chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひと対ひと。すべては楽しみながら。 https://blog.goo.ne.jp/9sugo

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。

ふるさと天草に雇用創出を願って活動してます♪ ^^江浦誠、50歳。

9sugo
フォロー
住所
東区
出身
天草市
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • 一転快晴・快暖。

    https://www.amakusaclub.comあの火曜・水曜の寒さが嘘のような”快晴・快暖”になりました。この4年の懸案事項もすっかり完了出来て、大手を振って訪問して来ました。毎日こんな清々しい晴れ晴れとした気持ちで居れると良いものです。お昼を挟んで、お邪魔したのがここらあたり。『あっという間たいね!もう23年経つとかい。』そんな言葉から話しはとめどなく2時間みっちり話せました。つくづく思いました。この顔つきあわせてがどんなに重要かと。ICTとかDXの時代ではありますが、このアナログの生き方をもう少しだけ模索してみます。今日も楽しみながら♬地方創生に駆けた男―天草架橋・離島振興に命を賭した森國久クリエーター情報なし熊本出版文化会館地域創生成功の方程式―できる化・見える化・しくみ化―クリエーター情報...一転快晴・快暖。

  • 『第64回天草俱楽部』でした。

    https://www.amakusaclub.com朝から清々しい快晴の今日、『第64回天草俱楽部』を開催しました。阪神淡路大震災から、ちょうど29年の今日でした。あの朝の衝撃的な映像、今でも鮮明に残っています。はや29年。あっという間です。元旦の能登半島地震は、それはそれは大変な状況が今、毎日映像で流れています。今日の天草俱楽部の講師の先生は、加島裕士さん。私は、リアルにお会い出来てから随分な年月が経ちましたけども、お会いするずっとずーっと前から、この方の存在を存じ上げていました。それは、メディアで拝見すると言うものでなく、この方のご活躍を、お名前を聞いてました。そして、初めてお会いできたのは、ドラゴンの店ででした。美人なお嬢さまとご一緒でした。そして、あの頃お聴きしてたご活躍の一端をお聴き出来ました...『第64回天草俱楽部』でした。

  • 『1』並びの早朝。

    https://www.amakusaclub.com『1』並びの今朝、早朝の下江津湖サイクリングロードからの景色です。清々しい空気で、今日一日を後押ししてくれるような景色でした。元同僚に呼ばれて、任務完了しました。思い出してもらえて光栄です。今度はゆっくり食事しましょ。そういえば、その3時間前にも元同僚とバッタリ会ったのでした。こちらは、私がお手伝いしているプロジェクトに大いに関心持ってくれました。『Oくん、その仕事で繋がろうバイ。』先日、サーカスを観に行きました。なかなか機会が無いですが、とても楽しめましたよ。そして、昨日はこんな風景も。若い人たちのエネルギーをもらえました。しっかり支援出来たら良いなと思います。この方も、様々な支援をなさってる方です。今月17日(水)の『第64回天草倶楽部』皆さま、お...『1』並びの早朝。

  • 2024年仕事始め。

    https://www.amakusaclub.com2024年業務をスタートしました。冒頭写真は、新年式にお邪魔した時の「おみやげ」です。みなさん、良い顔でご挨拶出来ました。今年もたくさんの年賀状いただいてます。でも、『年賀状を今年でおしまいにします。』が、年々増えてて、なんとなく、正月の風情ではなくなってきてる様です。年賀状で、状況が分かるってのも有るのですが、そこはもう求められてないのですかね。今年は元旦から、大変な地震で、『あの日』の揺れが蘇りました。被災された方々の大変さ、ご苦労は如何ばかりかと、心痛めます。出来るご支援をしたいです。被災した私たちが実感したのはやはり、人々の繋がりの有難さでした。今月17日(水)の講師の方も、地道に地道に皆さんを繋いで来られた方です。『第64回天草倶楽部』、皆さ...2024年仕事始め。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、9sugoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9sugoさん
ブログタイトル
ひと対ひと。すべては楽しみながら。
フォロー
ひと対ひと。すべては楽しみながら。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用