スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ All Titlelist ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉 」ではないか おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 今日は キリストの復活祭(イースター)、移動祝日「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」なので、今年は 今日 - 4月20日 - というわけです。 十字架刑に処されたキリスト・イエスの受難と死(=聖金曜日)から数えて...
モーツァルト、三大B、マーラー、マイルスを経てスヌーピーまで、広汎な音楽世界を勝手に旅するツアーです
「スヌーピーの音楽」、「ブルックナーの交響曲第9番第3楽章は、キリストの十字架上の七つの言葉」、「クラシック 初めまして回顧録-ハルサイとか聴いてるヤバイ奴はクラスで俺だけ」、「タイタニックのサロンにおける マーラーを追悼する架空の音楽会」、ブリテン「ねじの回転」、「カフェ・ソッ・ピーナの午後」& 連載小説「モーツァルト 最期の年」(休止中)・・・流行に左右されない広汎な音楽の話題が同時進行。
ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉」ではないか
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ All Titlelist ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉 」ではないか おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 今日は キリストの復活祭(イースター)、移動祝日「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」なので、今年は 今日 - 4月20日 - というわけです。 十字架刑に処されたキリスト・イエスの受難と死(=聖金曜日)から数えて...
お座敷「ボレロ 」 - 和楽器中心の邦楽アンサンブル、池辺晋一郎の緻密なアレンジに瞠目 !
♪ 本記事は 2015年 1月10日に投稿した過去の人気記事に 少々手を加えたものですが、今年(2025年) ラヴェル生誕150年を祝し 一定の期間 先頭に出してみようと(頃合をみて 元の位置に戻すと)思います。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれた糸などを ) ほどく...
モーツァルトをスタジオジブリ風に AIが“メタモルフォーゼン”したら
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧 モーツァルトを スタジオ ジブリ風に AI が“メタモルフォーゼン”したら おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人 です。 さて、たいへん興味深い情報を教えてくれたのは、前回「名演の伝統は トポスに宿る 」 を寄稿してくれた “スケルツォ倶楽部”会員 Yokoさん(仮)です。約一年半ぶりのご登場、ありがとうござ...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 61.第22回グラミー賞-授賞式にて
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS61. 第22回グラミー賞-授賞式にて 1980年 2月、ロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムにて 第22回全米グラミー賞授賞式が行われていた。 グラミー賞 Grammy Awards は、これが創設された第1回(1958年度)当初は「グラモフォン・アウォード 」Gramophone Award と呼ばれていた。国立録音芸術科学アカデ...
意図的な破綻か、偶発的なトンデモ演奏か、シェルヒェンの 「ボレロ 」 (1957年 )
いつもありがとうございます、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 今回の文章は 2014年 8月20日に投稿した過去記事に 手を加えたものです。 ラヴェルの生誕150年記念に合わせ 先頭に出してみましたが、頃合いをみて また元の場所に戻すと思います。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 ...
この文章は 2014年 8月17日に 投稿した過去記事に手を加えたものです。 ラヴェルの生誕150年記念に合わせ 先頭に出してみましたが、頃合をみて また元の場所に戻すと思います。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれた糸などを ) ほどく、 (物語の筋を )...
「ボレロ」のレコード、最も速い演奏、最も遅い演奏 - 「収録時間」で比較
本文は、2014年 8月22日に投稿した過去の人気記事に 少々手を加えたものです。 今年(2025年)、ラヴェル生誕150年を祝し 先頭に出してみました(頃合をみて 元の位置に戻すと思います)。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれた糸などを ) ほどく、 (...
アバドの「ボレロ 」 - クライマックスで上がる 雄叫びは・・・(1985年、D.G.)
♪ 今回の記事は、2020年12月 6日に投稿した文章でした。 今年は スイスの精密機械職人 モーリス・ラヴェルの生誕 150年アニヴァーサリー。“スケルツォ倶楽部” では 機会を設け、ラヴェルに関連した過去記事を掘り起こします。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれ...
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの歌劇 男声二重唱を聴く。
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの歌劇 男声二重唱 を聴く。 今晩は、“スケルツォ倶楽部” 発起人 です。 さて、今年 2025年を検索してみると、生誕150年のモーリス・ラヴェルを筆頭に、同年生まれのフリッツ・クライスラー、生誕100年(1925年生まれ)のピエール・ブーレーズ、アルド・チッコリーニ、チャールズ・マッケ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちらエディト・マティスの訃報を聞いて(2025年 2月 9日) 訃報 〓 エディト・マティス(86)スイスのソプラノ歌手 2月 9日 スイスの名ソプラノ歌手エディト・マティスEdith Mathis が、ザルツブルクで亡くなりました。三日後(11日)には87歳の誕生日を迎える直前のことでした。 その清澄な声とルックスで1960年~90年代にかけてオペラの他...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ウェザー・リポート“ナイト・パッセージ”ツアー 初期 ボストン公演を非正規ライヴ録音で覗く。
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS 周到にリハーサルを重ねてきた、いよいよウェザー・リポートの全米ツアーが始まる。「そのステージ開幕前の会場に、ジャズ以外の何か・・・ クラシック音楽を PAで流したらどうかな 」と、ザヴィヌルが メンバーのミュージシャンに提案する。ジャコとアースキンは 顔を見合わせ 首をひねった。「え? エレ...
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらルー・ドナルドソンの思い出 The legendary alto saxophonist Lou Donaldson has passed away at 98 years old his family has announced. Lou became a Blue Note fixture after playing on sessions led by Milt Jackson & Thelonious Monk in 1952 & soon began his own 20+ year run of leader ...
なぜキューブリックは、映画「シャイニング」で バルトークの「弦・チェレ」を使ったのか。
♪ 今回の文章は 2021年08月09日に投稿した記事に、若干手を加えたものです。スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル映画のスクリーンに貼りつけられた音楽 ⇒ Novel List なぜキューブリックは、映画「シャイニング」で バルトークの「弦・チェレ」を使ったのか。 「シャイニング 」The Shining は、鬼才スタンリー・キューブリックが スティーヴン・キング原作の同名小説を 1980年に映画化した、モダン・ホラーの超...
アフター・シュトラウス エピローグ ~ 2012年ニューイヤーの「美しく青きドナウ 」
今回の文章は 2012年03月10日に発表した過去記事に 手を加えたものです。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo 「アフター・シュトラウス & “ バイ・シュトラウス ”」After-Strauss & “By Strauss” もくじ Index は ⇒ こちらエピローグ 2012年 ニューイヤーの「美しく青きドナウ 」 ▲ ウィーンフィルの恒例ニューイヤー・コンサート、2012年の指揮者はヤンソンス 2012年のお正月、ヨハン・シュトラウス二世は、天国の衛星TVモニ...
名曲の名演を一つだけ残すとしたら 第11回「皇帝円舞曲」(ヨハン・シュトラウスⅡ)
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第11回 ヨハン・シュトラウスⅡ 作曲「皇帝円舞曲」 作品437 夫 「明けましておめでとうございます “スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻 「妻のほうです。今年もよろしくお願いします 」夫 「暦の並び具合で 今年のお正月休みは例年より長かった筈なのに― 」妻 「年が明けても 一向に“スケルツォ倶楽部”から新年の挨拶がない...
ピーナッツ最初のTVアニメ 「チャーリー・ブラウンのクリスマス」(邦題「スヌーピーのメリークリスマス」)の音楽
この季節記事は 2011年12月24日に 初投稿した“スケルツォ倶楽部”の人気記事です。今年もクリスマスを迎えるにあたり、先頭に出してみました。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「スヌーピー」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel Listピーナッツ 最初のTVアニメ「チャーリー・ブラウンのクリスマス 」の音楽 1963年、プロデューサー リー・メンデルソンと アニメーター ビル・メレンデス監督は、チャールズ・M・シュルツ原作...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 60.ジョー・ザヴィヌルの デューク・エリントンとの思い出
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS60. ジョー・ザヴィヌルの、デューク・エリントンとの思い出 さらに 新たなステージ・レパートリーのアイディアを、ザヴィヌルは語り続けた。「わしは、いかにウェザー・リポートが優れた“ビッグ・バンド”であるかを聴衆に判りやすくステージで証明する方法を思いついた」バンドのメンバーは、身を乗り出し聞き耳...
NHK大河「光る君へ」(冬野ユミ)- 音楽は「本歌取り」だった
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル映画のスクリーンに貼りつけられた音楽 ⇒ Novel List NHK大河「光る君へ」(冬野ユミ)- 音楽は 「本歌取り」だった 今晩は、”スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 今年2024年のNHK大河「光る君へ」が、先ほど早々に最終回を迎えてしまいました。 戦国と幕末ばかりが目立ちがちな歴代大河ドラマの中で、今年は何と平安時代の中期が舞台、藤原道長と「源氏物語」の紫式部の生...
2024年12月14日 夕方 - ディスク ユニオン お茶の水クラシック館へ
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧2024年12月14日 夕方 - ディスク ユニオン お茶の水クラシック館へ 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 昨日 12月14日(土)は、本業のほうの専門資格を更新するため、久しぶりにJRで飯田橋へ朝から出かけ、夕方まで ほぼ丸一日の研修に行ってきました。そっちの話は一切省略w 予定どおり 17時には終了・・・。 疲...
シュローダー、ベートーヴェンの 誕生日 ≪12月16日≫ を 祝う
☆ こちらは 2010年12月21日に投稿の記事に手を加えたものです。 本記事は、12月21日「 人気記事ランキング クラシック音楽鑑賞 」で 第1位 となりました。皆さまのおかげです、これからも 何卒よろしくお願い申し上げます。スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「スヌーピー」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel Listシュローダー、ベートーヴェンの 誕生日≪12月16日≫ を 祝う 12月16日は、楽聖ベートーヴェンの誕生日(1...
ベートーヴェンの顔 Portraits of Beethoven
スケルツォ倶楽部 の メニュー は こちら ⇒ All Titlelistここだけ追記 おはようございます。 昨夜(2024年12月6日)から、当スケルツォ倶楽部の過去記事(2013年03月30日投稿)の閲覧数が なぜか急に上昇したので、何があったんだろ? と思い調べてみたら・・・ ははーん、さすがNHKの力は大きい(笑) 7年目に入ったという NHK人気の教養(?)ヴァラエティ番組 「チコちゃんに叱られる !」 - 2024年12月6日初...
クインシー・ジョーンズ、フィーチャリング・“トゥーツ”シールマンス
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらクインシー・ジョーンズ、フィーチャリング・“トゥーツ”シールマンス こんばんは、“スケルツォ倶楽部”発起人(妻のほう )です。 ここは いつもの カフェ ソッ・ピーナ - 音楽オタクで独身の二代目マスターが選んでくれるいろんな音盤をお店の先代オーナー伝承の巨大なオーディオ・セットで、それも大...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 59.マダガスカル Madagascar(ウェザー・リポート)
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS59. マダガスカル Madagascar(ウェザー・リポート) さて、ドイツから帰国したジャコ・パストリアスを迎えると同時に、ハリウッドのスタジオで ウェザー・リポートのメンバーは、年明けからスタートする予定のワールド・ツアーのリハーサルへと入った。 1980年代の“ジャズ”が、この先いかに進むべきか、辿...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧誤った情報は こうして無責任に発信される 今回の記事は、先週 投稿した「弦のフラジオレット(ハーモニクス)が効果的な音楽」 の中に、勘違いしたまま 確認もせずにアップしてしまった誤情報が 一ヵ所あったことを 訂正するお詫びの追記となります。申し訳ございませんでした💦 未読のかたは ⇒ こちらから おはようござ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧弦のフラジオレット(ハーモニクス)が 効果的な音楽 おはようございます、“スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 ウィークデイは、ほとんど仕事の移動にクルマを使っている私 発起人ですが、考えごとが無い場合には カー・ラジオを点けっ放しに音楽を聴きながら走っています。 つい先週のこと、昼間から甲高い声の騒がしい女性DJ...
「スケルツォ倶楽部」を知ってる? とAIに尋ねたら、感動的な回答が…( ! )
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧「スケルツォ倶楽部」を知ってる? と AIに尋ねたら、感動的な回答が・・・( ! )(以下、青字がAI さんの発言です) 今日の記事は 前回「モーツァルトについて AI とチャット(おしゃべり)する」の続きです。 未読のかたは ⇒ こちらから― “スケルツォ倶楽部”というブログをご存知ですか、というご質問ですね。私 「...
モーツァルトについて AI とチャット(おしゃべり)する “スケルツォ倶楽部”発起人
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧モーツァルトについて、 AI とチャット(おしゃべり)する “スケルツォ倶楽部”発起人 おはようございます、“スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 いつも読んでくださっている会員の皆さまには、御礼を申し上げます。 私“スケルツォ倶楽部”発起人、気づいてみたら 早や還暦も過ぎ、昨年で厄年も明けました。椎間板ヘルニアに起因...
ベートーヴェンのブロードウッド・ピアノと、発起人が うなされた悪夢と。
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧☆ 本記事は 2020年09月23日に投稿した文章に 手を加えたものです。ベートーヴェンのブロードウッド・ピアノと、発起人が うなされた悪夢と。 こんな夢を 見ました。 幕末のこと、下総国佐倉藩の家宝である南蛮渡来のグランド・ピアノを 帝(みかど)に献上することになり、私 “スケルツォ倶楽部”発起人は、京まで楽器...
グレート・パンプキン・ワルツ Great Pumpkin Waltz ~ ハロウィーンと「スヌーピーとかぼちゃ大王」の音楽
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧「スヌーピー 」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel List☆ 本記事は 2020年10月25日に投稿した文章に 手を加えたものです。グレート・パンプキン・ワルツ Great Pumpkin Waltz ~ ハロウィーンと「スヌーピーとかぼちゃ大王」の音楽 「スヌーピーとかぼちゃ大王」It's the Great Pumpkin, Charlie Brown 原作/脚本:チャールズ・M....
ビリー・ジョエル「ニューヨークの想い」- 1985年に上書きされたソロはマイケル・ブレッカーだった(定説?)
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらビリー・ジョエル「ニューヨークの想い」- 1985年に上書きされたソロはマイケル・ブレッカーだった(定説?) ”スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 この連休中、たまたま 別の要件で ネットを検索していたら、少なくとも 2022年頃以降、わたし発起人も愛好する ビリー・ジョエルの...
NHK-BS(再)「小津安二郎は生きている」 を観て / 小津とクラシック音楽
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル映画のスクリーンに貼りつけられた音楽 ⇒ Novel List NHK-BS(再)「生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」を観て / 小津安二郎 と クラシック音楽 “スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とは よく言ったもので、つい一昨日 先祖のお墓に炎天下の猛暑の下 汗を拭きながらお参りしてきましたが、その途端、今日( 9月23日)辺りは一転、早朝から...
グルダの〈アリア〉、オリジナルは“カンツォーネ” 歌唱はプラシド・ドミンゴだった
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧フリードリヒ・グルダの〈アリア〉、オリジナルは“カンツォーネ” 歌唱は プラシド・ドミンゴだった “スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 先週末14日(土)のこと。コロナから回復して二週間経ちましたが、まだ今イチ本調子でなく 夜中に咳込んだら止まらなくなるとかかりつけ医に相談したら咳を鎮める薬を処方されました。デキス...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 57. “トゥーツ” シールマンス
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS57. “トゥーツ” シールマンス だが 正直なところ、ジャコは初対面の“トゥーツ”と名乗る人物について、実は 何も知らなかった。 だから挨拶を返すより先に、おそるおそる、しかし率直に 自分の不勉強を詫びた。そんなジャコに、寛大な“トゥーツ”は 笑って話しかけてくる。「僕のことを チャーリーから聞いて...
今ごろ新型コロナ陽性(!) ジェイムス・テイラーの弾き語りに癒される発起人
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧今ごろ 新型コロナ陽性(!) ジェイムス・テイラーの弾き語りに癒される発起人 ははーん、“スケルツォ倶楽部”発起人ったら また投稿をさぼっていやがる・・・ などと、思われたことでしょう。 まあ 結果的に それに近い状態ではあるわけですが。 こんにちは、“スケルツォ倶楽部“ 発起人(妻のほう)です。 実は、先週 8月2...
映画「エディット・ピアフ / 愛の讃歌」(原題:LA MÔME ) 感想と 不遇なマルグリット・モノーの紹介
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル映画のスクリーンに貼りつけられた音楽 ⇒ Novel List 映画「エディット・ピアフ / 愛の讃歌」(原題:LA MÔME )感想 と 不遇な作曲者マルグリット・モノーの紹介 残暑お見舞い申し上げます。 “スケルツォ倶楽部“ 発起人(妻)のほうです。 閉幕したパリ五輪 Olympic Games Paris 2024(July 26 ~ August 11, 2024)、今回も様々な感動ドラマがありましたね。遠く離れた日...
スカルラッティのソナタを テディ・パパヴラミが 無伴奏ヴァイオリンで(2006年/aeon)
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List スカルラッティのソナタを テディ・パパヴラミが 無伴奏ヴァイオリンで(2006年/aeon) はじめに aeon レーベルを紹介します。 古楽から現代音楽まで 商業的娯楽からは一線を画した独自なアルバム・プロデュースを進めるヨーロッパの Outhere Music を母体とするフランスのレーベルです。 所属/契約アーティストには バーブラ・ハニガンや...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS【番外編】ジャコ・パストリアスが全面的にバック・アップした、ジョニ・ミッチェルのアーカイヴズVol.4:アサイラム・イヤーズ(1976-1980)がいよいよ 2024年10月 リリース(予定)! 今晩は、スケルツォ倶楽部 発起人です。 約 5年前(2019年)から 偉大なジョニ・ミッチェルの音楽的キャリアを紐解く貴重...
スヌーピー、ベートーヴェンに「なる」(IMITATING )
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧「スヌーピー 」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel Listスヌーピー、ベートーヴェンに「なる」(IMITATING ) 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人 です。 今宵は 久しぶりに チャールズM.シュルツ氏によるコミック “ピーナッツ” とスヌーピーの話題です。 原作者シュルツ氏が描いた“ピーナッツ”の中で、チャーリー・ブラウンの...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧今週も 更新お休み おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人(妻のほう)です パソコンが壊れました。 はー(タメイキ )信じられないことに、うちの夫(やつ)ったら いまだに Windows7 のままだったのだと(!) あり得ない! ずーっと だましだまし使っていたツケが 遂に回ってきたと、そういうわけか 道理...
変ホ長調の音楽「響け!ユーフォニアム 」アニメ・シリーズ、遂に最終回
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧変ホ長調の音楽「響け!ユーフォニアム 」アニメ・シリーズ 遂に最終回アニメ「響け! ユーフォニアム 3 」詳しくは ⇒ 公式ホームページ原 作:武田綾乃監 督:石原立也副 監 督:小川太一脚 本:花田十輝キャラクターデザイン:池田晶子総作画監督:池田和美楽器設定:髙橋博行楽器作画監督:太田 稔美術監督:篠原...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 56. ベルリン・ジャズ祭、ジャコのソロ・パフォーマンス
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS56. ベルリン・ジャズ祭、ジャコのベースソロ・パフォーマンス 1979年11月、ジャコ・パストリアスは 単身 西ドイツのテーゲル空港へ向かうボーイングの機中にいた。数日後に控えた ベルリン・ジャズ祭に一夜限りの単独出演をするためだ。 本来であれば、人気絶頂のウェザー・リポートのフェスティヴァル出演が要...
名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第10回 ショパン スケルツォ第1番 ロ短調
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第10回 フレデリック・ショパン 作曲スケルツォ第1番 ロ短調 作品20 夫 「“スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻 「妻のほうです。いつもありがとうございます 」夫 「クラシック名曲タイトルを もし一枚だけ残し 他を全部手放すよう迫られたら、果たして - 」妻 「 - という乱暴な企画。あり得ないわね。だって演奏家の聴...
【TDS】東京ディズニー・シー ミッキーのビッグバンドビート
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧【TDS】(東京ディズニー・シー )ミッキーのビッグバンドビート 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 知人から 株主優待パスポートなる“印籠”を譲り受けた 私たち発起人夫婦、 昨日(2024.05.18.)は 10年以上(!)ぶりに、 浦安の東京ディズニー・シーへ周航(笑)。 但し、入場に際しメインエントランスでの 探知ゲ...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 55.「8:30」の次にリリースされるアルバム構想
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS55. 「8:30」の次にリリースされるアルバム構想 ホテル・シェラトンの高層階にある豪奢なバー・ラウンジの中央にはグランド・ピアノが据えつけられている。夕景が映える美しい時刻だったが バータイムにはまだ大分早いせいか、訪れる客は まだ誰もいなかった。バーテンはグラスを拭きながら汚れや傷がないかを...
ショパン「スケルツォ第1番」ロ短調、わたしが代わりに弾きます!
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第1番」ロ短調、わたしが 代わりに弾きます! わたし、エミリア14歳 - は、ポーランド西部の小都市に住んでいた。 自宅での会話はイディッシュ語とポーランド語、二歳年上の姉イザベラとともに公立学校へ入学、その後、ユダヤ人の中等学校へと進学していた。 父ニコラは成功した実業家で、町では繁盛する商店を営み、近郊には小さな農場を所...
ハイドン 交響曲第31番「ホルン信号」(アントニーニ指揮/イル・ジャルディーノ・アルモニコ盤)を聴く
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ All Titlelist Tuba mirum ~ 妙なるラッパのファンファーレ ⇒ メニュー は こちら ハイドン 交響曲第31番「ホルン信号」(アントニーニ指揮/イル・ジャルディーノ・アルモニコ盤)を聴く妻 「さて、今日は 2024年 4月29日 - 」夫 「前回 から 5年経過(!)令和に改元して以来 二度目の Tuba mirum です 」妻 「突然 思い出したように、何かあったの ? 」夫 「音楽...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 54. ウェザー・リポート、ジャズへの原点回帰
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS54. ウェザー・リポート、ジャズへの原点回帰 いよいよ「80年代」ジャズ が始動する。 先頭に立って新時代のジャズを牽引することを自任するウェザー・リポートが、翌年(1980年)からステージ活動を再開させるに当たり 一年先までのツアー・スケジュールの概要について、楽旅(ツアー)運営を担う各セクショ...
ゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く (補 ) シュトルツェが「夜警」役を演じた「ニュールンベルクのマイスタージンガー」第二幕(カラヤン/ザルツブルク、1974年)ライヴ音源!
スケルツォ倶楽部名優ゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く 目次は こちらゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く (補 ) シュトルツェが「夜警」役を演じた「ニュールンベルクのマイスタージンガー」第二幕(カラヤン/ザルツブルク、1974年)ライヴ音源!けみたろうの音楽部屋 のAuthor でいらっしゃる けみたろうさんから、スケルツォ倶楽部に たいへん貴重な情報を頂きました。コメント ⇒ こちら 「シュトルツェが夜警を...
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第4番」ホ長調 のピアニストは 誰? まだ幼いころ 両親が離婚したので、一人息子だったぼくは母の実家へ引取られ、母と祖父母とに育てられた。理由は知らされなかったが、別れた父母がその後 接触することは 二度と無かったので、以来ぼくが父に会う機会も皆無だった。 成人したぼくが 社会に出た翌年、まだ 50代で 母は他界してしまった。病...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 53. ウェザー・リポート、ビッグバンド化 計画(?)
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS53. ウェザー・リポート、ビッグバンド化 計画(?) ジャコ・パストリアスが、マイアミに借りている住居の鍵を開け 自分の部屋へと足を踏み入れるのは 半年ぶりのことだった。留守番電話の中身は、もうこれ以上は録音できないほどの量のメッセージが溜まって 機械内部のマイクロ・カセットは自動停止していた...
小澤征爾さんの功績を讃え、追悼の意を表します(2024年 2月 6日)
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちら小澤征爾さんの功績を讃え、追悼の意を表します(2024年 2月 6日) 指揮者の小澤征爾さん(以下、文中敬称略)が 2月 6日、亡くなりました。 死因は 心不全、享年88歳でした。 以前より重篤な容態だったことは報道で聞いていましたので、正直 驚きはありませんでしたが、やはりご逝去されたとの報に接しますと 様々な想いが胸にこみ上げて...
ショパン「スケルツォ第3番」嬰ハ短調 は、どんな終わり方をするの?
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第3番」嬰ハ短調 は、どんな終わり方をするの?~ この短い話は フィクションです、史実とは一致しません ~ 「今 作曲中の、新しいスケルツォ(冗談/諧謔 )を 弾きます 」と、すべて言い終えぬうち 貴公子然とした若いポーランド人ピアニストのしなやかな指先からは、暗澹とした悲愴な“舞曲”が 短調の激しい音塊を伴って流れ出し、勢いよく...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 52.“ドリーム・バンド”の解散
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS52. “ドリーム・バンド”の解散 ジョニ・ミッチェルをサポートした ジャコとバンド・メンバーは、予定どおり カリフォルニア州サンタ・バーバラの屋外劇場カウンティ・ボウルにおける“シャドウズ・アンド・ライト”の撮影 & レコーディングを仕上げると、いよいよ千秋楽の地であるL.A.グリーク・シアターで 連続五日間...
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第2番」変ロ短調 を弾きたい 夫が雷に打たれて 意識不明のまま救急車で運ばれた、との第一報を聞いたわたしは、午後の予定をすべてキャンセルすると、軽のマイカーを飛ばして病院へ急行した。 地球上では毎秒約100回、毎日約860万回もの頻度で落雷があるという。 人が雷に打たれる確率は100万分の1とされ、世界での年間被害者数は約1,000人...
ビリー・ジョエル:「ザ・ベスト:ライヴ ! 」“LIVE Through The Years”(日本独自企画/コンピ盤)を聴く
スケルツォ倶楽部 ⇒ 全記事 一覧は こちら午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらビリー・ジョエル:「ザ・ベスト:ライヴ ! 」“LIVE Through The Years”(日本独自企画/コンピレーション盤) を聴く 今日は大晦日・・・ 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 年末 少し忙しくて、少しご無沙汰でした、スミマセン。 おかげさまで 何とか仕事納め。私 発起人も一昨日から冬休みに入りま...
音楽的嗜好が形成される年齢、音楽発見のピーク、新しい音楽への探求を自らとめる「老人力」
スケルツォ倶楽部 ⇒ Homeメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧 ⇒ 新しい順に ずらっと一覧▶ ナクソス・ジャパン公式サイト アルバム情報音楽的嗜好が形成される年齢、音楽発見のピーク、 そして新しい音楽への探求を自らとめる「老人力」音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に - amassはてなブックマーク - 音楽的嗜...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS【番外編】ジョニ・ミッチェルライヴ・アルバム「シャドウズ・アンド・ライト」 Shadows and Light ~ 映像版(DVD)を視聴する。 ジョニ・ミッチェル Joni Mitchell (ヴォーカル、ギター )マイケル・ブレッカー Michael Brecker (テナー・サックス、ソプラノ・サックス )パット・メセニー Pat Metheny (ギタ...
ビートルズ 2023年“新曲”「ナウ・アンド・ゼン」Now And Then に想う
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「空中に消えた音楽を つかまえることは、誰にもできない 」 ⇒ もくじは こちらこんなことは できないのだ“When you hear music,after it's over,it's gone in the air. You can never capture it again. “ ( by Eric Dolphy )音楽は 聴きおわった後、 空中へ消えてしまうので、再び つかまえることは 誰にも できないのだ (エリック・ドルフィー )ビートルズ 2023年“新曲”「...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 51.マイケル・ブレッカー
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS51. マイケル・ブレッカー 7月19日から29日までのツアー前リハーサルの日程を 初日から丸々一週間も欠席していたことを知って、ジャコは 練習スタジオまでタクシーで乗りつけることになった。剥き出しのベースを抱え、依然として止まらぬ 吐き気とめまいに耐えつつ 指定された地下の音響スタジオへとジャコは...
スケルツォ倶楽部 ⇒ Homeメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧 ⇒ 新しい順に ずらっと一覧▶ ナクソス・ジャパン公式サイト アルバム情報避暑地-軽井沢の思い出、ブラームス、峠の釜飯、父の車いす 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 夏が過ぎて 涼しさを感じるような季節になると、自分の脳と耳は ブラームスの音を求めて 疼(うず)きはじめます。 それは、なんとなく 自分自身の個人的な思い出が理由であ...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 50.ジャコのショート・タイムスリップ
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS50. ジャコのショート・タイムスリップ「明日は 午後からジョニ・ミッチェル“スペシャル”バンド、いよいよ最初の顔合わせだ 」 その前夜のこと、ジャコは内に高まる創造的な興奮を抑えられず、ホテルのベッドサイドに置かれた電話を使って ジョニとの長い会話を終えると、次にパット・メセニーが泊まるホテルの...
ルイサダ 「今夜は映画館で」AU CINÉMA CE SOIR ~ 映画で使われたクラシック音楽集
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List ジャン=マルク・ルイサダ「今夜は映画館で」 AU CINÉMA CE SOIR~ 映画で使われたクラシック音楽集 1. 映画「甘い生活」(フェデリコ・フェリーニ監督)1960年ニーノ・ロータ作曲:「メイン・テーマ」 2. 映画「ヴェニスに死す」(ルキノ・ヴィスコンティ監督)1971年マーラー作曲(アレクサンドル・タロー/編):「アダージェット」原曲:交響...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 49.アメリア(ジョニ・ミッチェル)
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS49. アメリア(ジョニ・ミッチェル ) 翌リハーサル初日。 定刻までに、ジョニに連れ添って ドン・アライアスは すでにスタジオ入りしていた。 マイケル・ブレッカーは、テナーだけでなく、ソプラノ・サックスのケースも携え、独り離れた場所で 物思いに耽りながら静かに待機している。 ギタリストのパット・...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧「名演の伝統は トポスに宿る 」 今晩は “スケルツォ倶楽部”発起人(夫のほう)です。 さて、“スケルツォ倶楽部”の最も古い「会員」さんの一人で、個人的にも大学時代の親しい同級生だった Yokoさん(仮)から、めずらしく投稿を頂きました。 ここ最近のスケルツォ倶楽部の話題 - ベートーヴェン「英雄」 - について...
「英雄」1804年(初演時の)28人編成、ロブコヴィッツ侯爵邸での再現演奏を聴く
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List 「英雄」 - 1804年(初演時の)28人編成、ロブコヴィッツ侯爵邸での再現演奏を聴く 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人(夫のほう)です。 この数ヶ月間、集中してベートーヴェンの「英雄」を様々な角度から眺めてまいりましたが、フルトヴェングラー盤を筆頭に、往年の歴史的な名盤から 比較的最近のレコーディングまで、実に様々な...
名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第9回 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」完結編
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第九回 ベートーヴェン作曲交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 完結編 前回を未読のかたは ⇒ こちらから夫 「・・・というわけで、先週の続きから 」妻 「ふふん、絶対に一回じゃ『シンフォニア・エロイカ』は終われない気がしてたよ。いや、今日二回目を費やしたって 優柔不断なアナタのこと、終わりまでに 一枚決められるか...
名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第9回 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第九回 ベートーヴェン作曲交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 夫 「残暑お見舞い申し上げます、“スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻 「妻のほうです、ごきげんよう。そんな“残暑”も年々長くなり、そして暑さも増して・・・ 」夫 「その先には もっと厳しい、想像を絶するほどの酷い暑さが待っているぞ。これでもまだ涼しい...
初めての「時代考証」楽派によるベートーヴェン「英雄」- ホグウッド(L'oiseau-lyre)盤から学んだこ
スケルツォ倶楽部 ⇒ Homeメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧 ⇒ 新しい順に ずらっと一覧▶ ナクソス・ジャパン公式サイト アルバム情報 発起人、初めての「時代考証」楽派による ベートーヴェン「英雄」- ホグウッド(L'oiseau-lyre)盤から学んだこと ベートーヴェン交響曲第3番 変ホ長調「英雄」作品55 クリストファー・ホグウッド指揮アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック録 音:1985年 8月 アッセ...
なぜベートーヴェンは「英雄」の第2楽章を「葬送行進曲」にしたのか
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧なぜベートーヴェンは、「英雄」の第2楽章を「葬送行進曲」にしたのか 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 前回の記事 “フルトヴェングラーが劇画「ゴルゴ13」に登場 ! ” を書きながら、約10年(以上)振りに名曲「英雄」を じっくりと聴き直していたら、本当に久しぶりにベートーヴェンにハマってしまい、以来毎日 自宅...
フルトヴェングラーが「ゴルゴ13」に登場 ! バイノーラル・ステレオ(1943年12月)録音による「英雄」発掘 ?
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧フルトヴェングラーが「ゴルゴ13」に登場 ! バイノーラル・ステレオ(1943年12月)録音による「英雄」発掘 ? “スケルツォ倶楽部”発起人です。 今宵は、久々に 劇画/コミック(もちろん音楽に関連した作品 )を話題に選びました。 言わずと知れた名作「ゴルゴ13」 - 戦後、大人向け漫画/劇画という分野を確立した名匠さいと...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 48.“シャドウズ・アンド・ライト”ツアー、リハーサル前夜
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS48. “シャドウズ・アンド・ライト” ツアー、リハーサル前夜 1979年の夏、ジョニ・ミッチェルとの北米ツアーの詳細なスケジュールが決まった。 8月 3日のオクラホマ公演を皮切りに、5日/ 6日は コロラド州モリソン、9日は イリノイ州エドワーズヴィル、11日/12日は ミシガン州クラークストン、14日は オハイオ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧レコード芸術「休刊」への雑感 “スケルツォ倶楽部”発起人です。 突然「休刊」との報を知って、正直「やはり」という寂しい気持ちと同時に、実は どこかホッとしたような・・・ 複雑な心境です。 というわけで、久しぶりに「レコード芸術」誌を、最後の「7月号」を購入、じっくりと読みます。 昔から変わらぬ紙面です。もは...
名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第8回 シャブリエ 狂詩曲「スペイン」
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第八回 シャブリエ/作曲狂詩曲「スペイン」 夫 「今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻 「妻のほうです。いつもありがとうございます 」夫 「ええと、前回 エイプリル・フールに ヘミオラを聴いたろ?妻 「ああ、命名の由来にアナタの見え見えなUSOがあったやつ。ふふん、要注意ね(笑)」夫 「いや、今日は そこ...
スケルツォ倶楽部 ⇒ Homeメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧 ⇒ 新しい順に ずらっと一覧▶ ナクソス・ジャパン公式サイト アルバム情報発起人、初めての狂詩曲「スペイン」(シャブリエ/作曲) シャブリエ(05:59)狂詩曲「スペイン」ヘルベルト・フォン・カラヤン / 指揮 Herbert Von Karajanフィルハーモニア管弦楽団 The Philharmonia Orchestra録 音:1960年 9月 これは忘れがたい一枚 - なぜなら、これこ...
ドメネコ・スカルラッティの音楽室、(おまけ: ドメニコ・スカルラッティ 鍵盤ソナタ 楽曲一覧)
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじドメネコ・スカルラッティの音楽室 絶世の美少女だった ポルトガル王女マリア・マグダレーナ(後のスペイン王妃バルバラ )の音楽教師も務める ドメネコ・スカルラッティ は、自宅の音楽室に かわいい11匹の猫たちと仲よく一緒に暮らしていました。「ただいまー」 ある日の夕方、帰宅したスカルラッティは、彼が最も安らげる音楽室に置かれたチェンバロの椅子に腰をお...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 47. 求む! ジョニ・ミッチェルの楽旅(ツアー)メンバー
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS47. 求む! ジョニ・ミッチェルの楽旅(ツアー)メンバー 謎のドッペルゲンガーとの遭遇、そして“体外離脱”体験・・・ あれは、一体何だったんだろう― キューバでの解決せぬ不安を抱えたまま、ジャコはもとどおり多忙な日常へと戻った。いや、引き戻された、と言ってよい。 立ち止まっている余裕など な...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧タクト注意報、流血の指揮台 4月26日の月刊音楽祭 に拠れば、わが国の若手指揮者の中でも期待の注目株、原田慶太楼(1985~ )さんが 米国ショルティ財団 The Solti Foundation U.S. から2023年「ゲオルク・ショルティ指揮者賞」を贈られることが決まったそうです。祝! 日本人として名誉なことですね、と、言っても どん...
2023イースターに、坂本龍一さんの逝去と功績を偲びます Ars longa,vita brevis
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちら おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 今日は キリストの復活祭・・・ いわゆる「移動祝日」であるイースターは「春分の日から数えて最初の満月の次の日曜日」なので、今年(2023年)は 今日 4月9日に当たります。 十字架刑に処されたキリスト・イエスの受難と死(=聖金曜日)から数えて三日後の日の出に復活したことを祝...
エイプリル・フールに “ヘミオラ”を聴く - 語源はギリシャ神話 ヘミオリオス・・・(?)
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧エイプリル・フールに“ヘミオラ”を聴くその語源とは ギリシャ神話 ヘミオリオス・・・(?) カレンダーが替わって、春らしく晴れた土曜日。 久しぶりの休日に、チャイコフスキー作曲のバレエ音楽「眠りの森の美女」を懐かしいアンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団(デッカ)盤なんかで、長椅子の上に身体を伸ばして聴いたりし...
「一斉に開花する桜とかけて?」 「出番で待機するシンバル奏者と解く- 」
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧「一斉に開花する桜とかけて何と解く?」「出番で待機するシンバル奏者と解く- 」妻 「うひゃー 寒いわね。冬に逆戻り? 」夫 「桜が満開になっちゃった 先週の暖かさが ウソのようだな 」妻 「桜の花も開きはしたけど、あれ?オイラ“出”を間違えた? って驚いてるかもね 」夫 「全国のソメイヨシノ桜が、春の同じ時期に...
ウェイン・ショーターの冥福を祈ります(2023年 3月 2日) 「作曲家」ショーター 名曲10選
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちらウェイン・ショーターの冥福を祈ります(2023年 3月 2日)「作曲家」ショーターが遺したジャズ名曲10選 ジャズ界のレジェンド、テナー/ソプラノ・サックス奏者で作曲家のウェイン・ショーター Wayne Shorter が 3月 2日、ロサンゼルスの病院で死去。89歳でした。 ウェイン・ショーターは、1933年 8月 ニュージャージー州ニューアーク生まれ。195...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 46. 機内での「体外離脱」体験
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS46. 機内での「体外離脱」体験 謎のドッペルゲンガーに遭遇、気絶してから、かなり長い時間が経過したようだ。 再び気がついた時、ジャコの「肉体」は、機内客室の座席にシートベルトを着け座っていた。 いや、正確に描写すると、覚醒したジャコの「意識」だけが自分の「肉体」から離脱して 客席と客席の...
バート・バカラック逝去、偉大な才能を讃える(2023年 2月 8日)。
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちらバート・バカラック逝去、偉大な才能を讃える(2023年 2月 8日)。 ポピュラー音楽界の偉大な作曲家の一人、バート・バカラック Burt Bacharach 死去 - 英BBC、米Varietyによると 2月 8日 ロサンゼルスの自宅で亡くなりました。彼の広報担当ティナ・ブラウサムは、その死因を老衰と発表しています。94歳でした。 ソングライター、作曲家、プ...
Amazonに 新品CDを注文したのに コピーCD-Rが届いた件を 問い合わせてみたら
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「空中に消えた音楽を つかまえることは、誰にもできない 」 ⇒ もくじは こちらこんなことは できないのだ“When you hear music,after it's over,it's gone in the air. You can never capture it again. “ ( by Eric Dolphy )音楽は 聴きおわった後、 空中へ消えてしまうので、再び つかまえることは 誰にも できないのだ (エリック・ドルフィー )新品CDを注文したら コピー...
バーンスタインのヘンデル「聖セシリアの祝日のための頌歌」をネット注文したら、レプリカCD-Rが届いた(オン・デマンドのArkiv Music )
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「空中に消えた音楽を つかまえることは、誰にもできない 」 ⇒ もくじは こちらこんなことは できないのだ“When you hear music,after it's over,it's gone in the air. You can never capture it again. “ ( by Eric Dolphy )音楽は 聴きおわった後、 空中へ消えてしまうので、再び つかまえることは 誰にも できないのだ (エリック・ドルフィー )バーンスタインのヘンデル...
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧「スヌーピー 」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel Listシュローダーが買ったレコードは、何と 何と 何? 明けましておめでとうございます。 今年も“スケルツォ倶楽部”を よろしくお願い申し上げます。 初夢には、シュローダーくんが出てくれました。 シュローダーくん本人が、“スケルツォ倶楽部”の中に登場するのは、2011年...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 45. ドッペルゲンガー
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS45. ドッペルゲンガー ジャコは海から上がると 濡れた身体を用意したタオルで拭いた。 手入れのよく行き届いた美しいプライベート・ビーチから ホテルへと繋がる通路の出入口に設けられた更衣所で ジャコは 素早く衣服を羽織ると、ホテル内へと向かった。コンサート開場までには まだ時間の余裕があったので...
クリスマスのプレイリスト“クラシカル編” CHRISTMAS“Classical” PLAYLIST
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List クリスマスのプレイリスト“クラシカル編” メリー・クリスマス、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 コロナ禍に見舞われる前(2019年 )に編んでみた クリスマスのプレイリスト が思いの外(ほか)好評だったので、今回は その後 ”会員”の皆さまから リクエストを数多く頂いた 専門の“クラシック音楽”ジャンル限定で セレクトしようと思います...
スケルツォ倶楽部、クリスマスのプレイリスト CHRISTMAS PLAYLIST
スケルツォ倶楽部 ⇒ 全記事 一覧は こちら午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらスケルツォ倶楽部 Club Scherzoクリスマスのプレイリスト CHRISTMAS PLAYLIST (60min. ) メリー・クリスマス、“スケルツォ倶楽部”発起人です。今宵は、カフェ ソッピーナからお届けします。 私より年上の 音楽好きなFさんご夫妻に、このクリスマス・シーズン、ご来訪客も多くなる応接間でのティータイ...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 44.“トリオ・オブ・ドゥーム” イン・ハヴァナ 1979
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS44. “トリオ・オブ・ドゥーム” イン・ハヴァナ 1979 ジャコが ジョン・マクラフリン、トニー・ウィリアムスと組むことになった 新しいパワー・トリオのリハーサルは、その日の午前中のうちに カール・マルクス・シアター内に設けられた ひどく殺風景なスタジオ内で行われた。 驚異的な顔合わせのうわさは、すでに...
ラブロフ外相の着用したTシャツ・デザインは、「オイディプス王」?
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧ラブロフ外相の着用したTシャツ・デザインは、「オイディプス王」? こんばんは、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 厳寒を迎えるウクライナ全土を、ロシア軍は非情にも電力施設などインフラを狙ったミサイル攻撃を激化、広範囲に大規模な停電が続いているそう・・・。 首都キーウ(キエフ)の医師ボリス・トドロフ氏が公開した...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 43.「キューバへ行っては ならぬ」
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS43. 「キューバへ行っては ならぬ」 「は? そんなのダメだ ! 」電話の向こうから激怒したザヴィヌルが吠える大声と、拳骨で殴りつけているらしいテーブルの打撃音が聞こえてきた。 「ダメに決まっとるじゃろが ! そんな判りきったことを このわしに訊くオマエは、馬鹿なのか?」ジョニ・ミッチェルの“ミンガ...
名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第7回 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第七回 ドヴォルザーク交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 妻 「今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人(妻 )です 」夫 「夫のほうです。ここのところ本業が忙しくて休めず、更新が滞っておりました。どうもすみません 」妻 「それでも いつも訪問して読んでくださる会員の皆さまには - 」夫 「心より お礼を申し上げ...
松任谷由実 50th ANNIVERSARY ユーミンの「今」の声が「最後の春休み」を歌うのを聴いたら、不覚にも落涙してしまった
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧松任谷由実 50th ANNIVERSARY ユーミンの「今」の声が「最後の春休み」を歌うのを聴いたら、不覚にも落涙してしまった こんにちは、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 昨日は 一日中ずっと「冷たい雨」・・・。 予定していた すべての訪問先への作業を終え、時計を見たらすでに夕方 6時を回っており、その頃には もう頭から...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 42. シークレット・エージェント
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS42. シークレット・エージェント “天使”だった妻トレイシーから離婚を突きつけられ 愛する子どもたちとも自由に会えなくなったジャコのベッドサイドに置かれた電話が鳴った。呼び鈴は、まだ癒えぬジャコの心の傷を察するかのように 静かに鳴った。「ハロー? 」ジョニ・ミッチェルだった。「元気かしら? ジャ...
ドヴォルザーク「新世界より」考 - 「アメリカ」的でなく「インターナショナル」だった(?)ペンタトニックの効果
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧ドヴォルザーク「新世界より」考- 「アメリカ」的でなく「インターナショナル」だった(?)ペンタトニックの効果 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 私 発起人が、若い頃から感じてきた素朴な疑問のひとつに、なぜ「新世界より」に限って、そのタイトルとともに 殊更「アメリカで作曲された作品である」という情報...
ゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く (補 ) シュトルツェ最後のステージ 楽劇「サロメ」(カラヤン/ザルツブルク、1978年)ライヴ(YouTube)音源を発見!
スケルツォ倶楽部名優ゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く 目次は こちら(補 )シュトルツェ最後のステージ楽劇「サロメ」(カラヤン/ザルツブルク、1978年)ライヴ録音(YouTube音源 )を発見! “スケルツォ倶楽部”発起人です。 つい 2ヶ月ほど前のこと、何気なく「サロメ」「ザルツブルク」「カラヤン」「1978年」などと、ネット検索していて「その録音」に・・・ あっさりと出会えてしまいました。 個人的に40年以...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 41. トレイシーの離婚申請
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS41. トレイシーの離婚申請 ジャコ・パストリアスの“天使”だった妻トレイシーが、フロリダ州の家庭裁判所に離婚を申請したのは、1979年 2月のことだった。 彼女の訴状によれば、不安定な芸能の仕事に従事するミュージシャンの夫-ジャコ・パストリアスは、一年のうち2/3以上も家を留守にしていること、事実上 ...
リヒャルト・シュトラウス「カプリッチョ」を ベーム(1971年/DG)盤で 初めて聴く。
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List リヒャルト・シュトラウス :音楽による会話劇「カプリッチョ」をカール・ベーム(1971年/DG)盤で、初めて聴く。 指揮:カール・ベーム Karl Böhm バイエルン放送交響楽団 Bavarian Radio Symphony Orchestra 伯爵令嬢(ソプラノ):グンドゥラ・ヤノヴィッツ Gundula Janowitz 伯爵(バリトン):ディートリヒ・フィッシャー=ディー...
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 40. ミンガス Mingus(ジョニ・ミッチェル)
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS40. ミンガス Mingus(ジョニ・ミッチェル ) ジョニ・ミッチェルと、1年以上ぶりに ジャコは ハリウッドA&Mスタジオで再会した。 お互いに顔を会わせるなり ジョニの瞳からは 大粒の涙が溢れた。「もう、忙しいジャコなんか嫌い ! 」どんな顔をして彼女に会えばよいか、ジャコには言葉もなかった。もう取り...
「ブログリーダー」を活用して、“ スケルツォ倶楽部 ” 発起人さんをフォローしませんか?
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ All Titlelist ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉 」ではないか おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 今日は キリストの復活祭(イースター)、移動祝日「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」なので、今年は 今日 - 4月20日 - というわけです。 十字架刑に処されたキリスト・イエスの受難と死(=聖金曜日)から数えて...
♪ 本記事は 2015年 1月10日に投稿した過去の人気記事に 少々手を加えたものですが、今年(2025年) ラヴェル生誕150年を祝し 一定の期間 先頭に出してみようと(頃合をみて 元の位置に戻すと)思います。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれた糸などを ) ほどく...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧 モーツァルトを スタジオ ジブリ風に AI が“メタモルフォーゼン”したら おはようございます、“スケルツォ倶楽部”発起人 です。 さて、たいへん興味深い情報を教えてくれたのは、前回「名演の伝統は トポスに宿る 」 を寄稿してくれた “スケルツォ倶楽部”会員 Yokoさん(仮)です。約一年半ぶりのご登場、ありがとうござ...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS61. 第22回グラミー賞-授賞式にて 1980年 2月、ロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムにて 第22回全米グラミー賞授賞式が行われていた。 グラミー賞 Grammy Awards は、これが創設された第1回(1958年度)当初は「グラモフォン・アウォード 」Gramophone Award と呼ばれていた。国立録音芸術科学アカデ...
いつもありがとうございます、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 今回の文章は 2014年 8月20日に投稿した過去記事に 手を加えたものです。 ラヴェルの生誕150年記念に合わせ 先頭に出してみましたが、頃合いをみて また元の場所に戻すと思います。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 ...
この文章は 2014年 8月17日に 投稿した過去記事に手を加えたものです。 ラヴェルの生誕150年記念に合わせ 先頭に出してみましたが、頃合をみて また元の場所に戻すと思います。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれた糸などを ) ほどく、 (物語の筋を )...
本文は、2014年 8月22日に投稿した過去の人気記事に 少々手を加えたものです。 今年(2025年)、ラヴェル生誕150年を祝し 先頭に出してみました(頃合をみて 元の位置に戻すと思います)。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれた糸などを ) ほどく、 (...
♪ 今回の記事は、2020年12月 6日に投稿した文章でした。 今年は スイスの精密機械職人 モーリス・ラヴェルの生誕 150年アニヴァーサリー。“スケルツォ倶楽部” では 機会を設け、ラヴェルに関連した過去記事を掘り起こします。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 vt. 他動詞 】 解明する、 (もつれ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの歌劇 男声二重唱 を聴く。 今晩は、“スケルツォ倶楽部” 発起人 です。 さて、今年 2025年を検索してみると、生誕150年のモーリス・ラヴェルを筆頭に、同年生まれのフリッツ・クライスラー、生誕100年(1925年生まれ)のピエール・ブーレーズ、アルド・チッコリーニ、チャールズ・マッケ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちらエディト・マティスの訃報を聞いて(2025年 2月 9日) 訃報 〓 エディト・マティス(86)スイスのソプラノ歌手 2月 9日 スイスの名ソプラノ歌手エディト・マティスEdith Mathis が、ザルツブルクで亡くなりました。三日後(11日)には87歳の誕生日を迎える直前のことでした。 その清澄な声とルックスで1960年~90年代にかけてオペラの他...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS 周到にリハーサルを重ねてきた、いよいよウェザー・リポートの全米ツアーが始まる。「そのステージ開幕前の会場に、ジャズ以外の何か・・・ クラシック音楽を PAで流したらどうかな 」と、ザヴィヌルが メンバーのミュージシャンに提案する。ジャコとアースキンは 顔を見合わせ 首をひねった。「え? エレ...
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらルー・ドナルドソンの思い出 The legendary alto saxophonist Lou Donaldson has passed away at 98 years old his family has announced. Lou became a Blue Note fixture after playing on sessions led by Milt Jackson & Thelonious Monk in 1952 & soon began his own 20+ year run of leader ...
♪ 今回の文章は 2021年08月09日に投稿した記事に、若干手を加えたものです。スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル映画のスクリーンに貼りつけられた音楽 ⇒ Novel List なぜキューブリックは、映画「シャイニング」で バルトークの「弦・チェレ」を使ったのか。 「シャイニング 」The Shining は、鬼才スタンリー・キューブリックが スティーヴン・キング原作の同名小説を 1980年に映画化した、モダン・ホラーの超...
今回の文章は 2012年03月10日に発表した過去記事に 手を加えたものです。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo 「アフター・シュトラウス & “ バイ・シュトラウス ”」After-Strauss & “By Strauss” もくじ Index は ⇒ こちらエピローグ 2012年 ニューイヤーの「美しく青きドナウ 」 ▲ ウィーンフィルの恒例ニューイヤー・コンサート、2012年の指揮者はヤンソンス 2012年のお正月、ヨハン・シュトラウス二世は、天国の衛星TVモニ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第11回 ヨハン・シュトラウスⅡ 作曲「皇帝円舞曲」 作品437 夫 「明けましておめでとうございます “スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻 「妻のほうです。今年もよろしくお願いします 」夫 「暦の並び具合で 今年のお正月休みは例年より長かった筈なのに― 」妻 「年が明けても 一向に“スケルツォ倶楽部”から新年の挨拶がない...
この季節記事は 2011年12月24日に 初投稿した“スケルツォ倶楽部”の人気記事です。今年もクリスマスを迎えるにあたり、先頭に出してみました。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「スヌーピー」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel Listピーナッツ 最初のTVアニメ「チャーリー・ブラウンのクリスマス 」の音楽 1963年、プロデューサー リー・メンデルソンと アニメーター ビル・メレンデス監督は、チャールズ・M・シュルツ原作...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS60. ジョー・ザヴィヌルの、デューク・エリントンとの思い出 さらに 新たなステージ・レパートリーのアイディアを、ザヴィヌルは語り続けた。「わしは、いかにウェザー・リポートが優れた“ビッグ・バンド”であるかを聴衆に判りやすくステージで証明する方法を思いついた」バンドのメンバーは、身を乗り出し聞き耳...
スケルツォ倶楽部Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル映画のスクリーンに貼りつけられた音楽 ⇒ Novel List NHK大河「光る君へ」(冬野ユミ)- 音楽は 「本歌取り」だった 今晩は、”スケルツォ倶楽部“ 発起人です。 今年2024年のNHK大河「光る君へ」が、先ほど早々に最終回を迎えてしまいました。 戦国と幕末ばかりが目立ちがちな歴代大河ドラマの中で、今年は何と平安時代の中期が舞台、藤原道長と「源氏物語」の紫式部の生...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 最新ページ ⇒ 全記事タイトル ずらりと一覧2024年12月14日 夕方 - ディスク ユニオン お茶の水クラシック館へ 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 昨日 12月14日(土)は、本業のほうの専門資格を更新するため、久しぶりにJRで飯田橋へ朝から出かけ、夕方まで ほぼ丸一日の研修に行ってきました。そっちの話は一切省略w 予定どおり 17時には終了・・・。 疲...
☆ こちらは 2010年12月21日に投稿の記事に手を加えたものです。 本記事は、12月21日「 人気記事ランキング クラシック音楽鑑賞 」で 第1位 となりました。皆さまのおかげです、これからも 何卒よろしくお願い申し上げます。スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「スヌーピー」の音楽 メニューは こちら ⇒ Novel Listシュローダー、ベートーヴェンの 誕生日≪12月16日≫ を 祝う 12月16日は、楽聖ベートーヴェンの誕生日(1...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS54. ウェザー・リポート、ジャズへの原点回帰 いよいよ「80年代」ジャズ が始動する。 先頭に立って新時代のジャズを牽引することを自任するウェザー・リポートが、翌年(1980年)からステージ活動を再開させるに当たり 一年先までのツアー・スケジュールの概要について、楽旅(ツアー)運営を担う各セクショ...
スケルツォ倶楽部名優ゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く 目次は こちらゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く (補 ) シュトルツェが「夜警」役を演じた「ニュールンベルクのマイスタージンガー」第二幕(カラヤン/ザルツブルク、1974年)ライヴ音源!けみたろうの音楽部屋 のAuthor でいらっしゃる けみたろうさんから、スケルツォ倶楽部に たいへん貴重な情報を頂きました。コメント ⇒ こちら 「シュトルツェが夜警を...
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第4番」ホ長調 のピアニストは 誰? まだ幼いころ 両親が離婚したので、一人息子だったぼくは母の実家へ引取られ、母と祖父母とに育てられた。理由は知らされなかったが、別れた父母がその後 接触することは 二度と無かったので、以来ぼくが父に会う機会も皆無だった。 成人したぼくが 社会に出た翌年、まだ 50代で 母は他界してしまった。病...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS53. ウェザー・リポート、ビッグバンド化 計画(?) ジャコ・パストリアスが、マイアミに借りている住居の鍵を開け 自分の部屋へと足を踏み入れるのは 半年ぶりのことだった。留守番電話の中身は、もうこれ以上は録音できないほどの量のメッセージが溜まって 機械内部のマイクロ・カセットは自動停止していた...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzoメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧⇒ こちら小澤征爾さんの功績を讃え、追悼の意を表します(2024年 2月 6日) 指揮者の小澤征爾さん(以下、文中敬称略)が 2月 6日、亡くなりました。 死因は 心不全、享年88歳でした。 以前より重篤な容態だったことは報道で聞いていましたので、正直 驚きはありませんでしたが、やはりご逝去されたとの報に接しますと 様々な想いが胸にこみ上げて...
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第3番」嬰ハ短調 は、どんな終わり方をするの?~ この短い話は フィクションです、史実とは一致しません ~ 「今 作曲中の、新しいスケルツォ(冗談/諧謔 )を 弾きます 」と、すべて言い終えぬうち 貴公子然とした若いポーランド人ピアニストのしなやかな指先からは、暗澹とした悲愴な“舞曲”が 短調の激しい音塊を伴って流れ出し、勢いよく...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS52. “ドリーム・バンド”の解散 ジョニ・ミッチェルをサポートした ジャコとバンド・メンバーは、予定どおり カリフォルニア州サンタ・バーバラの屋外劇場カウンティ・ボウルにおける“シャドウズ・アンド・ライト”の撮影 & レコーディングを仕上げると、いよいよ千秋楽の地であるL.A.グリーク・シアターで 連続五日間...
Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル短い オリジナル小説 ⇒ もくじショパン「スケルツォ第2番」変ロ短調 を弾きたい 夫が雷に打たれて 意識不明のまま救急車で運ばれた、との第一報を聞いたわたしは、午後の予定をすべてキャンセルすると、軽のマイカーを飛ばして病院へ急行した。 地球上では毎秒約100回、毎日約860万回もの頻度で落雷があるという。 人が雷に打たれる確率は100万分の1とされ、世界での年間被害者数は約1,000人...
スケルツォ倶楽部 ⇒ 全記事 一覧は こちら午後のジャズ喫茶 「カフェ ソッ・ピーナ」から ⇒ メニュー画面は こちらビリー・ジョエル:「ザ・ベスト:ライヴ ! 」“LIVE Through The Years”(日本独自企画/コンピレーション盤) を聴く 今日は大晦日・・・ 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 年末 少し忙しくて、少しご無沙汰でした、スミマセン。 おかげさまで 何とか仕事納め。私 発起人も一昨日から冬休みに入りま...
スケルツォ倶楽部 ⇒ Homeメニュー は こちら ⇒ Novel List全記事一覧 ⇒ 新しい順に ずらっと一覧▶ ナクソス・ジャパン公式サイト アルバム情報音楽的嗜好が形成される年齢、音楽発見のピーク、 そして新しい音楽への探求を自らとめる「老人力」音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に - amassはてなブックマーク - 音楽的嗜...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS【番外編】ジョニ・ミッチェルライヴ・アルバム「シャドウズ・アンド・ライト」 Shadows and Light ~ 映像版(DVD)を視聴する。 ジョニ・ミッチェル Joni Mitchell (ヴォーカル、ギター )マイケル・ブレッカー Michael Brecker (テナー・サックス、ソプラノ・サックス )パット・メセニー Pat Metheny (ギタ...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「空中に消えた音楽を つかまえることは、誰にもできない 」 ⇒ もくじは こちらこんなことは できないのだ“When you hear music,after it's over,it's gone in the air. You can never capture it again. “ ( by Eric Dolphy )音楽は 聴きおわった後、 空中へ消えてしまうので、再び つかまえることは 誰にも できないのだ (エリック・ドルフィー )ビートルズ 2023年“新曲”「...
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS51. マイケル・ブレッカー 7月19日から29日までのツアー前リハーサルの日程を 初日から丸々一週間も欠席していたことを知って、ジャコは 練習スタジオまでタクシーで乗りつけることになった。剥き出しのベースを抱え、依然として止まらぬ 吐き気とめまいに耐えつつ 指定された地下の音響スタジオへとジャコは...