chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春日和 http://harubiyori24.blog48.fc2.com/

魚や山菜のお料理・おつまみのレシピ。北海道の暮らし、趣味の陶芸などを紹介しています!

楽しいことだ〜い好き(^^) 魚や山菜をアイディアいっぱいに調理した料理を手作りの器にのせて紹介しています。 最近、家飲みレシピも始めました。

はるさん
フォロー
住所
南区
出身
留萌市
ブログ村参加

2010/02/22

arrow_drop_down
  • 2023年 楽しい一年に感謝です♪

    今年の残すところあと一日 2023年も実り多い一年になりました お忙しい中 訪ねてくださった皆さま コメントをくださった方 ありがとうございます 感謝で一杯です 写真は今年投稿した180品の中から お気に入りにの料理 いいねをたくさんいただいたレシピです 北海道は大晦日にごちそうを食べて年を越すのが習わし ラストスパート 頑張らなくてはです 皆さま どうぞ良いお年をお迎えください レシピブロ...

  • 焼き縮みが少ない“松風焼き”&はんぺんで作る伊達巻♪

    おせち料理にどうかなと思ってね “松風焼き”はずいぶん前に上げたレシピをリメイク フードプロセッサーで混ぜてオーブンレンジで焼いて完成 焼き縮みが少なくなる技 どうかな “伊達巻”は26cmのフライパンで作ったの 専用の焼き器がなくても作れるのは嬉しい おせち料理の縁起物 松風焼き(のし鶏) 表面にだけケシの実をまぶし、裏には何もない状態から 「裏のない、隠し事のない正直な生き方ができる...

  • 冷凍アボカドをお試し、明太パスタ&エビアボカド♪

    冷凍アボカド 使うのは初めて 続けて生のアボカドの追熟に失敗しちゃってね これならいつでも安定した状態で使えそうと思って 定番のエビアボカド、明太パスタ、オイル掛けを作ってみたの 生協の冷凍アボカド・ダイスカット(150g) アボカドの冷凍ってどうなんだろうと思いつつ購入 開封するとこんな感じ 少し小さめのカットかな 室温で40分ほど解凍すると食べごろに 生のクリーミーさには欠...

  • 公開レシピが1300品になりました♪白老で海鮮ラーメン

    メリークリスマス~☆ 「あなたの公開レシピが1300品」になりました クックパッドさんから 嬉しい連絡が なかなかコンスタントには投稿できていないけれど こうして数字に現れると励みになります 見てくださった皆さまに感謝いたします これは先日の画像、 冬至ということもあって かぼちゃのレシピが上位に きのこの時期にはきのこの下処理やレシピが...

  • はなびらたけ&水菜、生ハムのクリスマスリースサラダ♪

    お皿に花を咲かせましょう♪ メーカーさんのコンセプトです その可愛い形は 料理するのもワクワク楽しい♪ クリスマスにあわせて リースサラダを考えてみたの ・はなびらたけ ‥1/2パック →下味用 ‥水:100ml、塩:小さじ1・水菜 ‥40g~50gくらい ・生ハム ‥20g~25g・ビキーニョピクルス ‥2粒① 下味用の水と塩を沸騰させた小鍋にはなびらたけを数回に分けゆでます →引き上げたはなびらた...

  • 山ごぼう(モリアザミ)のしょうゆ漬け♪

    山ごぼう あまりなじみのない野菜かも 市販品のオレンジ色の細長い漬物 そう言ったら伝わるかな ブログで最初に紹介したのは 2011年 久々に紹介しようかなと思って 山ごぼう(モリアザミ):北海道厚沢部町(あっさぶちょう) “山ごぼう”はモリアザミの根 少し土くさい風味とシャキシャキの歯ごたえが魅力 直径は8mmくらい 長さは最長で25センチほど 全国で栽培されているそう 見かけたら...

  • はなびらたけ&にんじんのスープ煮♪

    はなびらたけ&にんじんのスープ煮 真ん中のひらひらしているのが ハナビラタケ 久しぶりの登場♪ うま味が強くて歯ごたえもほどよい おいしいきのこ かわいらしい姿を生かしたくて細切りのにんじんとスープで煮たの はなびらたけ 商品名 「ホホホタケ」 作っているのは静岡県島田市の大井川電機製作所 華奢に見えるでしょ でもね弾むような食感がいい感じなの くまとうさぎ ソ...

  • 仙台・牛タンラー油でジャージャー麺、瓢箪漬け・昆布巻き♪

    仙台で買ってきた<牛タンラー油> 満を持しての登場 中華麺にトッピング 野菜のナムルと合わせてジャージャー麺♪ 旅の前にお土産をリサーチ、必ず上位に出てくるのがこれなの メディアにも取り上げられたそうで、ポップには○○TVで紹介の文字がずらり 具の9割牛たん 仙台ラー油 空港にある店舗で購入、3社ほどある中から選んだのがこちら ポップに「マツコと~」で絶賛とあったので 間違いなかろう...

  • スパイスが香小さな玉ねぎ鍋、〆はハリッサバターがけ♪

    「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」 前回の ヒハツ+ジンジャーが香る小さな玉ねぎの鍋 これをアレンジして楽しんだのはハリッサバターソースがけ 箸を入れただけでホロリ崩れそうな玉ねぎに ハリッサの独特の風味を生かしたバターソースをかけたの まろやかな玉ねぎが一気に華やかな味わいに♪ これを作るためにまた元の鍋を作りたくなっちゃうくらい ヒハツ+ジンジャーがシャープに香る...

  • ヒハツ+ジンジャーがシャープに香る小さな玉ねぎの鍋♪

    ヒハツ+ジンジャーがシャープに香る小さな玉ねぎの鍋 「「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」」 スパイスアンバサダー、11月~1月の投稿テーマです 選んだスパイスは ハウス ヒハツ+ジンジャー ヒハツはコショウを思わせるシャープさと甘い香り そこにジンジャーの香りが加わることで独特の爽やかさ その味わいが引き立つよう、小さな玉ねぎとベーコンだけの シンプルな鍋を作った...

  • 「サバ6製麺所」でサバラーメン・「かつや」でかつ丼♪

    1か月くらい前だったかな、 あまり通らない界隈を走行中に見つけたの サバ6?なんだそれって思ったけどずっと気になってて ネットで調べたらサバ節をベースにしたラーメンのお店とのこと 魚介家のだしのラーメンが好みのわが家にピッタリ 毎月「6」日はお得Dayということで満を持して訪ねてみたの。 サバ香りがふわり心地よいスープに少し太めの麺 メンマ、しっとりチャーシュー、ねぎ、かいわれ菜のトッピング この...

  • 白菜と豚バラ肉の鍋、〆はケランチム(韓国風卵蒸し)♪

    「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」 いただいたチューブ調味料から選んだのは ハウス たらこペースト、ハウス ゆずペースト 白菜と豚バラ肉のシンプルな鍋の〆で楽しんだのは ケランチム、韓国の卵を使った料理 鍋スープには香りが爽やかな ゆずペースト 仕上げのアクセントには たらこペースト スープを煮たてたところへ卵液を加え、加熱するだけと簡単 厚手の鍋で作るとじっくり火がとおってふ...

  • もちもち♪白玉粉と上新粉でみたらし団子

    今日はお鍋の時間はひと休み おやつの時間~♪ 白玉粉と上新粉をこねこね、お団子を作ったの 粉の比率は6:4、もう少し研究の余地はあるかも 昨日はなんと東京より暖かかったのよ 来週は一転、真冬の気温と降雪の予報 今日もぽかぽか良い天気 まさにお出かけ日和、どこかお出かけしよう~♪・白玉粉 ‥60g・上新粉 ‥40g・砂糖 ‥2g・水 ‥100ml+(5~10ml←加減用)① 白玉粉と上新粉、砂糖を合わせま...

  • ハリッサ肉団子と紫キャベツ鍋の〆はスパイスカレー♪

    ハリッサ入り肉団子鍋の〆はスパイスカレー♪ 「スパイスでおいしく大変身!おすすめ鍋アレンジレシピ」 今回はスパイスを使った〆の料理のご紹介 いただいたスパイスから選んだのは GABANカレーパウダー缶 このスパイスカレーの元のお鍋は ハリッサ入りの肉団子を楽しむ紫キャベツと根菜の鍋 ちょっと大胆な色味で驚かせちゃったけどこの色をベースに 本格的なスパイスカレ...

  • 休日ランチに簡単うまい、永谷園はま吸いパスタ♪

    お吸い物の素「はま吸い」で作ったキャベツとしめじのスパゲティ ベランダの寒暖計 -4℃、寒いはずだわ さあ、週末、簡単に作れる週末ランチのご紹介♪ 「はま吸い」は永谷園のはまぐりのうま味がぎゅっと詰まったお吸い物 パッケージにはお吸い物のほかにいろいろなアレンジレシピが。 その中にあったスパゲティ、これおいしそうと思って作ってみたの。 永谷園 お吸い物の素 「はま吸い」 もちろん、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさんさん
ブログタイトル
春日和
フォロー
春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用