chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グズラ先生のワインスクール http://14422571.at.webry.info/

ワインスクールを主催、教室のワインと料理、食べ歩きの記録です。文化センターでもセミナー講師してます。

はじめまして。 グズラ先生(ネコ)の一番弟子、名古屋在住のヒト科です。 ワインを見守る瞳が優しい師匠の代役でブログを担当しています。 励みになるので、気楽にコメント下さい。 ワイン歴は30年以上。 講師歴も10年以上。 何でも飲むが、熟成の進んだワインが大好物の自称「サナトリウム派」 ワインを小難しくしないで楽しみましょう。

グズラの弟子
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/02/21

arrow_drop_down
  • シャンボール・ミュジニィ1995

    自宅で飲んだお酒の記録 2021年第6回 ブルゴーニュ赤編1995 シャンボール・ミュジニィ ジャン・グロ ヴォーヌ・ロマネ村の天才と謳われたことから フランスはもとより日本でも高い人気を誇り ブルゴーニュ愛好家たちが血眼になって探している為 毎年のように価格が高騰している 1995 モレ・サン・ドニ ユベール・リニエ 従兄弟のジョルジュ・リニエと並び モレ・サン・ドニを代表するドメーヌ 1日1回クリックお願いいたします ブログのランキングサイト、「にほんブログ村」さん先日は第2位まで上昇しました

  • ルロワのニュイ・サン・ジョルジュ1993

    自宅で飲んだお酒の記録 2021年第4回 ブルゴーニュ赤編1979 ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ ルー・デュモン レア・セレクション 1993 ニュイ・サン・ジョルジュ ルロワ プルミエ・クリュ レ・ブード ルロワは超人気のドメーヌだけあって 2014年は19万円ほど 2009年は60万円で売られている様です 1993年の価格は想像出来ません 1日1回クリックお願いいたします ブログのランキン..

  • 幻のキュヴェ・ヨシコ1992

    自宅で飲んだお酒の記録 2021年第2回 日本編1999 シャトー タケダ シャルドネ種 自社畑産のぶどうが最高に達した年のみ シャトー・タケダを名乗る シャルドネ種100%使用 芳醇で気品のある香りと力強い味わい 1992 キュヴェ・ヨシコ 1992年良年産RD 1989年にシャンパーニュと同じ、瓶内二次発酵による 本格的な発泡ワイン醸造に成功 自社畑の厳選したシャルドネ種100%使用 近年にない良質のしあがりの繊細な味をひきだす為 瓶内での澱との接触期間を通常より長く10年にした (通常3年) 澱引き後のリキュール添..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グズラの弟子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
グズラの弟子さん
ブログタイトル
グズラ先生のワインスクール
フォロー
グズラ先生のワインスクール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用