北海道の有名な諸々を描いたイラストが可愛い箱。 ピュアチョコレート(スイート)、ピュアチョコレート(ホワイト)、ロイズアールショコラ(ストロベリー)、ロイズシ…
ランチ、ディナー、スイーツ、美味しいものなら何でもありグルメ日記
A級からZ級まで☆美味しいものなら何でもあり☆こだわらないのがこだわりです!
海老トースト 鶏肉のガパオ炒めご飯
甘酸っぱいあまおう苺ソースをコク旨なミルクチョコで包んだ「あまおう苺」。
クリーミーなキャラメルソースをほろ苦いビターチョコで包んだ「キャラメル」。
ペコちゃんとポコちゃんの入浴剤です。
ドミノ・ピザとヒルトン東京とのコラボレーションで生まれた「冬のごちそうクワトロ」! 天然赤エビ、燻製サーモン、USアンガスビーフ、イベリコ豚の4種。
山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、その上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせた牛丼風のお弁当。山形新幹線開業にあわせて開発。今や全国的に人…
クリスマス仕様のパン。YKベーキングカンパニーさんは元々は神戸屋さんの包装パン製造卸事業だったそうです。
551蓬莱の創業者のお孫さんのお店。辛子のあう豚饅の味は確かに。
華やかなミックスベリーとホワイトチョコレートの香り、スターバックスが厳選したコーヒーとクリーミーなミルクが溶け合う贅沢な味わい。 fc2が不調の際はお手数です…
ミルク風味のシュガーをかけた、もちもちとした食感のドーナツ。
辰年のイラストが可愛いキットカット。
福井の人気洋菓子店。バタークリームのロールケーキのルーローと焼きドーナツのファヴォリ。
100%ビーフを2枚重ね、コクのあるチェダーチーズを2枚加えたボリューム満点の一品。シャキシャキのスライスオニオンもトッピングし、香ばしくトーストした、けしの…
鰤が美味しい。熱いお出汁でお茶漬けにすると鰤の風味が煮えて変わってまた美味しい。 ぶぶあられ、海苔、わさび、鰹節などがセルフで好きなだけ使えます。
bakeshop kupukupu ( ベイクショップ クプクプ)
八雲に出来た可愛いパン屋さん。チョコレートを巻き込んだデニッシュにチョコレートのアイシング。これはリピートしたい。
ハニーカフェオレと共に。
オマール海老のビスク、東京参鶏湯、白胡麻ご飯、烏龍茶。
イタリア産マロンペーストと北海道産生クリーム入りの生地にホワイトチョコチップを練り込んだ、かわいらしい見た目のクッキー。
リンゴ果汁とアールグレイエキス入りのしっとり生地にホワイトチョコチップを練りこんだ、かわいらしい見た目のクッキー。
カントリーマアムじわるバター」とコラボしたラスク「じわるバター風味ラスク。
酒々井SA上にて。 チーズとあんこが入ってます。
常陸牛とブランド豚の常陸の輝きを味わえる弁当。熱々の仕掛け付。
紐を引くだけで温まる牛たん弁当。 麦飯、牛たん焼き、花人参煮、万来漬け(胡瓜、大根、人参、みょうが、菊、しその実)、パック七味唐辛子(お米は宮城県産環境保全米…
あんこうマークの焼き印を施した「あんこ」入りのあんぱん。
色は天然色素を使用。クレープ生地には北海道十勝産小麦。うどんにも使われる小麦で、コーヒーとの相性も良く香り豊か。
茨城県岩間産の栗とフランス産のマロンペースト・クリームを使用。たっぷりのフレッシュ生クリームにローストアーモンドの香ばしさをプラス。ブランデーをきかせたイタリ…
奥久慈卵を使用した自家製かすてらのショートケーキ。
海老1匹がどーんとのっている豪快な焼きそば。 大洗シーサイドステーションにあるお店。
はまぐりの出汁が美味しいラーメン。大洗シーサイドステーションにて。 さんふらわあさっぽろ
大洗シーサイドステーションにあるお店。 海の見えるカウンター席からさんふらわあさっぽろ。
黒豚小籠包 小籠包は生姜とタレで。美味しい食べ方の説明を店員さんがしてくれます。 おすすめセットメニューについてくるサラダ。 前菜6種盛り えび入りチャーハン…
甘すぎないチョコとサクサク食感の生地がマッチしてやめられない、とまらない。
クッキー生地と山形県産ラ・フランス果汁入りのクリームとゼリーが入ったラ・フランスケーキをイメージした期間限定LOOK。
しっとりチョコクッキーにいちごチョコチップを組み合わせ、ミルクチョコでコーティングしたほんのり甘酸っぱ~いチョコにまみれたカントリーマアム。
「ビアードパパ」のシュークリームの味わいをイメージした、ふんわりと甘い香りの「ココナッツサブレ」の期間限定商品。
MACARON ET CHOCOLAT 西荻窪のオリジナルマカロン専門店。 7色7種のフレーバー(ショコラ、シトロン、ピスターシュ、カラメル、バニラ、イチゴ、…
ヤマザキ ふわふわホットケーキサンド(あまおう苺ジャム&ミルキーホイップ)
ふわふわの生地にあまおう苺ジャムとミルキーホイップをサンド。
「ブログリーダー」を活用して、Binah さんをフォローしませんか?
北海道の有名な諸々を描いたイラストが可愛い箱。 ピュアチョコレート(スイート)、ピュアチョコレート(ホワイト)、ロイズアールショコラ(ストロベリー)、ロイズシ…
1911年に誕生して以来100年以上の間、北海道で支持を受けている、甘さがしっかりしながらも爽やかな、オレンジ色のロングセラー炭酸飲料。
ブーランジェリー ボヌールの看板商品。 こだわりの配合でコクとうまみをぎゅっと凝縮したルー、ターメリックとカレー粉を練りこみ、スパイシーに香る黄色い特製の自家…
逢魔が時の空色のクリームソーダ。ザクロの甘酸っぱい味わい。 半分は本屋さん、ギャラリーでもあるお店。 古いビルの3階。急な階段を上っていくのはやや大変だけれど…
第1弾:7月11日(金)~7月17日(木) 全3種。箱に入っているので、開けてみてのお楽しみ。 今回はサングラスカップつきミニトレー。ふたをとると中に水色のサ…
希少な北海道の国産生ラム、生マトンが食べられるお店前から気になっていたのですが、ようやく行く事が出来ました。 少しレトロな店内はテーブルと椅子がぎっしり。そ…
昆布・雑節・鰹節・煮干のだしを利かせた関西風つゆに、コシのあるうどん、味のしみた大きなお揚げ。
淡いグリーンとやさしい甘さが特長のメロンソーダ。
本和香糖をつかったやさしい甘さの焼きプリン。
かつお・昆布・宗田がつおに、濃口の醤油を合わせた、濃いめおつゆ。
華やかな香りのジャスミンティーに、甘い香りのライチシロップ。トッピングのマンゴーチャンクは食べて楽しめるアクセント。期間限定ドリンク。
醤油のコクに、ガーリックが効いた香油、特製の辛味噌。最後の一滴までスープの味わいと深みが楽しめる、ボリューム満点の革新派な一品。
かつおと利尻昆布を利かせた、まろやかさと甘みのあるおつゆ。
かつお・昆布・雑節に、煮干しを合わせた、淡口の醤油で仕上げた、だしの香りが豊かなおつゆ。
クラブハリエ定番商品のバームクーヘンmini、リーフパイ、ドライバームを詰め合わせたアソート。 小さな飛行機のイラストをあしらった、羽田空港店限定パッケージ。…
羽田空港第2ターミナルの展望デッキにあるカフェ。
羽田空港第2ターミナルにあるレストラン。ハンバーグとステーキのお店。 滑走路が見渡せる店内。第2なのでANA関連の飛行機が多い。
全8種類のデザインパッケージ。エスプレッソ仕立てで引き立たせたコーヒーのコク。北海道産生クリーム使用。甘さを抑えたスッキリとした味わい。
ゴンチャオリジナルの茶葉の配合で、鮮やかな色や香り、味わい。
マンゴー果肉入りの本格派フルーツティー。「阿里山ウーロンティー」のすっきりとした香りや風味。
華やかなジャスミングリーンティーに、山梨県産白桃と濃厚な黄桃の2種のソース。角切りピーチ果肉がごろっと入ったピーチゼリーもトッピング。
おやつや朝食に気軽に楽しめ小腹が満たせる食物繊維入りソフトクッキー。
おやつや朝食に気軽に楽しめ小腹が満たせる食物繊維入りソフトクッキー。
おやつや朝食に気軽に楽しめ小腹が満たせる食物繊維入りソフトクッキー。
2022年3月12日JR「ロイズタウン駅」開業。「ロイズタウン駅」の駅舎を描いた缶に、ピュアチョコレートやチョコレートウエハースなど、ロイズの人気商品を5種類…
ダイカットステッカー付。
海と山の恵みを堪能できる滋味深い味わい。
わさび醤油でアクセントを加え、肉の旨みを引き立てる味わいに。
さっぱりとした塩ダレの冷麺。冷やし中華の酸味が苦手な人には良いかも。前菜3種、点心2種付き。 ガンスーと胡瓜の和え物、極太メンマ、ピータン。
たっぷりのお粥に鶏焼売と海老蒸し餃子付き。 デサートはアップグレードして豆花糖朝スタイルに。
旬のフルーツをふんだんに使用したケーキとパフェで有名な福井の人気店の焼き菓子のセット。
小二八そば付き。
将棋の名人戦のおやつにも供されたバームクーヘン。
甘めの味噌が絶妙。人気なのも頷ける味噌かつ。