ものぐさで、熱しやすく、冷めやすい…でもたまにこだわりたい兼業主婦。趣味はアクセ作り
ちょこっとつまみ喰いをするように、心にピンときたものはなんでもチャレンジ。 ウサギ好き兼業主婦の気まぐれ日記。
髪がまとまらなくなってきたので、久しぶりに美容院へ行ってきました。初めて訪れた時から担当してもらっている美容師さんから思わぬプレゼントをいただきました。その美容師さんが産休に入る前にささやかなプレゼントを渡したんですがそのおかえしにということでした。こんな素敵なプレゼントをいただいてしまって恐縮です。でも嬉しい~♪美容師さんのセレクトだけあって、どれもカワイイ~。でも今回かなり短くカットしてしまったので、使うのはまだ先になりそうです。思わぬプレゼント
以前からやってみたかった野点珈琲。友達と公園に行くことになったので、この機会にしてみました♪野点セットを持っていなかったので、家で使ってるサーバー、ドリッパー、コーヒーカップをそのまま持参。こぽこぽ。ぽたぽた。珈琲を立てる心地いい音が染み入ります。青空の下、芝生の上で飲む淹れ立て珈琲はおいしいものです。また温かくなってきたらしたいな。野点珈琲やってみました
2012年の初ブログなのに、2011年のクリスマスネタを(笑)。2011年のクリスマスイブは土曜日ということで、久々に手料理を作ることにしました。ものぐさな私にぴったりな簡単料理。「チキンのオーブン焼き~ローズマリー風味」です。材料を並べて、オーブンで焼くだけ。なのに味は抜群!一番手間だったのが、「ローズマリーを手に入れること」。それぐらい簡単に作れます。【レシピ・1人分】鶏もも肉…適量(150gぐらい?)じゃがいも…1個塩・こしょう…適量エキストラバージンオリーブオイル…大1~2にんにく…2片生ローズマリー…適量①じゃがいもを茹でて、食べやすい大きさにカット。②鶏もも肉を食べやすい大きさにカットし、にんにくは皮をむく。③耐熱容器にじゃがいも、鶏もも肉、にんにくを並べ、全体に塩・こしょうする。④オリーブオイルを...クリスマスごはん2011
「ブログリーダー」を活用して、バリウサギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。