駒川中野でランチ活は・・・・...
うどんブログへようこそ! 讃岐うどんツアーは年に十数回 関西や讃岐のうどん記事をメインに毎日更新
讃岐うどんツアーは、年に十数回行っています。
タカシマヤ日本酒祭でちょいと一杯 日本酒 うさぎ @ 堺筋本町 230910
「タカシマヤ日本酒祭」でラーメンを二杯いただいた後は・・・・...
日本酒にバター生姜味噌がよく合います 豚骨らーめん じゃぐら 高円寺 @ 高円寺 230910
9月10日日曜日の麺活二軒目は・・・・...
タカシマヤ日本酒祭でしじみ塩らーめん 魂麺 @ 本八幡 230910
9月10日日曜日の麺活一軒目は・・・・...
日本で初めて冷麺を提供したお店なんだって・・・知らんけど 元祖 平壌冷麵屋 本店 @ 新長田 230909
駒ヶ林の「永井酒店」さんを後にして四軒目は・・・・...
神戸長田の下町の老舗角打ち 永井酒店 @ 駒ヶ林 230909
苅藻(かるも)の「飯田酒店」さんを後にして三軒目は・・・・...
創業大正初期、苅藻下町の老舗角打ち 飯田酒店 @ 苅藻 230909
苅藻(かるも)の「よしい亭」さんで「夏のふぐ」を楽しんだ後は・・・・...
ふぐのコースを飲み放題付でリーズナボーに よしい亭 @ 苅藻 230909
9月9日土曜日の残暑厳しい午後3時の鍋活は・・・・...
月に一日しか食べられないうどん店で「万願寺鳳梨冷やしカレーうどん」と「すだち冷かけ」 めん処 むく @ 諏訪ノ森 230831
8月31日木曜日のお昼の麵活は・・・・...
国産牛焼肉食べ放題で腹パン大満足! あぶりや 梅田店 @ 東梅田 230829
8月29日火曜日の「肉の日」のディナーは・・・・...
刻一刻と味わいが変化するスープ 日本橋 さか一 @ 島之内 230829
8月29日火曜日のお昼の麺活は・・・・...
肉も魚も堪能できる個室居酒屋 熟成魚VS熟成肉 個室 ジパング 三宮 @ 神戸三宮 230912
9月12日月曜日のディナーは・・・・...
スタイリッシュな店内で蕎麦前と十割蕎麦を堪能 石挽き十割蕎麦 玄盛 東梅田店 @ 東梅田 230911
9月11日月曜日の夜の麺活は・・・・...
思ったよりめちゃめちゃシビ辛だった! 中華そば 花京 天六店 @ 天神橋筋六丁目 230828
8月28日月曜日お昼の麵活は・・・・...
鱧の落としの冷製ラーメンとマグロ丼 ガモウスマイル @ 蒲生四丁目 220826
8月26日土曜日お昼の麺活は・・・・...
疲れた身体にスパイス補給! 日本橋 さか一 @ 島之内 230826
8月26日土曜日の早朝6時の朝ラー麺活は・・・・...
摩耶山で神戸の夜景を眺望しながら神戸牛のBBQ 摩耶ビューテラス 702バーベキューテラス @ 星の駅 230819
8月19日土曜日は神戸六甲山系摩耶山へ避暑に・・・・...
絶品うえののあなごめし弁当 あなごめしうえの 宮島口本店 @ 宮島口 230814
お盆に広島に帰省時の帰阪の自分へのお土産は・・・・...
みんな大好き 野球はカープ! むすびはむさし むすび むさし 新幹線店 1階 ekie DINING @ JR広島駅 230814
8月14日月曜日、お盆帰省で帰阪の新幹線車中のお弁当は・・・・...
8月12日お盆帰省の新幹線お昼のお弁当は・・・・...
パッパわんこパスタ祭り Trattoria Pappa (トラットリア パッパッパ) @ 大阪市西区新町 230808
8月8日火曜日のディナーは・・・・...
クセになる辛旨まぜそば 日本橋 さか一 @ 島之内 230808
8月8日火曜日のお昼の麺活は・・・・...
讃岐弾丸ツアーの反省会はいつものところで 赤松酒店 @ 神戸元町 第30回讃岐弾丸ツアー 六軒目 230805
8月5日土曜日「第30回讃岐弾丸ツアー」の六軒目は・・・・...
讃岐弾丸ツアーで必ず立ち寄る休憩処 頼酒店 @ 高松市磨屋町 第30回讃岐弾丸ツアー 五軒目 230805
8月5日土曜日は恒例の 「第30回讃岐弾丸ツアー」五軒目に訪れたのは・・・・...
おすすめは肉系ですヨと言われたら 手打うどん 植田 @ 高松市「片原町駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 四軒目 230805
8月5日土曜日は恒例の 「第30回讃岐弾丸ツアー」四軒目に訪れたのは・・・・...
レシピ大公開「ご家庭で作れる高井田ラーメン」 麵屋 丈六 @ 難波千日前 121回目のおはようラーメン 230903
9月3日第一日曜日の朝の麺活は・・・・...
うら若きミャンマー人女性シェフが作るミャンマー料理始めました! 肉ya!ステーキ @ 島之内 230901
9月1日金曜日のランチは・・・・...
茹でたて〆たてツヤッツヤモッチモチうどん マルタニ製麵 @ 高松市「円座駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 三軒目 230805
8月5日土曜日は恒例の 「第30回讃岐弾丸ツアー」三軒目に訪れたのは・・・・...
伊吹いりこの旨味に酢橘の爽やかな風味のひやかけうどん たも屋 三条店 @ 高松市「三条駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 二軒目 230805
8月5日土曜日は恒例の 「第30回讃岐弾丸ツアー」二軒目に訪れたのは・・・・...
「ブログリーダー」を活用して、うっし〜さんをフォローしませんか?
駒川中野でランチ活は・・・・...
針中野でパン活は・・・・...
東田辺でランチは・・・・...
針中野でプリン活は・・・・...
針中野で「豚まん」テイクアウトは・・・・...
針中野でランチは・・・・...
6月1日第一日曜日の朝の麺活は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 6軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 5軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 4軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 3軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 2軒目は・・・・...
今年7回目の讃岐うどんツアー 1軒目は・・・・...
奈良でチョイ呑みは・・・・...
奈良でランチは・・・・...
西中島南方でちょい呑みは・・・・...
病院帰りのお昼の麺活は・・・・...
粉浜でお昼の麵活は・・・・...
「第三回北九弾丸ツアー」八軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー六軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」五軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」四軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」三軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」二軒目は・・・・...
今年9回目の「讃岐うどんツアー」一軒目は・・・・...
深夜渡讃前の神戸での麺活は・・・・...
カラオケ大会後の夜のコナ活は・・・・...
カラオケ前の腹ごしらえ麺活は・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 7軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 6軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 5軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 4軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 3軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 2軒目に訪れたのは・・・・...
今年8回目の讃岐うどんツアー 1軒目に訪れたのは・・・・...
とある日の神戸でのディナーは・・・・...
とある日のディナーは・・・・...
とある日のディナーは・・・・...
とある土曜日のランチは・・・・...