#04財政健全化※7月3日に市教育委員会5月定例会の議事録が公開されました。下段に記事を書いていますが、市長部局が勝手に方針を決めてしまわないよう3月議会代表…
結の故郷(ゆいのくに)・越前大野(福井)の名所観光スポット、名物ホルモン「とんちゃん」など掲載中。
結の故郷(ゆいのくに)、名水のまち、越前大野、福井、イベント、思い、何でも掲載していきます。読者登録大歓迎。とんちゃん大好きです。 日本百名山・荒島岳、名水百選・御清水(おしょうず)、平家平のブナ林、淡水型イトヨ、国の天然記念物(地域指定)・本願清水、朝倉義景墓所、とんちゃん、サトイモ、いもきんつば、http://www.city.ono.fukui.jp
(大野市ランチ)おろしそばミニ玉子カツ丼サラダセット@大野食堂
#03産業振興きょうは午前中、民生委員を取り巻く状況に対する打ち合わせがあり、その後は大野市身体障害者連合会役員会を開催しました。コロナ禍が未だ続く中、障害者…
(#拡散希望)きょう午前9時から、#中部縦貫自動車道 大野ICと勝山IC区間の上下線が #...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(全線開通と地域魅力化を)中部縦貫自動車道整備促進大会@大野市
(整備促進大会の様子)きょうは午前中、大野市低学年学童野球チーム・オール大野ジュニアで野球体験教室を開催しました。野球を通じて仲間と一緒に楽しく活動できるのが…
(住みよい大野市づくりへ)障害者を取り巻く環境変化と組織のあり方考える
※人、地域のつながりを大切に『住み続けたい大野市』づくりに全力で取り組んでいます。https://hayashi-yorikazu.jp林よりかず OFFIC…
(大野市学童野球)5月29日低学年体験教室…マクドナルド杯福井県大会きょう開幕
#01人の育成大野市内低学年の学童野球チーム・オール大野ジュニアでは、楽しく活動していく仲間を募集しています。今週末29日には野球体験教室を開催します。5月2…
大野市ホームページの新着情報に上がっていないため、うまく告知されていませんが、刈込池に向かう散策路が通行禁止となっています。できる限り早い復旧を求めていきます…
#02時代の変化への対応◆29日野球体験教室(小1~3) 大野市内小学1年生から3年生の子どもたちを対象に、学童野球の楽しさや仲間づくりの大切さを感じてもらえ…
#01人の育成 先日(5月21日)、福井県内45歳までの市町議員で構成する『ふくい若手議員の会』のメンバー集まっての総会と研修会が開かれ参加してきました。行…
(大野市ランチ)大野在来種おろしそばとミニSK丼セット@えびすや
#03産業振興きょうの午前中は、市議会で議員全員協議会などの会議が開かれました。6月に大野市長選挙を控えており、通常の6月定例会が7月に予定されています。その…
(国道158号交通規制)5月22日名水マラソン開催…九頭竜マルシェ最終日
令和4年5月22日(日)午前中の交通規制と迂回路図。福井県大野市、越前大野名水マラソンが開かれます。私は一般5キロに参加します。見つけましたら、大声出すことな…
(住みよい大野市づくり)障害者の現状と組織体制…地域共生社会とは
#01人の育成昨日、福井県身体障害者福祉連合会の理事会があり、大野市の理事として出席してきました。来月に開かれます総会に向けた議案審議がありました。また、今年…
(繁殖期を迎えています)本願清水に棲息する名水バロメーター・イトヨ…ぜひ見学を
#淡水型イトヨ生息地 として、昭和9年に #国の天然記念物 の地域指定を受けた本願清水(ほんがんしょうず)。#織田信長 の部将、#金森長近 が城下町を整備する…
#03産業振興きょうの福井県大野市、朝から気温が上がってきており、上着を着ていると昼は暑いと感じます。こんな時は、大野在来そばを名水とともに。今だけ、ここだけ…
(大野市の課題解決は日本の未来につながる)民生委員を取り巻く環境とは
#02時代の変化への対応きょうは午前中、大野市民生委員推薦会が開かれました。3月に市議会の教育民生常任委員会委員長を拝命したことから委員の一人として参加、推薦…
なんか、いい。#大野市 #名水と城下町 #心おだやかに #篠座神社 #福井県 ...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
#01人の育成https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kikitaisaku/anpihumeisyakouhyou.html?pa…
(福井県開催)気持ち落ち着いた。#木梨憲武展に行って来ました!
#木梨憲武展 最終日に行ってきました。間に合った。(撮影は🆗でした。動画は×)昨日から法事やお通夜、葬儀参列が続き、気持ちの落ち着きを求めて。素晴らしい作品…
(復帰50年・令和4年5月15日)日本の『国家平和』と沖縄県
戦後といえば第二次世界大戦のあった1945年(昭和20年)8月15日以降を指すと習った子どものころ。しかし沖縄県の人たちの戦後は違っていた。大学時代に知り合っ…
#九頭竜マルシェ 始まりました!新緑深まる #大野市 #九頭竜湖 周辺。クルマで #ド...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(心澄まして・大野市)注がれる名水の調べ…篠座さんの目薬が心にしみる
#02時代の変化への対応篠座神社0779-65-1455https://goo.gl/maps/FVCPTsRZVYTPsbSx5目まぐるしく変わる世界の動き…
全国、世界がつながる中、福井県大野市に住み続ける魅力や価値はどこにあるのか。住む人はもちろんのこと、活動する企業や団体の価値を高めてウェルビーイングの高い土壌…
http://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/kankyo-s...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
※大野市議会では、定例会ごとに議論の概要をまとめた『おおの議会だより』を発行し、市内全戸に配布しています。下記は令和4年4月発行の記事。3月議会での代表質問の…
町内集会所の作業を終え、今は上庄小学校グラウンドに。大野市低学年学童野球チーム・オール大野...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(大野市の宝・日本百名山荒島岳)荒島愛山会山開き@カドハラ桜坂
福井県唯一の日本百名山・荒島岳(標高1523.5メートル)。旧勝原スキー場、今は地元の荒島愛山会が桜の植樹を進めているカドハラ桜坂で本日、令和4年度の荒島岳山…
(大野市スポット・城下町)越前大野城withモモンガコーヒー、エジソンカフェでテイクアウト
#03産業振興○六間通りと五番通り角に店を構えるモモンガコーヒーさん。大野市観光協会が販売する『Me+asu』を持ち込んでアイスコーヒーをテイクアウトして越前…
(大野市スポット・上庄地区)トモルカフェ、真名川ダム、中島公園
○上庄地区、大野市稲郷にオープンしたトモルカフェ。ホッとできる空間、また一つ大野市の魅力的な場所が増えました。トモルカフェ0779-64-4214https:…
やっと来れた!ジンジャーエールとアイス、おにぎりをいただきながらのひと時。https:...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(こどもの日・大野市)子育てしにくいなぁと感じる点を改善していく
きょうは令和4年5月5日(木曜日)、こどもの日です。※最新の30歳未婚率が2020年時点で62.1%と6割を超えました。若者の人数自体も減っている中、自然の出…
#思わずパシャリ 皆さん、これだけ身近に星空感じられる場所、#福井県 にありますよ。...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(令和4年学童野球)マクドナルド・トーナメント大野市予選会@奥越ふれあい公園
おはようございます。きょう、令和4年5月3日(憲法記念日)は大野市にある奥越ふれあい公園で学童野球があります。高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会マクドナ…
(大野市イベント2022)福井県の東の玄関口!『九頭竜』は花桃そして新緑へ
#03産業振興国道158号沿いは良い季節となりました。中部縦貫自動車道の整備も進められており、福井県内全線開通(令和8年春)までに環境整備をさらに推進していき…
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?
#04財政健全化※7月3日に市教育委員会5月定例会の議事録が公開されました。下段に記事を書いていますが、市長部局が勝手に方針を決めてしまわないよう3月議会代表…
参議院議員選挙が7月3日公示され、福井県選挙区は過去最多7人が立候補しました。明日4日からは期日前投票がスタートします。大事な一票です。必ず投票行動をお願いし…
※福井県大野市の知りたい情報やよくある質問などを掲載中。林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市議会議員福井県大野市議会議員の林順和(は…
#04財政健全化※こちらの大野市議会YouTubeページから動画をご覧ください。「2025年6月定例会一般質問」概要は次のとおりです。質問は大きく分けて2つの…
※機器の不具合により本会議のライブ中継は配信中止と発表されています。ご理解のほどよろしくお願いします。大野市議会 令和7年6月第444回定例会本会議最終日のラ…
#03産業振興きょうのランチは、JR越美北線有明町踏切横に店を構える「そばはうす ゑびすや」さんへ。ミニ丼蕎麦セットから、醤油カツ丼(SK丼)とおろし蕎麦を選…
おはようございます。きょう、6月23日は沖縄慰霊の日です。あの戦争、沖縄戦はなぜ起こったのか。米軍の上陸、住民を巻き込んだ戦いは防げなかったのか。どんな思いだ…
#04財政健全化きょう(19日)は午後1時から大野市議会予算特別委員会が開かれます。2億3070万1千円の一般会計補正予算案の審議となります(他に前年度予算の…
令和7年6月18日水曜日、大野市議会では2つの特別委員会が開かれます。https://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/news/press/…
#04財政健全化大野市健康保養施設あっ宝んど(大野市南新在家26-101)は中部縦貫自動車道大野ICから5分の好立地にあります。 大野市議会で議論している論…
\福井をお得にドライブしよう🚗✨/福井県内を車でお得に周遊できる「福井県ふくいはぴコイン付 福井県周遊ドライブプラン🦖」が販売されます!ぜひ、福井県大野市へ。…
◯きょう(10日火曜日)も引き続き5人が一般質問します。YouTubeではライブ中継します。※大野市人口ビジョン(一部抜粋)昨日(9日)、一般質問しました。詳…
#03産業振興令和7年6月7日土曜日、8日日曜日の両日、福井県大野市道の駅九頭竜を会場に九頭竜新緑マルシェが開かれます。時間は午前10時から午後3時まで。(お…
http://www.city.ono.fukui.jp/shisei/shigikai/shikgikai-info/shitsumon.html質問通告 …
きょうから大野市議会定例会が開会します。議会と市長との質の高い二元代表制を実現して、市民が住み続けたい大野市だと、自信と誇りを持っているより良いまちを作ってい…
大野地区第一分団体育協会が主催する分団内運動会は、天候不順によるグラウンドコンディション不良のため中止が決定しました。これまで準備していただいた方は申し訳あり…
【会場】松岡総合運動公園youmeパーク吉田郡永平寺町松岡湯谷53-8-1松岡総合運動公園 you meパーク · 永平寺町, 福井県吉田郡Google マッ…
#02時代の変化への対応https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html専用コールセンター0570-05-031…
きょう25日は福井県大野市最大のスポーツイベント、越前大野名水マラソンが開かれます。ゲストランナーは福士加代子さん。幸せ実感(ウェルビーイング)できる居場所と…
#01人の育成共生社会とか市民協働とか官民共創とか、世の中にはさまざまな行政言葉があります。そのほか、行政には「公平と平等」という考え方があります。(この画像…
#01人の育成第40回を迎えた伝統ある大野市福祉スポーツ大会が7月7日、令和元年以来5年ぶりに開催されました。大野市身体障害者連合会所属メンバーや大野市福祉施…
#01人の育成令和6年7月6日土曜日、大野市有終南小学校の校庭芝生化事業green projectに参加してきました。全校児童や教員、保護者のほか、区長会や地…
※篠座神社参道、私の好きな景色の一つです。7月5日福井県に熱中症警戒アラートが発令されました。こまめな水分補給や適度な冷房使用のほか、ショッピングモールヴィオ…
心おだやかに@篠座神社・大野市『追加発行決定!大野市デジタル通貨・福井県はぴコインでお得に飲食・買い物を』#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお…
#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお買い物を!7月2日よりチャージ金額の上限が変わります。一人8,000円から最大32,000円までチャージ可…
本日30日、19時30分から夏越の大祓、茅の輪くぐり。雨天決行とのこと。https://www.shinokura.net/延喜式内社 篠座神社 福井…
#03産業振興令和6年(2024)7月1日月曜日、夏至から数えて11日目は半夏生(はんげしょう)。大野市では『はげっしょ』といって焼きサバを食べる風習がありま…
#01人の育成6月29日から、大野市役所向かい、歴史博物館で開催されます。福井県大野市の城下町を築き、岐阜県高山市へ移り城下町を作った功績。生誕500年を迎え…
#03産業振興きょうは朝から雨が降る梅雨らしい天気。まだ降り方は落ち着いていますが、油断は禁物です。自分の命は自分で守り、他者を助けることに繋げていきましょう…
先日22日に梅雨入りした北陸地方。23日日曜日は大野市九頭竜で24時間降水量194.5ミリを記録するなど、大変な大雨となりました。(下記は関連記事)※写真は淡…
#戦後79年 #遺族 #梅雨の晴れ間 #心おだやかに きょうは午後から遺族会の活動を。少し時間ができたので、お墓をお参りしてきました。心が落ち着きます。今から…
#誇りある大野市を取り戻す(情報共有)よくお問い合わせいただきますが、大野市が開いている会議はこちらのページで確認することができます。http://www.c…
#02時代の変化への対応令和6年6月22日土曜日、まだ梅雨入りしていない北陸地方ですが、明日から明後日にかけて警報級の大雨になる予報が出ています。福井県大野市…
特に避難所はすべてが開設されるわけではありませんし、自宅の上層階などに身を寄せる垂直避難なども有効です。自宅に食料を備え、いざというときに慌てないよう早めの準…
#大野市グルメ #名水と城下町 #名水おろしそば大野 #大野在来そば #カツ丼好きな人と繋がりたい #蕎麦好きな人と繋がりたい #大野市 きょうは、こだわりそ…
きょうも暑い一日でした。福井県大野市、身近なところにパワースポットがたくさんあります。よーく見てみると、どんどん興味が出てきます。#誇りある大野市を取り戻す …
※篠座神社の目に効く御霊泉。名水と城下町おおのを体感しに、ぜひお立ち寄りください。(中部縦貫自動車道大野IC、荒島ICからともに10分)令和6年6月大野市議会…
@all_good_market 開催中。官民連携、公共施設を利活用して魅力ある空間が生まれている。一方で、まちなか交流センターを屋内型こどもの遊び場として整…
※田植えの済んだ田園風景の真ん中を突き抜けるJR西日本が運行する越美北線(撮影場所・牛ヶ原駅近く)。ぜひ、1000メートル級の山々に囲まれた大野市、名水と城下…
#大野市ランチ #名水おろしそば きょうは午前中、市議会予算特別委員会が開かれました。午後からは身体障害者団体の打ち合わせがあります。ランチは、#城下町東広場…