chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひと対ひと。すべては楽しみながら。 https://blog.goo.ne.jp/9sugo

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。

ふるさと天草に雇用創出を願って活動してます♪ ^^江浦誠、50歳。

9sugo
フォロー
住所
東区
出身
天草市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 『第69回天草倶楽部』のご案内です。

    https://www.amakusaclub.comついこの間2025年新年を迎えたと思ったら、もう3月に突入です。年度末、皆さまはどのような状況でお迎えでしょうか。先日のこと、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」―ビジネスマンの読書史で探る読書の意味と働きながら本を読むコツを手にしました。もっぱら、積読専門となってる私に耳の痛い題名です。『労働と読書の変遷』と言うとこから捉えた視点がとても興味深かったです。今日は『第69回天草倶楽部』のご案内です。今回の講師の先生は、福島貴志さん。実は、11年前の第26回天草倶楽部に次いで2回目のご登壇です。第26回は平成26年(2014年)4月10日(木)の開催でした。当時も大変お忙しい方でしたけども、現在は、当時の何倍もお忙しくされていて、良くぞ日程調整が出来...『第69回天草倶楽部』のご案内です。

  • 素晴らしいリゾート地がいくつも。

    https://www.amakusaclub.com寒かったり、温かかったりですね。昨日今日の日中はとても温かかったです。さすがに夕方には冷え込みました。つい先日行ったとこは、先週は雪が積もっていたとこです。今回は、その心配も無く行けました。なにより、この1ヶ月の懸案事項が解決に向かったことが気持ちも清々しくさせてくれました。『少し時間に余裕が有るので、この先から帰ってみよう。』なかなか良かったです。天候も良かったので尚更でした。そして、1箇所だけじゃないんです。何箇所も良い雰囲気が!今度来た時は、ゆっくり立ち寄りたいです。身も心もそんな余裕をもって突き進みます。今日も楽しみながら♬こんなモノ頂戴しました。見てくださってる方は、見てるんですよね、有難い限りです。地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命...素晴らしいリゾート地がいくつも。

  • 逃げる2月は既に13日を過ぎようとしています。

    https://www.amakusaclub.com『今度はいつにする?』〇永社長のお誘いメールが入りました。「あ!〇曜日だった!忘れずに居れくれんだなぁ。」でも、この”逃げる2月”は、どれだけ有っても日にちが足りない状況で、〇永社長にも状況を説明。またあらためての展開に。そんな状況の中、孫をサッカー会場に送りました。その前に腹ごしらえ。走って走って走ってのサッカーなので、腹いっぱいにはならないよう配慮しながらのサイゼリアは誘惑だらけでした(笑)この仕事を始めて間もなくからのお客さま。肺炎でした。今年は、身近な方の肺炎、3人目です。急な冷え込みには無理せずしっかり暖を取ってくださいね。若い頃からずっとずーっと日記を書いて居られたそうです。私が直近でお邪魔した時のことも書いてくださっていたようです。「退院...逃げる2月は既に13日を過ぎようとしています。

  • 次の天草倶楽部は4月9日ですよ。

    https://www.amakusaclub.com昨日ほど寒くなかったけど、夜はやっぱり冷えますね。そして、その冷えて、空気がキリッと感じるこの時間の熊本城周辺。2月は『逃げる』と言いますけども、既に6日!仕込みも刈取りもまだのまま、一週間が過ぎてしまいそう。さあ、尻を叩いて。村〇さんに良い情報をいただいたので、これモノにしたいなぁ。村〇さん、報告しますね(笑)4月の『天草倶楽部』の日程が決まりました。皆さん、聴き逃さないためにも、まずは4月9日(水)押さえてくださいね。今日も楽しみながら♬こんなモノ頂戴しました。見てくださってる方は、見てるんですよね、有難い限りです。地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久クリエーター情報なし熊本出版文化会館地域創生成功の方程式―できる化・見える化・...次の天草倶楽部は4月9日ですよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9sugoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9sugoさん
ブログタイトル
ひと対ひと。すべては楽しみながら。
フォロー
ひと対ひと。すべては楽しみながら。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用