chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分磨きマスター☆土井の女性のための心理学講座 https://ameblo.jp/jibunmigakimaster/

女性が精神的にも経済的にも自立して、本当の自分探しをして内面から輝くための「自分磨き」講座です。

仕事に追われ、子育てに追われ、気がつくと時ばかりが過ぎて・・・・・。そんな女性のための「自分磨き」講座です。 自分磨きノートの書き方など、自分磨きの方法を具体的に学べます。仙台市で、心理カウンセリングと対話を重視したカウンセリング型の少人数ワークショップと心理学を応用した学習塾を開いています。

自分磨きマスター☆土井
フォロー
住所
長崎県
出身
長崎市
ブログ村参加

2010/03/09

arrow_drop_down
  • ”ノートと予感”

    土井です。 自己との対話、アメブロのこの機能いいですね~ 5年前にこんなことを! 「ノートと予感」 自分の過去記事に励まされて、よし!これやってみようと思った…

  • 自分で、自分を、救う!

    土井です。 どうしようもないときには、誰かにすがって、助けてもらう。何かに祈って、救いを求める。 当たり前のことです。  でも、 人間は、些細なことでも、すぐ…

  • ぼくは諸君のために

    土井です。  「ぼくは諸君のために歌おうとしている。すこしは調子がはずれるかもしれないが、とにかく歌うつもりだ」 ヘンリーミラーは、『北回帰線』のなかで、こう…

  • ありがとう、ありがとう!

    土井です。 断シャリ記念日は、いろいろあったけど無事に過ごせました。 しみじみと、ありがとうが出てくる。 離れた家族に、ありがとう。受け入れてくれた家族に、あ…

  • 若い時には、分からなかった。

    土井です。  若い時には、分からなかった。若い身体、という宝。俊敏な動き。こぼれる微笑。 そして、若いという、可能性。  今ならば、わかる。 なぜならそれが失…

  • おやすみ、ぼくの

    土井です。遠く離れて、なかなか会えない人。近くても、繋がっていない人。いろいろな、想い、がある。いろいろな、遠く、がある。でもね、想うことは、一方通行ではない…

  • 人生の”断シャリ”記念日がやってきた!

    土井です。人生の軌道を大きく変えた、というより、終わらせかけた、人生断シャリの日が、今年もやってきた。人生の断シャリ記念日!やってきたということは、何とか1年…

  • 暖かい手紙を、君に!

    土井です。とても暖かい手紙の歌です。ふとっちょウォーラーこと、Fats Waller。初期のジャズピアニストで歌も歌う。とてもあったかくて、優しくて、こころを…

  • いまさら”ゲド戦記”

    土井です。GWあたりに、久しぶりに「ゲド戦記」6巻を通読してみました。初めて読んだのは、少年ゲドと同じころ。残念ながら、あまり心に残らなかった。次に読んだのは…

  • 時をかけゆく、少女!

    土井です。このブログでは、私の好きなものだけ取り上げています。(始めはもうちょっとまともに書いてたんだけどね。)そういうことなので、本や映画や音楽のことが自然…

  • あなたを潜り抜けてくる「もの」

    土井です。”再話”ということがあります。昔話や言い伝えを、形にまとめていく作業ですね。グリム童話なんてのもその例でしょう。日本では、小泉八雲(ラフカディオハー…

  • ”あなたは、だんだん、綺麗になる!”

    土井です。自分の言葉との対話。少し前の思考との対話。迸るイメージたち。”あなたは、だんだん、綺麗になる!”うるわしく、さわやかなりし、ばらの花。とどまれ! 今…

  • ひとりで、シングシングシング!

    土井です。これ、すごくないですか?ビッグバンドの名曲「シングシングシング」を、エレクトーン一本で演奏!それぞれの楽曲の音色もなかなかのもの。楽しいだろうな~~

  • ねぇ、一緒に映画でも見ません?

    土井です。ねえ、一緒に映画でも見ない?と、気軽にお誘いできるといいんですが、なかなか行ってくれる人がいなくて(笑)で、自分でDVD借りて観るんでございます。そ…

  • 好きなものについて語ること

    土井です。あんまり喋るのが苦手な人でも、趣味など、そのひとが興味を持っていたり、好きだったりすることには、けっこう口が開くものです。自分の心の中に、溢れる思い…

  • おじさんだって、詩集を読むのだ

    土井です。なんか、椎名誠みたいになりました(笑)私、本はむちゃくちゃ読みましたけど、詩集って、さっぱりわからなくて。何がいいの?意味わからん。状態でした。今も…

  • 2年前は、”言葉が、吸い込まれて”いた。

    土井です。何年か前の記事が表示されるようになって、とても面白い。日記帳の3年日記とか10年日記みたいなものかな。2年前には、言葉が吸い込まれていた。半年前には…

  • 女の”一途さ”が断ち切られたとき。

    土井です。『雨月物語』を読み解いています。『雨月物語』は、いわゆる短編集ですが、全体のテーマは、現れているのではないか。それは「一途」ということかと。人間の持…

  • あと6年で。

    土井です。最近、またジャズを聴き始めました。聴き始めたのは、いつごろだっけ?もう30年ぐらいになるのか。ビル・エヴァンスが好きで。ミーハーだけど、いいんだ!モ…

  • 自分で創れないならば! パクろう(笑)

    土井です。自分で、新たに作り出すなんて大変!音楽でも、小説でも。もちろん、著作権がありますから盗作はいけません。でも、個人的に楽しんだり、元々のものを明らかに…

  • 歌姫に関する個人的な、蛇足。

    土井です。歌姫の話を書きました。で、ちょっと蛇足を。私の中で、今一番の歌姫は・・・明菜さん。そう、中森明菜。最近、彼女の歌、特にバラードにはまってます。彼女は…

  • 歌姫、最高でしたね!

    土井です。ちあきなおみの特番、最高でしたね。数少ない、魅せる歌い手でしょう。音楽というのは本当に不思議で、それこそ腹が膨れるわけでもないのに、なくてはならない…

  • 日本で一番の”歌姫”は?

    土井です。日本で一番の歌姫は?と聞かれたら、誰を思い浮かべますか?松田聖子?美空ひばり?もちろん、そのひとの好き好きもありますから、一概には言えません。年代で…

  • ”ストーリーは繰り返す”が、記事も!

    土井です。ストーリーは繰り返しますが、記事も繰り返します(笑)おんなじことばっかり、考えてるんだな~~

  • 作家の時間!

    土井です。こどもの作文の指導で、「作家の時間」というのがあります。ひとりひとりが、みんな作家だよ!というスタンスで、楽しく書いていくんですね。日記だって、ブロ…

  • ミイラ先生とへび少女

    土井です。いきなり、何だ!?の、タイトルですが、ああ、これは懐かしい!と、思われた方は、私のお友達です(笑)ミイラ先生ミイラ先生【電子書籍】[ 楳図かずお ]…

  • 日本語を日本語に翻訳する!?

    土井です。日本の古典って非常に面白く、しかも豊饒です。とても素晴らしい・・・のだけれど、やはり昔の言葉って読みにくいもの。(国語の古典の時間もつらかった。)そ…

  • 神話の世界に迷い込む

    土井です。だいぶ前から神話にはまってましたが、2年ほど前に古事記の面白さに改めて驚き、ずっと読み込んでいます。そうすると、何かこれまでの自分が思い描いていたこ…

  • 自分の言葉に、膝を叩く!

    2年前に書いている自分の記事を読んで、そうだ!と、膝を叩いています(笑)いいこと言ってるわ~

  • 自分というものが一番の、謎。

    土井です。不思議なもので、適当に作ったいくつかのブログに、そのときそのときで書いたりかけなかったりする。単純に書けるか書けないか、ではなくて、そのブログに書け…

  • 文章を書くと、心が落ち着くよ

    土井です。お久しぶりです。言いたいことは、タイトルの通りです(笑)なんだけど、これでは身も蓋もない。私がカウンセリングをしていた頃、いろいろ書くことを取り入れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自分磨きマスター☆土井さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自分磨きマスター☆土井さん
ブログタイトル
自分磨きマスター☆土井の女性のための心理学講座
フォロー
自分磨きマスター☆土井の女性のための心理学講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用