chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小豆を煮て・・・からの?

    まずは小豆を煮る、よ~く蒸らしてから砂糖を混ぜる、頃合いを見て天草を煮る、頃合いを見て混ぜる、かき混ぜながら冷ます、小倉水ようかんの出来上がり!甘さ控えめの水ようかんを冷たい台湾茶とともにいただく、おいしゅうございました。小豆を煮て・・・からの?

  • カレー屋さんオープンならず・・残念!

    こちらのカレー屋さん、耐震性に問題あり!で、開店できず・・・きららねこ展には「とんがり屋根」だけの出品となりました、ヒジョーに残念!!クルマは2台とも車検通りましたので、出品しま~す!カレー屋さんオープンならず・・残念!

  • 記録、うれしい悲鳴!

    毎日収穫しないと間に合わない!朝夕、虫取りをしているので被害は少ない、でも虫は毎日出没する、どこから来るのやら・・・・ナスの調子が悪い、先に植えた4本が絶不調!花は少ない、実はいびつで硬い、後から植えた3本は絶好調!追加しておいてよかった。オクラも大きくなってきた、今のところは一日数本だが40本以上植えてあるのでこれからが楽しみ!キュウリは先細りが多い、なんで?ピーマンはこの時期のカメムシ退治が肝心!しっかり卵を見つけてつぶす!成虫はもちろん捕殺!記録、うれしい悲鳴!

  • 家づくりは基礎工事から!

    基礎工事が手抜きだったのか?家の床に大きな穴が開いてしまった!生乾きの時点ですでに・・・気に入っていたので本焼きしたキズをふさいでうちで使おうちゃんとできてれば「きららねこ展」に出品予定だったのに・・・残念!家づくりは基礎工事から!

  • トマトピューレ作りとDIY

    今日は2日分なので大きい寸胴鍋で。へたの部分を切り落として大しゃもじでかき混ぜながら煮込み、ミキサーで細かくしてザルでこして出来上がり!今回は多いので冷凍に。相変わらず虫が多い、早期発見なら1個の被害で済む。先端の茎の中にも入っていたりするので全体をよ~~~~く見てから収穫。ついでにピーマン、ナスのカメムシ退治と収穫をすると1時間はかかる。トマトピューレ作りとDIY

  • 今日はD I Y の日

    本日は窯休み、風呂の椅子が壊れてきたので新しく作った、材料は桐たんすの引き出し。今度はお尻部分を大きくしたのでままごとのテーブルみたい!もう一つは、大しゃもじ。何に使うかというと寸胴鍋でトマトをかき回すのだ、鍋の隅まで届くように先は四角に。長いので熱くならなくて使いやすい!今日はDIYの日

  • 心太激旨!

    天草を煮てところてんを作ってみた、味がある、歯ごたえもいい!たいへんおいしゅうございました。心太激旨!

  • 天草ゲット!

    本日は超早朝から芝刈り、伸びすぎたので電動グラストリマーで。エンジンだとうるさいので・・昼前に日産のディーラーへステージアを連れていく、どんな修理になるかたのしみ!エンジン警告灯がつきっぱなしなのでエンジン関係の修理、修理代はいかほど?帰りに駅の富澤商店で天草を見つけた今まで見なかったけど夏になったから出てきたのかな?というわけで、おいしいところてんがたべられるぞ!天草ゲット!

  • 献血ではありません

    トマトの収穫、つづき・・3㎏のトマトから出来たのは1500ccのトマトジュース。濃いめなのでうすめて飲んでね!袋入りは冷凍庫に・・・・献血ではありません

  • 本日の収穫、トマト編

    完熟を待って昨日は収穫してないので、今朝の収穫は3㎏ちょっと。虫を探しながらの収穫。毎日虫が見つかる、トマトが落ちていたらもう遅い!虫も大きくなった何個も食べている!5mmくらいの奴なら被害は1~2個ですむ。ピーマン、トウガラシ、ナスにカメムシが卵を産み始めた、要注意!カメムシの捕殺と卵つぶし、殺生ばかりしていて心苦しい。なんだかんだで時間を取られて芝刈りがおろそかになっている、もう芝刈り機では無理!どうせ刈り払い機ならもう少し伸びてから刈ることにしよう本日の収穫、トマト編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、益子じんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
益子じんさん
ブログタイトル
益子じん 工房いわもと
フォロー
益子じん 工房いわもと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用