北海道の有名な諸々を描いたイラストが可愛い箱。 ピュアチョコレート(スイート)、ピュアチョコレート(ホワイト)、ロイズアールショコラ(ストロベリー)、ロイズシ…
ランチ、ディナー、スイーツ、美味しいものなら何でもありグルメ日記
A級からZ級まで☆美味しいものなら何でもあり☆こだわらないのがこだわりです!
大分県産ゆずのストレート果汁を使用。
ほろっサクっと香ばしいスペインのお菓子。たっぷり使ったバターの風味と、やさしい和三盆糖の甘さが特長。口の中でほろほろ崩れる繊細な生地のクッキー。バター構成比3…
ティーに、グレープフルーツ・オレンジ・レモン・ゆず果皮をミックスしたシトラス果肉。アイスはブラックティー、ホットはイングリッシュ ブレックファスト ティーを使…
ほんのりヘーゼルナッツの香りが漂う、バレンタインシーズンならではのカフェ モカ。エスプレッソとミルクにジャンドゥーヤチョコレート風味のソースを合わせ、ヘーゼル…
御膳にはご飯、しじみ汁、漬物、すり胡麻付。ご飯とキャベツはおかわり自由。
極厚とん勝つ(サンド)、Blackカレーパン、ラムレーズンクリームパンのセット 世田谷パン祭り×BlackRamsTokyoにて購入。世田谷をホームに活動する…
肩ロース肉をBBQソースで長時間スロークッカーで調理。フォークで崩してオーバーライス。 キッチンカーにて購入。甘めのBQソース。もう少し濃い目の味付けでも良か…
フリーズドライのメロンにホワイトチョコレートをしみこませ、サクッとしっとり新食感のチョコレート。
一口サイズのヒレかつサンド。厚みのあるヒレかつに、すりごま・練りごまを混ぜたソースで味付け。
ホンジュラスを選択。フルーティな風味と酸味。
サクサクパイ生地に、ミルキー風味の練乳クリーム。あまおう苺のジャムがアクセント。
スターバックス GRAB&GO(グラブアンドゴー) アイスド ラテ
深めにローストしたコーヒーにミルクの優しい甘さを調和させた飲み飽きない味わい。セブンイレブン限定。
白あんベースの生クリームに、ミルキーの練乳入りいちごホイップクリーム。
バターを使ったコクと香りが引き立つ、“バターがじわる”カントリーマアムにミルクチョコを組み合わせたクッキー。
バタークッキーの入ったスプレッドクリームと香ばしい濃厚キャラメルフィリングをぎっしり詰めた、バタースコッチのホットパイ。
サクサクのパイ生地に、ベルギー産チョコレートを使用したチョコレートクリームをぎっしり詰めた甘くほろ苦いとろけるホットパイ。
2枚のポークパティをてりやき風味のソースと絡め、コクのあるチーズとともにゴジラをイメージしたゴツゴツのオリジナルバンズでサンド。
ボリュームたっぷりのムネ肉を使ったチキンパティを、ピリッとブラックペッパーが効いたスモーキーなマスタードソースと香ばしいベーコンとともに、ゴジラをイメージした…
大とろ、中とろ、赤身、あぶりとろ、ねぎとろ
ランチメニューのつぼみ。味噌汁と茶碗蒸し付。
と白桃の2種の味わいを楽しめる、ピンクのフィアンティーヌ入りの期間限定のルック。
ハスカップ果汁を練りこみ、北海道銘菓よいとまけをイメージしたほんのり甘酸っぱいカントリーマアム。
カントリーマアムのために作られた特性チョコチップだけを集めたもの。
北海道産のほたての旨みが染み渡る、すっきりと上品な味わいの塩ラーメン。580円。
"真夜中のお菓子"「うなぎパイV.S.O.P.」。高級ブランデーの芳潤な香りとナッツの王様マカダミアの風味を包み込み、浜名湖名産うなぎパイの頂点を極めた最高級…
甘酸っぱいいちごポップコーンと優しい味のミルクポップコーンの2種類を詰め込んだポップコーン。
駿河湾沼津SA下 出汁うどん沼津そば さかい庵 桜海老と野菜のかき揚げうどん
JAF会員だと優待でわかめのトッピングが無料です。
大トロと中トロ入り。雲丹、桜海老、釜揚げシラスも。
新年のお祝いに♪ 2024年は辰年。ロールケーキに抹茶風味生地で模様を描き、粒あんを巻き込みました。
アフタヌーンティーティールーム ストロベリーチャイ(アイス)
やさしい甘さの「ストロベリーチャイ」に苺のコンフィチュールを添えて。
FF14とのコラボ第二弾。パッケージの絵柄は光の戦士と戦ったヴィランズ。ピリッとした辛さがクセになるコンソメ味。
セットはサラダとスープ付。
たっぷりとうもろこしの和風仕立て。ベーコンとほうれん草、粉チーズ。パスタは自家製生パスタ。オニオングラタンスープ、クリームコロッケ付。
マザー牧場CAFE 東京ドームシティ店。
東京ドームホテルの3Fにあるレストラン。ブッフェスタイル。今回は北海道庁後援のもと、北の海と大地に育まれた食材の料理が並んでいました。その他にも定番の中華、欧…
カラメルソースではなく、みたらしの醤油風味がプリンと合わさり不思議な和洋折衷の味わい。
昔懐かしいナポリタンをとろとろ玉子のオムレツが覆っている。美味しいものを更に重ねるスタイル。
ユニクロの新春くじでもらったチョコレート。
牛肉とそぼろにとろりと玉子あんかけ。
マクドナルド ゴジラバーガー 旨辛肉厚ビーフ&ザク切りポテト
ジューシーでつなぎの入っていない厚みのある100%ビーフパティに、外はカリっと中はホクホクのザク切りポテトパティを重ね、ゴジラをイメージしたゴツゴツのオリジナ…
ロイヤルホスト ロイヤルオムライス~ハッシュドビーフソース~
定番のオムライスです。 スペシャルランチにはスープ、サラダ、デザートがつきます。 デザートは紅玉りんごのミニパフェを選択。
まぐろ三種盛り茶碗蒸しえんがわ塩レモンあん肝軍艦煮あなご
カレー2種(ほうれん草、チキン)、マライティッカ、サラダ、サモサ、パーポード。デザート、ドリンク。
選べるカレー2品はキーマ、チキンカレー。それにタンドリーチキン、マライティッカのセット。
FoodTruck Tsukumi ブラジリアン BBQ ホットドッグ
香ばしくジューシーなソーセージが美味い。 サッカー観戦の時に来ていたフードトラックで購入。 第102回 全国高校サッカー選手権大会 3回戦/駒沢陸上競技場
今年のハッピーバッグはPEZとのコラボ。オリジナルバッグ、ドリップコーヒー5袋、カフェラテインビテーションカード3枚のセットで4400円。
キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ザ ミルクティー イングリッシュブレンド
1.5倍の茶葉をぜいたくに使用した濃厚なミルクティー。茶葉のブレンドにもこだわり、紅茶葉の味わいとミルクがバランスよく楽しめるように「ウバ茶葉(51%使用)」…
ハローキティ50周年コラボのシール
えびとマカロニが入ったグラタンコロッケに、キャベツ、特製ソースを合わせ、ふわふわのバンズではさんだ冬の定番商品。
「ブログリーダー」を活用して、Binah さんをフォローしませんか?
北海道の有名な諸々を描いたイラストが可愛い箱。 ピュアチョコレート(スイート)、ピュアチョコレート(ホワイト)、ロイズアールショコラ(ストロベリー)、ロイズシ…
1911年に誕生して以来100年以上の間、北海道で支持を受けている、甘さがしっかりしながらも爽やかな、オレンジ色のロングセラー炭酸飲料。
ブーランジェリー ボヌールの看板商品。 こだわりの配合でコクとうまみをぎゅっと凝縮したルー、ターメリックとカレー粉を練りこみ、スパイシーに香る黄色い特製の自家…
逢魔が時の空色のクリームソーダ。ザクロの甘酸っぱい味わい。 半分は本屋さん、ギャラリーでもあるお店。 古いビルの3階。急な階段を上っていくのはやや大変だけれど…
第1弾:7月11日(金)~7月17日(木) 全3種。箱に入っているので、開けてみてのお楽しみ。 今回はサングラスカップつきミニトレー。ふたをとると中に水色のサ…
希少な北海道の国産生ラム、生マトンが食べられるお店前から気になっていたのですが、ようやく行く事が出来ました。 少しレトロな店内はテーブルと椅子がぎっしり。そ…
昆布・雑節・鰹節・煮干のだしを利かせた関西風つゆに、コシのあるうどん、味のしみた大きなお揚げ。
淡いグリーンとやさしい甘さが特長のメロンソーダ。
本和香糖をつかったやさしい甘さの焼きプリン。
かつお・昆布・宗田がつおに、濃口の醤油を合わせた、濃いめおつゆ。
華やかな香りのジャスミンティーに、甘い香りのライチシロップ。トッピングのマンゴーチャンクは食べて楽しめるアクセント。期間限定ドリンク。
醤油のコクに、ガーリックが効いた香油、特製の辛味噌。最後の一滴までスープの味わいと深みが楽しめる、ボリューム満点の革新派な一品。
かつおと利尻昆布を利かせた、まろやかさと甘みのあるおつゆ。
かつお・昆布・雑節に、煮干しを合わせた、淡口の醤油で仕上げた、だしの香りが豊かなおつゆ。
クラブハリエ定番商品のバームクーヘンmini、リーフパイ、ドライバームを詰め合わせたアソート。 小さな飛行機のイラストをあしらった、羽田空港店限定パッケージ。…
羽田空港第2ターミナルの展望デッキにあるカフェ。
羽田空港第2ターミナルにあるレストラン。ハンバーグとステーキのお店。 滑走路が見渡せる店内。第2なのでANA関連の飛行機が多い。
全8種類のデザインパッケージ。エスプレッソ仕立てで引き立たせたコーヒーのコク。北海道産生クリーム使用。甘さを抑えたスッキリとした味わい。
さっぱりとした塩ダレの冷麺。冷やし中華の酸味が苦手な人には良いかも。前菜3種、点心2種付き。 ガンスーと胡瓜の和え物、極太メンマ、ピータン。
たっぷりのお粥に鶏焼売と海老蒸し餃子付き。 デサートはアップグレードして豆花糖朝スタイルに。
旬のフルーツをふんだんに使用したケーキとパフェで有名な福井の人気店の焼き菓子のセット。
小二八そば付き。
将棋の名人戦のおやつにも供されたバームクーヘン。
甘めの味噌が絶妙。人気なのも頷ける味噌かつ。
ボリュームたっぷりの生姜焼き。お肉は厚め。
特製味噌漬けの炙りチャーシューは厚手でボリュームたっぷり。優しい西京味噌の味わいに癒されるラーメン。
ぴーなっつ最中とぴーなっつ饅頭とぴーなっつパイの詰め合わせ。
普通にいただいてから、あられや海苔などお好みで添えて出汁茶漬けに。
お持ち帰り。
〝和菓子〟と書いて〝なごやかし〟と読むそうです。
1929年(昭和4年)、当時世界最大級のドイツの大型飛行船ツェッペリン伯号(グラーフ・ツェッペリン)が世界一周の途中、土浦に飛来した際に、飛行船の乗組員に土浦…
茨城空港の食堂、すぎのや本陣の夏の限定メニュー。長芋はビタミンB1やビタミンCなど暑い夏の疲労回復に効果のある栄養素が多く含まれていて夏にぴったり。すぎのや本…
北海道産メロンを使用したゼリーとホイップで涼しげなメロンフラッペをイメージした、まるでデザートなLOOK。冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめ。
北海道産生クリームを使用したバニラホイップにコーヒーゼリーとエスプレッソ風味のソースを組み合わせた、まるでデザートなLOOK。冷蔵庫で冷やして食べるのもおすす…