは、2枚の折り紙で簡単に作れる箱でした。ここでは、8枚の折り紙を使用して、丈夫な箱…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オリヅルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オリヅルさん
ブログタイトル
おりがみ折り方
フォロー
おりがみ折り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用