chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BETH&Food https://blog.goo.ne.jp/beth918

手作り大好きMomとやんちゃで食いしん坊の黒ラブBETHとの生活

手芸、料理、ガーデンニング等、多趣味で毎日楽しんでいます。パンは天然酵母を起こして焼いてます。最近はラブリーな大型犬用服作りに夢中です。

ベスママ
フォロー
住所
佐倉市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/14

arrow_drop_down
  • 春めいて

    昨日は春を通り越して初夏のような陽気で、庭の花が一気に咲きました。おからや全粒粉を入れて、いつもの適当な配合でパンを焼き、焼きそばパンや、ハンバーグサンドを作りました。「インカのめざめ」じゃがいものポタージュは粘りが出て、びっくり。ハーダンガー刺繍基礎3「ひとみの小部屋」糸継ぎとカットがスッキリ出来るようになったかな?まだまだ修行中。。。春めいて

  • ハーダンガー刺繍。。基礎から

    何事も好きなだけでは上達しないし、苦手な部分は、適当に済ませているからだと猛省。ハーダンガー刺繍を基礎から学び直そうと、キットを数種類取り寄せ、じっくり説明書を読みながら仕上げた一枚目。ミスが少なくなると、糸の傷みも少なくなり、綺麗になったような。美味しいと評判の苺スカイベリーをお取り寄せ。卵くらいの大きさで、果肉がしっとり美味しい。プリンアラモードパブロア昨日は強風、それでもポカポカ陽気。花苗を購入、ガーデニングしました。昨年枯れてしまった樹齢20年のラベンダー、今年は同じく樹齢20年のローズマリーも枯れて。。ショックで久しく庭いじりする気力がなかったけど。。春はやっぱり花に触れたいですね。頑張ろう!!ハーダンガー刺繍。。基礎から

  • ガトー・オ・ショコラ

    今日はバレンタインデーなので、ベスパパの好物、ガトー.オ.ショコラ作りました。艶々コーティング先日、ドッグパンでラスクを作ったら可愛いかったので、全粒粉のパン生地半分はラスク用に。ベスもラスクをサクサクと食べてます。ご機嫌笑顔のベス昨夜の地震、長くてビックリしましたがこの付近は無事です。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。ガトー・オ・ショコラ

  • 梅の花の刺繍

    庭の紅梅が咲きました。梅の花の2月のエンブレムを刺繍。夏みかんピールとカレンズと胡桃入りのシフォンケーキインカのめざめをお取り寄せ黄色くて甘いじゃがいもで、クリームシチューベスが立ち上がり難くなって、補助ベストを作り。。少しでも長く歩けますように。。梅の花の刺繍

  • ピールとハーダンガー刺繍完成

    春一番の風のお陰で、夏みかんのピールが完成。チョココーティングも作ってみました。暖かな日差しで、ハニーヨーグルトブレッドもよく膨らんで焼けました。昼食には、恵方巻きの残りの具に海老や蓮根を足して、蒸し寿司に。ハーダンガー刺繍が完成。それほど大きくないのに手間取りました。大作を次々作られている方は、手が速いのか、時間の使い方が上手なのか。。聞いてみたいです。まだまだ、作りたいものがあります。次はね。。。ピールとハーダンガー刺繍完成

  • 節分

    今年の恵方は南南東。。恵方巻きを作って、モクモクと食べました。私は切って頂きました🖐️お取り寄せのじゃがいもで、ポテトチップスとフレンチフライを揚げて。夏みかんのジャムは完成。良い感じに仕上がりました。明日はピールが干せるかなぁ。。節分

  • コトコト。。と。

    友人宅の夏みかん。。。熟成して甘くなってきて、マーマレードとピールを作ってます。一日目水につけて置く。二日目砂糖を煮とかして置く。三日目ジャムは煮詰めて瓶詰めピールは乾燥へ今日は二日目豚バラ、肩ロースが格安だったので、焼豚づくりも。今回は調味料は煮上がってから絡めてみることに。調味料に塩麹も入れてみました。柔らか~な焼豚になりました。昨日は揚げパン。茄子と合挽き肉のカレーと残りの餡で、カレーパンと餡ドーナッツハーダンガー刺繍は、カットは終わり、ひたすら、かがってます。コトコト。。と。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベスママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベスママさん
ブログタイトル
BETH&Food
フォロー
BETH&Food

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用