#03産業振興福井県大野市は、岐阜県郡上市と接しており福井県の東の玄関口です。東海北陸自動車道白鳥ICから中部縦貫自動車道、国道158号を利用して大野市へ。『…
結の故郷(ゆいのくに)・越前大野(福井)の名所観光スポット、名物ホルモン「とんちゃん」など掲載中。
結の故郷(ゆいのくに)、名水のまち、越前大野、福井、イベント、思い、何でも掲載していきます。読者登録大歓迎。とんちゃん大好きです。 日本百名山・荒島岳、名水百選・御清水(おしょうず)、平家平のブナ林、淡水型イトヨ、国の天然記念物(地域指定)・本願清水、朝倉義景墓所、とんちゃん、サトイモ、いもきんつば、http://www.city.ono.fukui.jp
○きょうから大野市議会定例会が開会しました。今後のまちづくり、都市のあり方と市民生活への影響など、活発に議論していきます。午後からバタバタしていて投稿が遅れま…
(きょう5/31開会)大野市議会・令和3年6月第424回定例会
※地域防災力向上に向けて大野市防災キャンプが行われます。ぜひ、参加を。おはようございます。令和3年(2021)5月31日(月曜日)、朝は少しひんやりしています…
(参加者募集中)地域防災力の強化へ!6/26〜27大野市防災キャンプ
○令和3年5月から気象に関する発表が変更されました。避難レベル3は高齢者等避難、レベル4は避難指示となり、このタイミングですべての方の避難を終えておく必要があ…
皆さん、ぜひ福井県大野市へ。目指せ荒島岳!目指せ九頭竜湖駅!#私の好きな福井県202...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
5/29福井テレビで放映〜過疎法、SDGs、大野市の将来どう描く
○大野市は、山林と田園、城下町が相互に補完し合い、人の営みが垣間見れるまち。○きょう放映!5/29土曜日16:00〜16:55福井テレビ報道ドキュメンタリー …
(大野市新型コロナウィルス対策)集団接種の予約、6月14日再開
65歳以上を対象とした新型コロナウィルスワクチンの集団接種について、大野市は予約受付を6月14日(月曜日)から再開すると発表しました。http://www.c…
★そば処七間本陣0779-69-7680https://goo.gl/maps/YJiJCiPFWapBH6y4Aそば処七間本陣 · 〒912-0081 福井…
○5月20日から避難誘導など行政が発信する情報が変わりました。レベル3で高齢者等避難、レベル4で避難指示となります。『まだ大丈夫かな』と思った時が避難のタイミ…
(日本一の星空・大野市で観測を)きょう皆既月食&スーパームーン
きょう、令和3年(2021)5月26日の夜は、星空日本一の大野市でスーパームーンと皆既月食鑑賞を。https://news.yahoo.co.jp/artic…
きょうは朝から会派会議があり、午後からは打ち合わせ。#きょうのランチ は、#大野市 特...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(チーム男姉・だんねぇ〜)中止となった #越前大野名水マラソン 開催日だったきょう5月23...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(ライブ配信も!日程など確認を)大野市小中学校再編計画見直し案の説明会
※令和3年4月の大野市役所組織の機構改革により、大野市教育委員会において結婚前から妊娠期、乳幼児期、学童期までを一貫して行う体制となりました。子どもは地域・日…
市民、来訪者に優しいまちづくりへの改善はどんどん進めていかなければなりません。例えば、...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
先月の大野市部活動、スポ少活動中止指示からちょうど1か月。明日5/23から大野市低学年学童野球チーム、オール大野ジュニアの活動を再開します。https://w…
(大野市星空、水、森林、百名山)豊かな自然環境を活かして受け継いでいく
※令和3年5月26日水曜日の夜はスーパームーン&皆既月食。ぜひ、日本一の星空を眺めてみましょう!福井県大野市は自然との共生環境が整った地域。400年以上前の1…
close令和3年5月21日05時04分福井地方気象台発表福井県の注意警戒事項福井県では、21日夕方まで土砂災害に警戒してください。大野市 [継続]大雨警報…
○JR越美北線の終着駅、九頭竜湖駅周辺には道の駅九頭竜、九頭竜国民休養地、九頭竜スキー場などの観光スポットもあります。https://www.westjr.c…
梅雨前線が活発になっており、線状降水帯が発生する可能性も指摘されています。福井県は明日20日木曜日の午後から22日土曜日にかけて大雨と土砂災害に注意・警戒して…
押印廃止やデジタル化の流れはこれから一層進んでいきますし、社会の仕組みも時代の変化に合わせて変わっていかなければなりません。その中で起こった今回の愛知県知事の…
○福井県は国の緊急事態宣言、まん延等防止重点措置の区域には入っていませんが、独自の『感染拡大特別警報』を出して対策を求めています。昨日、大野市の新型コロナウィ…
ハザードマップなど確認を!5/17大雨に関する福井県気象情報
※大野市城下町の町用水の起点となった本願清水。淡水型イトヨ生息地として、国の天然記念物の地域指定を受けています。今朝の地下水位は2.04メートルでした。おはよ…
(新型コロナウィルス対策)5月16日〜まん延防止と緊急事態宣言の区域確認
○集団接種会場での接種について、大野市では予約の一時停止中です。再開されましたら、ブログにてお知らせいたします。【新型コロナウイルス】《緊急事態宣言及びまん延…
マイナスイオンたっぷり。化石発掘体験の予約はこちらから。https://horossa.jp【公式】大野市化石発掘体験センター HOROSSA!(ホロッサ)大…
こちらは五番商店街popolo.5。#微遍路 の主宰者生活芸人・ #田中佑典 さんの到着を...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(スポーツ活動)きょう、5/15午後1時キックオフ!サッカー北信越リーグ1部。大野市の奥越...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(大野市地域の宝)モデル事業始まる!歴史的価値ある建造物の活用提案を
http://www.fukuiken-kenchikushikai.or.jp/fukuiheritage/archives/2439/歴史的建造物等活用を…
○65歳以上に送付されたワクチン接種券。市内12医療機関での個別接種と、市が設けた集団接種会場での接種の時期などは下記のリンク先をご確認ください。大野市では、…
(デジタル庁9月発足)生活が豊かになるための具体策どんどん提示を
○林よりかず活動報告・こころのよりどころ通信は下記のリンク先からご覧ください。大野市におけるデジタル化に向けた動きも記載しています。○令和3年(2021)5月…
実は元高校球児、左投げです(^。^)新型コロナウィルスの影響で部活動やスポ少活動が満足にできない日々が続いていますが、諦めずに頑張って欲しい!私は大野市内小学…
(大野市ランチ)平日限定炙り豚バラ丼おろしそばセット@お清水
○名水百選・御清水近くにオープンしたTRAD.ONOさん。きょうのランチは、名水百選・御清水さん近くに店を構える名水手打ちそば・お清水さんへ。平日限定の炙り豚…
(大野市地域の宝)安全に楽しく!福井県唯一の日本百名山・荒島岳山開き
○国道157号沿い、キャンプなどアウトドアスポットの中島公園や真名川ダムなどの魅力は下記のリンク先をご覧ください。福井県唯一の日本百名山、荒島岳(標高1523…
(大野市ランチ)月、金限定スモークチキンサンド@TRAD.ONO
きょうのランチは、名水百選・御清水(おしょうず)近くにあるテイクアウトのお店、TRADさんへ。名水で手洗いし、スモークチキンサンドをいただきました。名水ソーダ…
おはようございます。令和3年(2021年)5月10日(月)、きょうから4月26日以降予約した方の各医療機関における接種がスタートします。 変異株含めた新型コロ…
#大野市 #新緑スポット・#九頭竜国民休養地 で #マイナスイオン 浴びて #化石発掘体験...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
(誇れるまち大野市)名水のありがたさ実感!他にない水循環を後世に
福井県大野市が挑戦した食と物語を味わう「#水をたべるレストラン」など、ただ消費するだけではなく、水を切り口としたさまざまな取り組みが紹介されています。「水」で…
(子ども専用電話・つぶやき)一人で悩まないで連絡を!福井県チャイルドライン
○私の政治理念を改めて確認したブログ記事。ぜひ、ご一読いただき、ご意見などお寄せください。おはようございます。令和3年(2021)5月6日、新型コロナウィルス…
〔こころのよりどころ通信発行〕亡父の思いに触れ、改めて「真心ある政治」目指す決意
○令和3年度の始まりに合わせて書いたブログ記事;『つながり』大切に!将来描いて行動あるのみ〔令和3年4月1日〕きょうは、5月5日こどもの日です。私は子どもがと…
○名水と城下町散策、七間朝市や道の駅などの直売所巡りに大変良い季節を迎えました。新型コロナウィルス感染症対策を万全にして、ぜひ福井県大野市へお立ち寄りください…
大野市中心部、五番商店街にあるCOCONOアートプレイスでは企画展を開催中です。htt...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
○道の駅越前おおの荒島の郷では、道の駅九頭竜(大野市朝日)とともに農産物や特産品、加工品などを出品する道の駅産直の会を運営して、直売に力を入れています。福井県…
(大野市災害情報)きょう一日土砂災害に警戒を!大雨注意報発令中
福井県大野市の警報・注意報 - Yahoo!天気・災害防災に役立つ最新の特別警報、警報、注意報、今後の推移を市区町村レベルで提供。typhoon.yahoo.…
(誇れるまちづくりの第一歩)福井・大野を知り、課題に立ち向かう
○高校生の探求活動を応援するBEAU LABOの第6期参加者募集がスタートしました。地元の課題を見つけて解決してみたい、身近な課題解決の方策を実践してみたい高…
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?
#03産業振興福井県大野市は、岐阜県郡上市と接しており福井県の東の玄関口です。東海北陸自動車道白鳥ICから中部縦貫自動車道、国道158号を利用して大野市へ。『…
#03産業振興福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号は令和7年3月に発生した土砂災害により通行止めが続いてました。その国道158号の土砂災害現場を迂回…
#02時代の変化への対応 滝波宏文候補個人演説会(大野市、7月15日)7月15日火曜日、午後6時30分から大野市結とぴあ(大野市役所隣接)3階におきまして滝…
#01人の育成夏休みの自由研究テーマや家族旅行先に朝倉義景や朝倉氏遺跡を。福井市と大野市の歴史的なつながりも感じられますよ。#名水と城下町#ふくい歴史探訪#大…
#01人の育成こどもたちの教育環境向上へ。令和8年4月に小山小学校と統合する大野市有終南小学校。我が町内にある大野市有終南小学校の校舎改修工事【有終南小学校長…
福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号、ようやく通行止め解除(迂回路、対面通行可)の日が決まりました。 7月18日午後2時です。 引き続き、本道の…
#03産業振興きょうのランチは、三番商店街に店を構える「大野食堂」さんへ。大野市特産の九頭竜まいたけの天ぷらと名水おろしそばをいただきました。大野在来種のそば…
まだ見つかっていません。気をつけましょう。https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2352572コンビニ駐車場を横…
#04財政健全化※7月3日に市教育委員会5月定例会の議事録が公開されました。下段に記事を書いていますが、市長部局が勝手に方針を決めてしまわないよう3月議会代表…
参議院議員選挙が7月3日公示され、福井県選挙区は過去最多7人が立候補しました。明日4日からは期日前投票がスタートします。大事な一票です。必ず投票行動をお願いし…
※福井県大野市の知りたい情報やよくある質問などを掲載中。林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市議会議員福井県大野市議会議員の林順和(は…
#04財政健全化※こちらの大野市議会YouTubeページから動画をご覧ください。「2025年6月定例会一般質問」概要は次のとおりです。質問は大きく分けて2つの…
※機器の不具合により本会議のライブ中継は配信中止と発表されています。ご理解のほどよろしくお願いします。大野市議会 令和7年6月第444回定例会本会議最終日のラ…
#03産業振興きょうのランチは、JR越美北線有明町踏切横に店を構える「そばはうす ゑびすや」さんへ。ミニ丼蕎麦セットから、醤油カツ丼(SK丼)とおろし蕎麦を選…
おはようございます。きょう、6月23日は沖縄慰霊の日です。あの戦争、沖縄戦はなぜ起こったのか。米軍の上陸、住民を巻き込んだ戦いは防げなかったのか。どんな思いだ…
#04財政健全化きょう(19日)は午後1時から大野市議会予算特別委員会が開かれます。2億3070万1千円の一般会計補正予算案の審議となります(他に前年度予算の…
令和7年6月18日水曜日、大野市議会では2つの特別委員会が開かれます。https://www.kkr.mlit.go.jp/fukui/news/press/…
#04財政健全化大野市健康保養施設あっ宝んど(大野市南新在家26-101)は中部縦貫自動車道大野ICから5分の好立地にあります。 大野市議会で議論している論…
\福井をお得にドライブしよう🚗✨/福井県内を車でお得に周遊できる「福井県ふくいはぴコイン付 福井県周遊ドライブプラン🦖」が販売されます!ぜひ、福井県大野市へ。…
◯きょう(10日火曜日)も引き続き5人が一般質問します。YouTubeではライブ中継します。※大野市人口ビジョン(一部抜粋)昨日(9日)、一般質問しました。詳…
#02時代の変化への対応●7.18福井豪雨から20年…避難の意識は変わったか、避難所運営は|林順和(防災士・福井県大野市議会議員) @yori_echizen…
#01人の育成『感情の連鎖が○○を変える』今、あなたは仕事にやりがいを感じていますか。今、あなたは感情を素直に表現できていますか。我がふるさと、福井県大野市は…
#03産業振興大野市阪谷地区、星空の世界遺産と呼ばれる星空保護区の認定を受けた満天の星空が広がる地域。人口減少、特に少子化の影響から今年の春に尚徳中学校が、2…
○高校野球夏の甲子園を目指す高校野球福井県大会がきょう13日に開幕します。セーレンDS(ドリームスタジアム・福井県営球場)での開幕戦に大野高校が、第二試合に奥…
#03産業振興星の故郷・福井県大野市阪谷(さかだに)。星空保護区の認定を受けた南六呂師区もエリアに含んでおり、大野盆地を見渡すことができるスターランドさかだに…
#02時代の変化への対応7月10日と11日は全国地方議会サミット2024に参加させていただきました。地方議会議員400人が一堂に集い、地方から国を動かすための…
#01人の育成第40回を迎えた伝統ある大野市福祉スポーツ大会が7月7日、令和元年以来5年ぶりに開催されました。大野市身体障害者連合会所属メンバーや大野市福祉施…
#01人の育成令和6年7月6日土曜日、大野市有終南小学校の校庭芝生化事業green projectに参加してきました。全校児童や教員、保護者のほか、区長会や地…
※篠座神社参道、私の好きな景色の一つです。7月5日福井県に熱中症警戒アラートが発令されました。こまめな水分補給や適度な冷房使用のほか、ショッピングモールヴィオ…
心おだやかに@篠座神社・大野市『追加発行決定!大野市デジタル通貨・福井県はぴコインでお得に飲食・買い物を』#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお…
#03産業振興 大野市デジタル通貨を使ってお得にお買い物を!7月2日よりチャージ金額の上限が変わります。一人8,000円から最大32,000円までチャージ可…
本日30日、19時30分から夏越の大祓、茅の輪くぐり。雨天決行とのこと。https://www.shinokura.net/延喜式内社 篠座神社 福井…
#03産業振興令和6年(2024)7月1日月曜日、夏至から数えて11日目は半夏生(はんげしょう)。大野市では『はげっしょ』といって焼きサバを食べる風習がありま…
#01人の育成6月29日から、大野市役所向かい、歴史博物館で開催されます。福井県大野市の城下町を築き、岐阜県高山市へ移り城下町を作った功績。生誕500年を迎え…
#03産業振興きょうは朝から雨が降る梅雨らしい天気。まだ降り方は落ち着いていますが、油断は禁物です。自分の命は自分で守り、他者を助けることに繋げていきましょう…
先日22日に梅雨入りした北陸地方。23日日曜日は大野市九頭竜で24時間降水量194.5ミリを記録するなど、大変な大雨となりました。(下記は関連記事)※写真は淡…
#戦後79年 #遺族 #梅雨の晴れ間 #心おだやかに きょうは午後から遺族会の活動を。少し時間ができたので、お墓をお参りしてきました。心が落ち着きます。今から…
#誇りある大野市を取り戻す(情報共有)よくお問い合わせいただきますが、大野市が開いている会議はこちらのページで確認することができます。http://www.c…
#02時代の変化への対応令和6年6月22日土曜日、まだ梅雨入りしていない北陸地方ですが、明日から明後日にかけて警報級の大雨になる予報が出ています。福井県大野市…
特に避難所はすべてが開設されるわけではありませんし、自宅の上層階などに身を寄せる垂直避難なども有効です。自宅に食料を備え、いざというときに慌てないよう早めの準…