#03産業振興福井県大野市は、岐阜県郡上市と接しており福井県の東の玄関口です。東海北陸自動車道白鳥ICから中部縦貫自動車道、国道158号を利用して大野市へ。『…
結の故郷(ゆいのくに)・越前大野(福井)の名所観光スポット、名物ホルモン「とんちゃん」など掲載中。
結の故郷(ゆいのくに)、名水のまち、越前大野、福井、イベント、思い、何でも掲載していきます。読者登録大歓迎。とんちゃん大好きです。 日本百名山・荒島岳、名水百選・御清水(おしょうず)、平家平のブナ林、淡水型イトヨ、国の天然記念物(地域指定)・本願清水、朝倉義景墓所、とんちゃん、サトイモ、いもきんつば、http://www.city.ono.fukui.jp
(大野市パワースポット)篠座神社 夏越大祓・なごしのおおはらえ
https://www.shinokura.net/延喜式内社 篠座神社 福井県大野市福井県大野市に鎮座する篠座神社(しのくらじんじゃ)。境内の「篠座…
(大野市新型コロナ対策)40歳〜59歳ワクチン接種券の発送前倒し
大野市では、新型コロナウィルス感染症ワクチン接種に必要な接種券を順次送付していますが、40歳以上の発送時期を前倒しすると発表しました。接種券到着した方から医療…
#01人の育成令和4年(2022年)大野市成人式は、令和4年1月9日(日曜日)に開催すると発表されました。○大野へかえろう(大野市ホームページ移住定住ページ)…
きょうのランチは、九頭竜まいたけそば@道の駅九頭竜。食べたくなるんですよね。期間限定の...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
昨日行われた大野市文化財保存活用地域計画シンポジウム『未来につなぐ大野の文化財』と結の防災キャンプ、ともに官民連携による取り組みをどう進めていくか考えさせられ…
(大野市新型コロナ対策)12歳〜59歳ワクチン接種券の発送時期
福井県大野市のワクチン接種券に関する情報です。接種券到着した方から医療機関での個別接種、市や県、国が設置する集団接種の予約ができますので、よろしくお願いします…
(大野市ランチ)熟成鯖の醤油カツ丼&おろしそばセット@うおまさカフェ
朝から日差しがあり、梅雨はどこへやら。こういう天気の時ほど、局地的な大雨などもあり得ます。あらかじめ洪水浸水図・ハザードマップの確認や避難準備をお願いします。…
まずは大人が変わらなきゃ!行動変容を通学路だけでも大変な量のタバコの吸い殻が落ちていま...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(大野市デジタル活用第一歩)マイナンバーカード取得促進へお買物券進呈
#02時代の変化への対応 令和3年6月議会で議決した大野市一般会計予算のうち、市民生活に関する内容を随時お知らせしています。●マイナンバーカード交付推進事業(…
脱炭素社会の実現と再生可能エネルギー(日本、大野市、国民の役割)
#03産業振興 令和3年(2021)6月24日木曜日、カラ梅雨の福井県大野市は今朝も晴れて気温が上がっています。水不足など心配です。さて、昨日(6月23日)は…
#RESAS データの活用など、めっちゃ参考になりました。#大野市 でもどんどん展開してい...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(動画・概要報告)大野市議会令和3年6月一般質問・脱炭素社会の実現と持続可能な都市づくり
#01人の育成 https://youtu.be/GfIKlG_G9EM(大野市ホームページ・大野市議会令和3年6月議会動画)令和3年6月定例会 一般質問 林…
おはようございます。きょう、6月23日は沖縄慰霊の日です。あの戦争、沖縄戦はなぜ起こったのか。我々が生きる平和は、紛れもなく先祖が戦った戦争という歴史の上に成…
(地域内経済循環)夏のプレミアムお買物券にお店独自の付加価値を
#03産業振興令和3年6月議会で議決した大野市一般会計予算のうち、市民生活に関する内容を随時お知らせしていきます。● 越前おおのプレミアムお買物券事業(予算額…
(新型コロナ対策)福井県独自の感染拡大警報発令中 7月4日まで
この数日、福井県での新規感染者が連日確認されたことから、杉本達治福井県知事が緊急記者会見を開き、福井県独自の感染拡大警報を発令しました。期間は7月4日まで。今…
(家族で確認を)洪水想定図・ハザードマップ活用して自助、共助推進を
#02時代の変化への対応一昨日、平年より7日遅く梅雨入りした北陸地方。福井県大野市では、昨日強い雨が降り、地盤が緩んでいる地域があります。今朝は雨が止み、うっ…
#越美北線 乗りましょう!#大野市 #福井県 #jr西日本 #九頭竜線
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
#04財政健全化令和3年6月第424回大野市議会定例会は昨日、6月17日に閉会しました。議案は市長提案が14件、市議会提案が4件ありました。以下、概要とともに…
※皆さん、ぜひ地域内経済循環の促進を。地産地消、地元消費を積極的に。ランチは、名水百選御清水近くに店を構える『名水手打ちそば・お清水』さんへ。平日のミニ丼おろ…
大野市ワクチン接種券 6月23日から順次発送(新型コロナ対策)
おはようございます。令和3年(2021)6月18日の福井県大野市は、曇り空。ただ、雨は降っておらず梅雨入りが待たれます。昨日、令和3年6月大野市議会定例会が最…
おはようございます。令和3年(2021)6月17日木曜日、梅雨入り前ですが、少し蒸し蒸しする今朝の福井県大野市。新型コロナウィルス感染症のワクチン接種は65歳…
おはようございます。令和3年(2021)6月16日、まだ梅雨入りしていない福井県大野市ですが、きょうは午後から雨予報。穏やかな朝を迎えています。国が新型コロナ…
※6月大野市議会本会議で一般質問した内容です。答弁内容などは、後日報告しますが、大野市ゼロカーボンシティ宣言が単なる呼びかけにならないよう、官民一体の取り組み…
(野球・運動楽しく)オール大野ジュニア、きょう活動日@上庄小体育館
○きょう五番商店街でお弁当市&小商いマーケット開催!詳しくはこちらをご覧ください。おはようございます。令和3年6月13日日曜日、きょうは大野市低学年学童野球チ…
(大野市防災道の駅)越前おおの荒島の郷認定!機能充実と人材育成
※これからの梅雨時期を前に、大野市総合防災マップ・洪水ハザードマップの確認を!令和3年(2021)6月11日、国土交通省が全国で39の道の駅を『防災道の駅』に…
(大野市五番商店街popolo.5)6/13お弁当市&小商いマーケット開催
※減便方針を出したJR西日本は7月にも詳細を発表するとしています。JR越美北線は大切な路線、京福バスとともに公共交通を担っていますので、皆さん、熱意と行動で示…
ワクチン接種、接種券配布スケジュール等(大野市はアンケート実施中)
おはようございます。令和3年(2021)6月11日金曜日、朝から晴れて気持ち良い福井県大野市。新型コロナウィルス感染症ワクチン接種は65歳以上を対象とした優先…
国・地方脱炭素実現会議で「地域脱炭素ロードマップ」(案)が了承
※小泉環境大臣のブログ記事おはようございます。令和3年(2021)6月10日木曜日、朝から暑く気温が上がっている福井県大野市。一昨日、大野市議会定例会の本会議…
(未来ある子どもたちへの約束)脱炭素社会の実現と持続可能な都市づくり
※一般質問の概要は下記のリンク先をご覧ください。おはようございます。令和3年(2021)6月8日火曜日、大野市議会が昨日に引き続き、きょうも本会議は一般質問が…
きょうは大野市議会定例会本会議が再開。5人が一般質問します。http://www.city.ono.fukui.jp/shisei/shigikai/shik…
※(6/8午後・一般質問)ゼロカーボン・脱炭素と大野市の価値https://ameblo.jp/hysyrkz/entry-12678707142.html『…
(6月第一日曜日)2022年開催へ知恵集結。できる方法模索していく
※明日、明後日は大野市議会定例会、本会議が再開。一般質問が行われます。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。おはようございます。令和3年(2021)6月6日日…
きょうマクドナルド杯大野市予選@奥越ふれあい公園グラウンド。ぜひ、会場で声援を!みんな...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
○6月17日までを会期とする第424回大野市議会定例会の日程などは下記のページをご確認ください。令和3年6月定例会の本会議は6月7日(月曜日)、8日(火曜日)…
大野市は名水のまち。淡水型イトヨの生息地として国の天然記念物として地域指定を受けている本願清水(ほんがんしょうず)など、市内各地に湧水地があります。隣接地には…
○ 大野市では、6/26〜27開催の大野市防災キャンプの参加者を募集しています○国土交通省では地域の除排雪体制づくりに向けた取り組みを公募していますhttps…
(ハザードマップ解説動画・大野市)大雨に関する福井県気象情報6/2
https://youtu.be/cfYHRn9ldH4大野市総合防災マップの解説□大野市総合防災マップ(ハザードマップ)はこちらhttps://www.ci…
※昨日5月31日に開会しました令和3年6月第424回大野市議会定例会。いよいよ6月、きょうの福井県大野市は、一日晴れて汗ばむ陽気でした。6月は環境月間、ゼロカ…
きょうは午前中、会派会議。6月定例会の議案など会派内で議論しました。しっかり臨んでいきます。ランチは、大野市役所北側、名水百選御清水近く、大鋸町通りに店を構え…
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?
#03産業振興福井県大野市は、岐阜県郡上市と接しており福井県の東の玄関口です。東海北陸自動車道白鳥ICから中部縦貫自動車道、国道158号を利用して大野市へ。『…
#03産業振興福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号は令和7年3月に発生した土砂災害により通行止めが続いてました。その国道158号の土砂災害現場を迂回…
#02時代の変化への対応 滝波宏文候補個人演説会(大野市、7月15日)7月15日火曜日、午後6時30分から大野市結とぴあ(大野市役所隣接)3階におきまして滝…
#01人の育成夏休みの自由研究テーマや家族旅行先に朝倉義景や朝倉氏遺跡を。福井市と大野市の歴史的なつながりも感じられますよ。#名水と城下町#ふくい歴史探訪#大…
#01人の育成こどもたちの教育環境向上へ。令和8年4月に小山小学校と統合する大野市有終南小学校。我が町内にある大野市有終南小学校の校舎改修工事【有終南小学校長…
福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号、ようやく通行止め解除(迂回路、対面通行可)の日が決まりました。 7月18日午後2時です。 引き続き、本道の…
#03産業振興きょうのランチは、三番商店街に店を構える「大野食堂」さんへ。大野市特産の九頭竜まいたけの天ぷらと名水おろしそばをいただきました。大野在来種のそば…
まだ見つかっていません。気をつけましょう。https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2352572コンビニ駐車場を横…
#04財政健全化※7月3日に市教育委員会5月定例会の議事録が公開されました。下段に記事を書いていますが、市長部局が勝手に方針を決めてしまわないよう3月議会代表…
参議院議員選挙が7月3日公示され、福井県選挙区は過去最多7人が立候補しました。明日4日からは期日前投票がスタートします。大事な一票です。必ず投票行動をお願いし…
※福井県大野市の知りたい情報やよくある質問などを掲載中。林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市議会議員福井県大野市議会議員の林順和(は…
#04財政健全化※こちらの大野市議会YouTubeページから動画をご覧ください。「2025年6月定例会一般質問」概要は次のとおりです。質問は大きく分けて2つの…
※機器の不具合により本会議のライブ中継は配信中止と発表されています。ご理解のほどよろしくお願いします。大野市議会 令和7年6月第444回定例会本会議最終日のラ…
#03産業振興きょうのランチは、JR越美北線有明町踏切横に店を構える「そばはうす ゑびすや」さんへ。ミニ丼蕎麦セットから、醤油カツ丼(SK丼)とおろし蕎麦を選…
おはようございます。きょう、6月23日は沖縄慰霊の日です。あの戦争、沖縄戦はなぜ起こったのか。米軍の上陸、住民を巻き込んだ戦いは防げなかったのか。どんな思いだ…
#04財政健全化きょう(19日)は午後1時から大野市議会予算特別委員会が開かれます。2億3070万1千円の一般会計補正予算案の審議となります(他に前年度予算の…
令和7年6月18日水曜日、大野市議会では2つの特別委員会が開かれます。https://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/news/press/…
#04財政健全化大野市健康保養施設あっ宝んど(大野市南新在家26-101)は中部縦貫自動車道大野ICから5分の好立地にあります。 大野市議会で議論している論…
\福井をお得にドライブしよう🚗✨/福井県内を車でお得に周遊できる「福井県ふくいはぴコイン付 福井県周遊ドライブプラン🦖」が販売されます!ぜひ、福井県大野市へ。…
◯きょう(10日火曜日)も引き続き5人が一般質問します。YouTubeではライブ中継します。※大野市人口ビジョン(一部抜粋)昨日(9日)、一般質問しました。詳…
#02時代の変化への対応●7.18福井豪雨から20年…避難の意識は変わったか、避難所運営は|林順和(防災士・福井県大野市議会議員) @yori_echizen…
#01人の育成『感情の連鎖が○○を変える』今、あなたは仕事にやりがいを感じていますか。今、あなたは感情を素直に表現できていますか。我がふるさと、福井県大野市は…
#03産業振興大野市阪谷地区、星空の世界遺産と呼ばれる星空保護区の認定を受けた満天の星空が広がる地域。人口減少、特に少子化の影響から今年の春に尚徳中学校が、2…
○高校野球夏の甲子園を目指す高校野球福井県大会がきょう13日に開幕します。セーレンDS(ドリームスタジアム・福井県営球場)での開幕戦に大野高校が、第二試合に奥…
#03産業振興星の故郷・福井県大野市阪谷(さかだに)。星空保護区の認定を受けた南六呂師区もエリアに含んでおり、大野盆地を見渡すことができるスターランドさかだに…
#02時代の変化への対応7月10日と11日は全国地方議会サミット2024に参加させていただきました。地方議会議員400人が一堂に集い、地方から国を動かすための…
#01人の育成第40回を迎えた伝統ある大野市福祉スポーツ大会が7月7日、令和元年以来5年ぶりに開催されました。大野市身体障害者連合会所属メンバーや大野市福祉施…
#01人の育成令和6年7月6日土曜日、大野市有終南小学校の校庭芝生化事業green projectに参加してきました。全校児童や教員、保護者のほか、区長会や地…
※篠座神社参道、私の好きな景色の一つです。7月5日福井県に熱中症警戒アラートが発令されました。こまめな水分補給や適度な冷房使用のほか、ショッピングモールヴィオ…
心おだやかに@篠座神社・大野市『追加発行決定!大野市デジタル通貨・福井県はぴコインでお得に飲食・買い物を』#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお…
#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお買い物を!7月2日よりチャージ金額の上限が変わります。一人8,000円から最大32,000円までチャージ可…
本日30日、19時30分から夏越の大祓、茅の輪くぐり。雨天決行とのこと。https://www.shinokura.net/延喜式内社 篠座神社 福井…
#03産業振興令和6年(2024)7月1日月曜日、夏至から数えて11日目は半夏生(はんげしょう)。大野市では『はげっしょ』といって焼きサバを食べる風習がありま…
#01人の育成6月29日から、大野市役所向かい、歴史博物館で開催されます。福井県大野市の城下町を築き、岐阜県高山市へ移り城下町を作った功績。生誕500年を迎え…
#03産業振興きょうは朝から雨が降る梅雨らしい天気。まだ降り方は落ち着いていますが、油断は禁物です。自分の命は自分で守り、他者を助けることに繋げていきましょう…
先日22日に梅雨入りした北陸地方。23日日曜日は大野市九頭竜で24時間降水量194.5ミリを記録するなど、大変な大雨となりました。(下記は関連記事)※写真は淡…
#戦後79年 #遺族 #梅雨の晴れ間 #心おだやかに きょうは午後から遺族会の活動を。少し時間ができたので、お墓をお参りしてきました。心が落ち着きます。今から…
#誇りある大野市を取り戻す(情報共有)よくお問い合わせいただきますが、大野市が開いている会議はこちらのページで確認することができます。http://www.c…
#02時代の変化への対応令和6年6月22日土曜日、まだ梅雨入りしていない北陸地方ですが、明日から明後日にかけて警報級の大雨になる予報が出ています。福井県大野市…
特に避難所はすべてが開設されるわけではありませんし、自宅の上層階などに身を寄せる垂直避難なども有効です。自宅に食料を備え、いざというときに慌てないよう早めの準…