石膏像の世界をご紹介。古代彫刻、デッサン、美大受験、インテリア彫刻etc.に興味のある方、ご覧下さい。
学校の美術室でちらっと見たことのある石膏像。実はギリシャ、ローマ、エジプトの古代彫刻世界へとつながる扉なのです。 現役の石膏像職人が、多種多様な石膏像を紹介し、それにまつわる西洋古代彫刻の知識を書き記してゆきます。
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
Beethoven びーとーぶん #石膏像 #plastercast
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ラオコーンの首の接続。本来なら写真を撮ったりする余裕は無くて、形を整えつつ常に筆で水分を補...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
幾何形体って蛍光灯だとほんとピントが合わない。なんとも言えないヌルッとした感じ #石膏像...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
18世紀末から19世紀初頭にかけて英国で活躍した肖像画家トーマス・ローレンス作の絵画「カー...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
本日から天王州の寺田倉庫G1ビルにて開催の「ブルーピリオド展」に石膏像の情報監修で少しだけ...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
不自然に整理整頓された工房からおはようございます(*^^*) カレンダー、時計、書類、色...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
パルテノン神殿タイプのアテナ神https://note.com/gee/n/n3e63...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
製作翌日のアレグラン水浴。接続した腕の付け根がうっすらとグレーの帯になってます。これくらい...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
紀元前14世紀頃。古代エジプト王アケナテンはアメン信仰(多神教)からアテン神を唯一の神とす...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
ディアデュメノス首像(鉢巻をする人)。アポクシュオメノス(垢を掻く人)、ドリュフォロス...
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Souji Wakimoto(@sekkouya)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、Geeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。