ものぐさで、熱しやすく、冷めやすい…でもたまにこだわりたい兼業主婦。趣味はアクセ作り
ちょこっとつまみ喰いをするように、心にピンときたものはなんでもチャレンジ。 ウサギ好き兼業主婦の気まぐれ日記。
2012年5月
今日、ポストを覘いたら、こんな包装物が届いてました。送り主は、とある情報誌の編集部さんから。そうそう私、読者プレゼントに応募してた☆珍しく当たったんだ~「でも、何を応募してたっけ…?」と思いながら、包装をといていくとなななななんと、iittalaのTeemaプレートではないか!!ず~っと欲しかったiittalaのお皿が手に入るなんて!!おまけに何かと使いやすい21センチ。かんげき~あの時、「どうせ当りゃしないし」と諦めなくてよかった。思い起せば、お店やネットで、何度買おうとしたことか。でも食器棚はいっぱいだし、普段使いのお皿にしてはそこそこの値段だし。「あ~、誰かプレゼントしてくれないかな~」なんて勝手なことを思い続けて数年。うれしすぎるよ~!!編集部さん、ありがとう~!読者プレゼント
「今夜はなににしよう~?」と思いながら、録画していた旅番組を見ていたら、すごく美味しそうなタイのごはん「カオマンガイ」(チキンライス)が放送されていました。早速、レシピを検索!炊飯器ひとつでできるとあって、今夜の晩ごはんに作ってみました。食べてみた結果は、う・ま・ま・ま・い!今回はバリ米があったので、それを使ってみました。ご飯に鶏肉・しょうか・にんにくの風味がついていて、それだけで美味。鶏肉もジューシーで、いくらでも食べられそう!【カオマンガイのレシピ】★材料米…1合鶏もも肉…1枚しょうが…1かけ(すりおろす)にんにく…1/2かけ(すりおろす)鶏ガラスープの素…小1/2★タレの調味料味噌…大2レモン汁…大1~2砂糖…大1しょうが…1かけ(すりおろす)にんにく…1/2かけ(すりおろす)①米を研いで、通常の水加減に...今夜はタイごはん!
2012年5月
「ブログリーダー」を活用して、バリウサギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。