新しいブログに移行します。 新しいブログ 「四苦八苦の生活」
今年も行ってきました、黒門市場 例年と違った感じがしましたが・・・・外国からの…
29日に、5年目の健診に行く予定が、東京に急用が・・・健診は、来年になります。 ブログを始めて、来年 1月で、5年を迎えます。そこで、いったんは、このブログを終結して、あたらしい ブログ をはじめたいと考えています。あたらしいブログの 趣旨は、また、後日に・・ 我が家の猫は、相変わらず、仲良しです。
自宅からの 眺め180度 パノラマ すっかり冬枯れの風景になっています。 5年前の クリスマスの日に、胃全…
胃全摘後、5年たっても、食べられないものはありますし、食べにくいものもあります。よく湯がいていない 麺類、脂ぎった 宅配ピッザ、香辛料のきいた 国籍不明料理 の類は まず無理ですね。 珈琲も、2杯までなら OK,3杯目は苦しいです が、抹茶なら、いけますね。 食事には、工夫をしてます。今日は、牡蠣とトマトの 炊き込みご飯 炊飯器の中に、…
この寒さは、どうでしょうか。 我が家の猫達は、 こんなで、3匹が一緒に入れないソファー 3匹が 一…
わけの分からない植物が、公園に、 サボテン に模した 電飾 ですね。夜になると、光りだします。 今月の 29日…
考える葦 といえば、人間のことですが。葦 は、人の弱さに例えたのでしょうか、それとも 強さに対してでしょうか。 どこの水辺でも見かけたものでしたが、近年は、激減しているようです
世間は、クリスマス ムード 。そして、LEDブーム で、電飾が 盛んです。
兵庫 クリスマス ジャズ フェステバル が 兵庫県立芸術文化センター で開催されています。 そこでの、渡辺貞夫オーケストラ を 観てきました。
週に二日は、習い事で 御堂筋に出ます。御堂筋は、梅田から難波まで、イリュミネーション で飾られていました。
急に寒くなってきました 猫用 ソファも 冬支度 猫団子も出現
12月に入ると、一気に 冬の気候自宅からの 朝の風景も 霧が立ち 寒々としてきました。
秋もたけなわ、もうじき 冬が来ます この頃は、毎度おなじみになりました 秋に咲く 十月桜
雅俗山荘 (がぞくさんそう)大阪の北、池田にある レストラン。阪急電鉄、宝塚歌劇団 の創設者、小林一二三 氏 の旧邸宅 跡。
「ブログリーダー」を活用して、syouryuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。