chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はりまうすと仲間たち https://harimarche.com/blog/

はりまるしぇのスタッフがはりまのおもろいこと、うまいもん、ええことをご紹介しています!

はりまるしぇ
フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2010/02/08

arrow_drop_down
  • 「あこうぱん」と「cafe しあわせなより道」

    赤穂に行ったら、必ずと言っていいほど訪れる「あこうぱん」。 午後に行ったのですが、残念ながらもうほとんどパンがありませんでした (いつもこのパターン) レッサーの好きなハードパンが残っていて、フランス

  • 就業体験 3日間の振り返り

    こんにちは、いちごです 就業体験3日間を通しての作業内容と振り返りをまとめたいと思います♪ 【1日目】 まずは午前中にExcelの関数のテストを行いました。始めは難しいと思っていた問題も自分で調べなが

  • 就業体験 自己紹介

    こんにちは、就業体験中のいちごです 最近、熱中している好きなことは絵を描くことです。 アニメやゲーム、漫画のキャラクターなどを自分の好きなように描くのがとても楽しいです♪ ☆他の趣味について☆ 私の他

  • ふわっふわのパンケーキ -cafeRob-

    友人が常連となっているカフェロブ。 そこではふわふわの台湾パンケーキが提供されます カフェロブのパンケーキは口に入れた瞬間にとろけて軽~い食感でした こんなに分厚いながらも、とろけるような柔らかいパン

  • ルーローハンを食べました♪

    ルーローハンを初めて食べました テレビでは見たことがあったのですが、お店で売ってるのは初めて見て、気になってすぐ買っていました 柔らかい豚肉と甘いタレで、とても美味しかったです ★ランキング応援をお願

  • 大手前公園ギョーザフェス

    『SHIRASAGIグルメグランプリ ギョーザ編 姫路大手前公園で開催!餃子とハンドメイドで家族で楽しむ週末フェス』に行って来ました やはり何処も長い行列です 長く並ぶのが余り得意でないキャンディーは

  • さくらぐみのピッツァ

    先日、赤穂へ行った際にさくらぐみにも寄りました。 「レッサーは食べきれないよ」 といろんな人から言われているさくらぐみ。 コースは無理だけど、テイクアウトのピッツァなら。 テイクアウトのピッツァメニュ

  • ニジゲンノモリへGO!!

    GW中は、家族で「ニジゲンノモリ」へ遊びに行きました! 淡路島にあるテーマパーク?公園?で、いくつかの漫画・アニメ・ゲームをテーマにしたアトラクションを楽しめるところです( *´艸`) 常設の「クレヨ

  • やっと届いたギフト(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 娘からもらった母の日ギフト 今回はLINEギフトでのプレゼント LINEギフトでの受け取り方法は『eギフト』と『配送ギフト』があるそうで、配送ギフトはもらった人が住所を

  • 「ハート」を探せ!

    先日、行った赤穂のきらきら坂。 いつもはたくさんの人で賑わっていますが、平日ということもあり、人が居ない奇跡のきらきら坂です。 きらきら坂には、ハートの形が隠れているそうで・・・ みなさんも探してみて

  • CAFE&GREEN 緑菜七彩

    4月下旬、新しく建てられた「アグロガーデン山吹店」。 その中にカフェが併設されたと聞き、早速訪れました♪ 園芸用品を中心としたホームセンターだけあって、カフェはおしゃれな雑貨や緑に囲まれていました ド

  • 中華3点盛り丼を食べました♪

    中華3点盛り丼を食べました 「ほうれん草と卵の炒め物」と「麻婆ナス」と「鶏チリ」が入っていて、どれも美味しかったのですが、個人的に一番気に入ったのは「鶏チリ」です 本格的な中華のお店だったので、辛くて

  • ロックフェスを初体験!!

    姫路出身のヴィジュアル系ロックバンドPsycho le Cémuが地元で主催する大型音楽フェス「姫路シラサギ ROCK FES 2025」に行って来ました。 実はロックなんて全く分からないのですが、豪

  • 念願の「いちご狩り」へ!

    去年はタイミングが合わず行けなかった、いちご狩り。 今年は、行けました! 赤穂にある「まるおファーム」さんへ。 ハウスがいくつか並んでいて、どこでもいいですよ~と。 ハウスの中はこんな感じ。 当然なが

  • 究極のチーズケーキ

    元町商店街を歩いていると、今まで見たことがないチーズたっぷりのチーズケーキの看板を見かけました。 友人がチーズ大好きなので入ってみることに(^^)/ 関西を中心に展開されている「観音屋」というカフェで

  • ランチ(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 本日は、久しぶりに娘とランチへ~ お昼時ということもあり、どこのお店もいっぱいで、3件目にしてやっと入れたお店♪ メインの前にスープとサラダ メインは、トドの大好きな明

  • ひとところカフェ♪パンプキンショコラ♪

    神戸の元町駅近くにある「ひとところカフェ」 友人の勧めで行ってみました 中でも大人気の「パンプキンショコラ」をいただきました! パンプキンの濃厚な味、生チョコみたいなしっとりとした舌触りで、たちまち虜

  • 大阪歴史博物館に行きました!【7階近代現代フロア】

    大阪歴史博物館に行きました!【9階中世近世フロア】 先週に引き続き、大阪歴史博物館に行ってきた感想です 大阪万博に行く人には、この大阪歴史博物館もおすすめのスポットです 9階のフロアでは、大正末期から

  • 発掘大好き

    小学3年生になった男の子は発掘が好きです。 発掘しました 今年も福井県の恐竜博物館に連れて行ってもらいそこでは本格的な発掘体験をし、一緒に行った子達は種子の化石が見つかりましたが一人だけ何も見からなか

  • おかあさん、いつもありがとう(〃ω〃)

    今日は、5月11日(日)。 そうです、母の日です。 レッサーは毎年、レッサーママにカーネーションをプレゼントしていますが、今年はこちら。 ※くまが接近していてブレていますが、高齢の母が撮っているためご

  • 神奈川のお土産 フィナンシェ

    最後は『横濱ローズコロレ フィナンシェ』 こちらは、新横浜駅でしか売られていない超レア物だそうです 素敵なお菓子に出会えてラッキーでした このお菓子はひときわ濃厚な味で、家族の中でも大好評でした バラ

  • 最高な季節(^^♪

    おはようございます!トドです♪ こんないい季節は、もちろんツーリング 最高の気候+テンション上がる曲を聞きながらのツーリングは、気分爆上がりです 気分よく走っていると、この看板が目に入り駐車場にIN&

  • GWはマリンピア神戸へ

    GWってどこに行っても混んでるよな・・・ でもどこか行っとこうかな・・・ と思い、マリンピア神戸へ。 まぁ、何もなく とりあえず、割引チケットを持っていたので、成城石井で爆買いしました。 アップルパイ

  • 神奈川のお土産 クランチチョコレート

    6つ目は『横浜菓子物語 クランチチョコレート』 横浜菓子物語って、もう名前からしておしゃれ スイートチョコとホワイトチョコをパフと混ぜ合わせて作られたクランチチョコレートです ザクザクしていて、甘さも

  • 大阪歴史博物館に行きました!【9階中世近世フロア】

    先週に引き続き、大阪歴史博物館に行ってきた感想です 大阪万博の他で、大阪の面白い場所を探している方には、この大阪歴史博物館はおすすめのスポットです 9階のフロアでは、大阪が天下の台所と呼ばれていた時代

  • 空を見上げて

    雲がどんなカタチかな? とか、何に見えるかな?とか・・・ そんなことを考えながらよく空を見上げます。 先日は家を出ると直ぐ虹が目に入りました  空の色はグレーでしたが端から端までしっかり綺麗に見えまし

  • 初めてゼッテリアに行ってみた。

    山陽姫路駅のところにあったロッテリア。 いつの間にか、名前が「ゼッテリア」になっている!! はて?ゼッテリアとは? ロッテリアの新業態のブランドらしいです。 ミーハーなレッサーは食べに行ってきました。

  • 神奈川のお土産 かまくらミニ

    5つ目は、鎌倉に本店を置く洋菓子店・鎌倉ニュージャーマン『かまくらミニ』 鎌倉ニュージャーマン名物のかまくらカスターを彷彿とさせるお菓子だそうです かまくらカスターも買ったらよかったなと今更ながら後悔

  • ホルモンうどん(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 本日も、ツーリングからのランチ 味のあるお店 『きたや』さんに行って来ました~ タレに入れている赤唐辛子は、あまり辛くなくとっても美味しいんです このタレに付けて食べる

  • 第3回MUROTSU PRIDE へ!

    2025年4月27日(日)に室津で行われた「第3回MUROTSU PRIDE」行ってきました。 室津を盛り上げようと若い方だちが頑張っていました 昨年、人数ギリギリのところで出来なかった牡蠣の詰め放題

  • 神奈川のお土産 花元町

    4つ目も同じく香炉庵で買った『花元町』 横浜の港に浮かんでいる浮玉をイメージして作られたもなかだそうです 箱の中に6色のもなかが並んでいるのを見ているだけで美味しそうでした 中のあんこも6種類のあんこ

  • 父の日プレゼントキャンペーン♪名城酒造提供「官兵衛 にごり酒 720ml」

    名城酒造提供 「官兵衛 にごり酒 720ml」プレゼント! はりまるしぇ新プレゼント企画ご応募受付中! 今回は父の日プレゼントキャンペーンと題して、名城酒造提供「官兵衛 にごり酒 720ml」を抽選で

  • 大阪歴史博物館に行きました!【10階古代フロア 発見!難波宮大極殿】

    先日、大阪歴史博物館に行ってきました! 今、大阪といえば、大阪万博が盛り上がっていると思うのですが、大阪には他にも楽しい場所がたくさんあります この、大阪歴史博物館もそんな楽しい場所で、しかも歴史を学

  • カバンに付けるポーチ

    以前、新幹線で旅行をした時 携帯を充電したかったのですがケーブルはスーツケースの中 なので今回はスーツケースに付けられる小さなポーチを作りました。 二人分作ります。 あまり考えずに布を切ってしまい裏地

  • 神奈川のお土産 薄皮どら・船もなか

    3つ目は香炉庵(こうろあん)の『薄皮どら』『船もなか』 和菓子好きな父に買いました。私も和菓子大好きなので、特に気になったこのセットを選んでみました 粒あんと求肥餅が薄皮の生地で挟まれた薄皮どら。 も

  • 「働くこと」の意味を体感した就労体験記

      こんにちは、こたろうと申します このたび、株式会社エス・アイにて5日間の就労体験をさせていただきました最初は、とても緊張していたのですが、振り返ってみるとあっという間の5日間でした 初日

  • スパイスなカレー(^^♪

    おはようございます!トドです♪ こちらのお店は、レトロな喫茶店を思わせるような雰囲気のいい感じの店内 ここのお店では、ほとんどのお客様がカレーを注文 甘味の強い味で、辛さを選べたので3辛を頼めばと少し

  • おそらくこれがラストの出荷日追加です!「太市特産 朝掘りたけのこ」

    太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)が追加になりました おそらく、今シーズンは4月29日(火・祝)出荷分ではりまるしぇでの注文受付は終了するかと思います。 みさなま

  • またブルーではないか・・・

    レッサーが前にも行ったことのある喫茶フクナガ。 悩んだ末に、選んだのが・・・フクナガ・ブルー。 違う色を選んだと思っていたのに、また。 純喫茶風のクリームソーダ 人の記憶って恐ろしい。 (兵庫県姫路市

  • 就業体験の自己紹介

    こんにちは株式会社エス・アイに就業体験に来ておりますこたろうと申しますこたろうというペンネームはうちの飼い猫から拝借しまして、来月めでたく10歳の誕生日を迎えます 趣味は野球ですアマチュアからプロ野球

  • 「太市特産 朝掘りたけのこ」そろそろ!

    太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)が追加になりました そろそろ、ご注文予約の受付が終了しそうな予感です・・・。 -------------------------

  • 神奈川のお土産 キャラメルチョコサンド

    2つ目は『キャラメルチョコサンド』 キャラメル味とホワイト味のチョコを生地で挟んだ、大人っぽい味のお菓子です 生地はプレーン味とチョコ味でそれぞれ挟んでいるそうです 次の日にはあっという間に無くなって

  • お好み焼きを食べました♪

    スーパーで買ったお好み焼きを食べました 今回食べたのは、豚玉のお好み焼きです お好み焼きはモダン焼きとか、海老とかイカが入った海鮮系のお好み焼きとか、どのお好み焼きも美味しいですよね スーパーで売って

  • ネイル

    知り合い家族が春休みにハウステンボスに行っていました。 ミッフィーちゃんとコラボしてるらしく 旦那さんが奥さんと子供のネイルを描いたんだって あら可愛い 薬指のネイルはおばけミッフィーなんだってー!

  • 【シーズン終盤!】太市特産 朝掘りたけのこ

    太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日(はりまるしぇ注文可能日)が追加になりました ----------------------------- ■はりまるしぇ注文受付可能日■ 2025年4月2

  • 神奈川のお土産 一挙公開!

    先日行った関東旅行 最後の関東旅行となる。2日目 「楽しい部分もあったけど総合的に見てもう東京はいい」となったので、この際お土産を山ほど買おうじゃないかと妹と話しました もう二度と行かないかも・食べら

  • たまには甘いもの(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 大好きなジェラート ダイエットしなければ と思いつつ・・・ 「やっぱり食べたい 」 欲望に負けてしまうトド・・・ 今回だけと言い訳をしつつ・・・ダブルを頼んでしまった

  • 【お買得情報】太市特産 朝掘りたけのこ

    太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」にオンランショップ限定で「【お買得】出荷日おかませセット」が仲間入り 「【お買得】出荷日おかませセット」は、出荷日(発送日)・サイズが選べないため、通常よりリーズ

  • 最後の関東旅行となる。2日目

    関東旅行2日目。 最後の関東旅行となる。 横浜にあるホテルに泊まりました♪ 察せたあなた、正解です。ホテルへの道のりも迷子になり、徒歩6分のところが30分かかりました\(^o^)/ ですが、迷子になっ

  • 焼き鳥弁当を食べました♪

    スーパーで買った焼き鳥弁当を食べました スーパーのお弁当はチキンカツ弁当や唐揚げ弁当など、揚げ物の弁当がとても美味しいのですが、油物ばかりを取ると体重が気になるので、今回は焼き鳥弁当にしました もも肉

  • 最後の関東旅行となる。

    観光の予定かんがえ中・・・ ついに行ってきました、関東旅行! 1泊2日のスケジュールをざっくりと立てていざ出発! ところが、ライブ会場に着くまで迷子になりまくり・・・( ;∀;) 到着した頃には開演ぎ

  • 洋食屋(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 本日のランチ♫ ヘレとんかつ定食をいただきました お肉は分厚いのにとっても柔らかく、デミグラスソースがとんかつにバッチリあいご飯が進む味でした 本日も美味しいランチに幸

  • 桜☆2025

    今年はバタバタしていて、姫路城へお花見に行く時間がありませんでした・・・ そこで、会社の近くにある桜の名所へ。 太市駅近くの大津茂川沿いの桜並木(2025年4月8日撮影) 姫路駅から姫新線に乗っていた

  • たつの散策ヾ(〃∇〃)ノ

    龍野城、初めて行ったかも。 さくらは、ほぼ満開[2025年4月5日(土)時点] 御殿の窓から、さくら越しに城下町が挑めて、何だか気分よかったです 三木露風生家やヒガシマルギャラリーにも寄りつつ・・・

  • さらば光る板

    (※イメージ画像) 約5年間愛用していたタブレット端末(光る板)を、階段から落として画面が割れてしまいました イメージ画像よりはるかに上回るひどい割れようです ケースは付けてたけど保護フィルムをはがし

  • 2025年「太市たけのこ祭り」開催♪

    今年も、桜山公園にて「太市たけのこ祭り」が開催されます 2025年の日程は、4月13日(日)! 美味しい太市のたけのこを買い求めて、多くの方が来場される大人気イベントです ▼昨年2024年の様子はこち

  • もなかを食べました♪

    貰い物のもなかを食べました そのまま食べても良かったのですが、ふと思いつきで、オーブントースターで温めて食べました 皮がパリっとして、中の餡子がより甘くなっていたような気がします ちょっとの手間ですご

  • ブレスレット作りたい

    小学生女子! オシャレしたいのか作るのが楽しいのか 遊びにきた時ブレスレット作りを楽しんでいました ただビーズを通すだけの簡単な作業ですが、彩りやどの形を入れるかと自分なりに色々考えて作っていました。

  • どっさり!イチゴタルト

    木音のイチゴ農園のイチゴを使ったイチゴタルト! 大きくて果肉がしっかりしていて食べ応えあり ペロッと食べ終えました~ (兵庫県姫路市町田) ★ランキング応援をお願いします★

  • カフェめぐり ~CAFE HAROO~

    カフェめぐり ~ato+~ カフェめぐり最後は、카페하루(カフェハル)へ 韓国人の店長が運営しているカフェのため、ハングル文字で記載してみました(‘ω’)ノ 去年の秋にオープン

  • 中華そば(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 見てください この美味しそうなチャーシューに輝くスープ 食べる前から間違いなくわかる、この見た目 この中華そばを食べたくて、岡山県の倉敷まで足を運びました スープを飲み

  • 「太市特産 朝掘りたけのこ」はりまるしぇ注文受付可能日追加!

    今年もたくさんの方にご注文いただいている「太市特産 朝掘りたけのこ」 出荷日が追加となり、はりまるしぇでの注文受付可能日が増えました ----------------------------- ■はり

  • カフェめぐり ~ato+~

    カフェめぐり ~bird street +~ カフェめぐり、続いて2軒目はパティスリーカフェの「ato+(アトプラス)」へ(^^♪ 白と黒を基調としたモダンな雰囲気の店内に、カラフルなケーキが映える・

  • 「鶏そぼろ弁当」を食べました♪

    コンビニで買った「鶏そぼろ弁当」を食べました 鶏肉と卵と野菜の、三食ごはんの組み合わせのお弁当が大好きです 三色ごはんといえば、こういう黄色と緑と茶色の三色ではなく、桜でんぶのピンク色が入って三食にな

  • アメ横

    またまた東京へ行った時の話なのですが・・・ キャンディーは一度アメ横に行ってみたかったのです 食べ歩きを何からする? とろ~りとしたチーズと10円硬貨のフォルムが写真映え抜群と SNSで話題のスイーツ

  • たまによくわからなくなることがある。

    ティムホートンのフレンチバニラカプチーノ。 友人からもらったことを思い出し、飲もうとしたところ… 裏面。 英語も書いてあるのに、黄色いところを読んで、「ミリもわからない」と一人で頭を抱えていました。

  • カフェめぐり ~bird street +~

    友人と3人で、東播磨内のカフェを巡ることに♪ 最初の1軒目は高砂市にあるカフェ「bird street +」でランチ! 調べたときに見つけた『たまごサンド』が食べてみたかったのですが、時間外のモーニン

  • ツーリング終わりには・・・

    おはようございます!トドです♪   久しぶりのツーリング 帰る前には、何も買わないけれどバイク用品の売っているお店に行くのがお決まりになりつつある お店では、「これ、いーよねぇ~。あれ、カッ

  • 【新プレゼント企画】エス・アイ提供「シャープペンシル替芯 10個セット(おまけ付)」

    エス・アイ提供 「シャープペンシル替芯 10個セット(おまけ付)」プレゼント! はりまるしぇ新プレゼント企画ご応募受付中! 今回はエス・アイ提供「シャープペンシル替芯 10個セット(おまけ付)」を抽選

  • “映える”串マシュマロ

    またまた「おかし館」に行きました! 「おかし館」に行ってきました♪ 今回は姫路市にある店舗に行きましたが、岩岡店の約1.8倍の売り場だそうですΣ(・ω・ノ)ノ! たくさんお菓子を買いましたが、その中で

  • 北海道チーズ蒸しケーキを食べました♪

    ヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」を食べました ヤマザキ春のパンまつりの景品の「白いお皿」が欲しくて、最近ヤマザキのパンをよく食べています 今までだと「北海道チーズ蒸しケーキ」を袋から出してそのまま

  • チームラボに行って来ました^^

    前回のブログの東京旅行の続きになりますがチームラボのお話を聞いて下さい。 以前姫路の書写山で無料のチームラボのイベントに行ったことがあります。 その時は初めて行ったのでチームラボへの期待値が高く思って

  • いちごパフェ 2025ver ~木音(このん)~

    木音のいちごパフェの季節がやってきました! 木音のいちごパフェ 2024ver♪ 2025年のいちごパフェはこちら♪ 今年で5年目となった恒例のいちごパフェ 先日、ちょうど5年持ったスマホを変え、写真

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月23日(日)]

    【天候】晴れ 【積雪量】80cm 【気温】3°C 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コー

  • もはや生チョコ

    スーパーでGODIVA監修のショコラプリンを発見・・・ GODIVAが普通にスーパーに置かれているのが、私にとっては異様な光景でした 味が気になったので1つ購入… スプーンですくい、口に運ぶ。私はこう

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月22日(土)]

    【天候】晴れ 【積雪量】90cm 【気温】2°C 【道路状況】一部凍結あり 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00

  • 餃子(^^♪

    おはようございます!トドです♪ どうしても食べたくなった・・・ 大量に注文してしまった餃子『餃子パーティー 』 余裕で食べれると思っていましたが、1個1個がおもってた以上にボリューム感があり調子にのっ

  • 夢街道 farm67「夢みるパフェ」

    期間限定!夢街道 farm67の「夢みるパフェ」 隣接するいちごハウスで採れた新鮮なゆめさき苺をつかったパフェです 1番下から 練乳 いちご ソフトクリーム おいり いちごがたっぷりでした これでもい

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月20日(木・祝)]

    【天候】晴れ 【積雪量】100cm 【気温】0°C 【道路状況】積雪・凍結あり 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:

  • 御座候 本社へ・・・

    妹、弟と姫路駅へ遊びに行くとき「ついでに御座候の本社にも行ってみたら?」と言われました。 まず、本社が姫路にあることにびっくり! 工場見学は予約が要るけど、お土産くらいなら買えるよねって 駅から歩いて

  • 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を見つけました♪

    大阪の街を歩いている時に、なんと、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を発見しました この写真、どこの写真か分かりますか 正解は、JR大阪駅の桜橋口改札から出てすぐの所にあるマンホールです

  • ミニチュア展に行って来ました^^

    キャンディーはミニチュアを見るのも作るのも大好きです。 以前に何度かドールハウスやミニチュアフードを作ったりしています。 今回このミニチュア展に連れて行ってもらえて大感激 ドールハウスに初挑戦しました

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月16日(日)]

    【天候】小雨 【積雪量】70cm 【気温】1°C 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コー

  • スシローのコラボメニュー♪

    回転ずしチェーン店のスシローと、好きなアニメがコラボしました。 コラボメニューも何品かあり、シンプルにおいしそうだったので食べに行くことに(^_-)-☆ 「人気ネタTENコモリ」という名前だけあって、

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月15日(土)]

    【天候】曇り 【積雪量】70cm 【気温】2°C 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コー

  • 海鮮丼ランチ(^^♪

    おはようございます!トドです♪ 岡山中央卸売市場の中にある『市場ふくふく通り』でのランチ今回は、日替わり定食を注文 この海鮮丼だけでなくフライなどもついたランチ 見てわかるように、美味 このボリューム

  • 2025初出荷日決定!「太市特産 朝掘りたけのこ」

    2025年、太市筍組合「太市特産 朝掘りたけのこ」の初出荷が“3月16日(日)”に決定しました 「太市特産 朝掘りたけのこ」は、柔らかくてきめ細かなアクの少ない逸品。また、丹精込めて育てられた筍は、適

  • 女の園の星 読破!

    和山やま先生の漫画「女の園の星」 ずっと気になっていて、ようやく買うことができました! 女子校で教師として働いている星先生の日常が、面白おかしく描かれていて最高だった 「こんなことするな~」「そう考え

  • 「せとかのゼリー」を食べました♪

    愛媛の友達からもらった「せとかのゼリー」を食べました せとかって何か知らなかったのですが、どうやらミカンの品種みたいですね 柑橘系のさっぱりとした甘さが、とても美味しかったです せとかのゼリーが美味し

  • 白いイチゴ

    皆さん白いイチゴのイメージはどんなですか? 私は白いので練乳を連想していたのか甘~いイメージでした 以前から食べてみたくて。 そこで赤いイチゴと食べ比べ 食べてみると、甘く想像し過ぎていたために 『ん

  • バレンタインチョコ(4番目にもらったもの)

    レッサーがもらった、3番目のバレンタインチョコ レッサーがもらった瞬間、声を張り上げたチョコです 本当は、みんなにあげるチョコ、これにしようと思ってたんです。 数年前に別の友人からのこの五感のチョコを

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月9日(日)]

    【天候】晴れ 【積雪量】90cm 【気温】2°C 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00

  • 突如くる折り紙ブーム

    弟が友達から折り方を教えてもらい、作ってきたものを見せてくれました。 「トイ・ストーリー」のメインキャラ、バズとウッディ! クオリティー高すぎない・・・? わたしもこの作品を見て、折り紙で遊びたくなり

  • ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月7日(金)]

    【天候】小雪 【積雪量】100cm 【気温】-2°C 【道路状況】道路積雪あり 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:30~17:00 第2リフト -(○)8:30~17:00 第3リフト -(

  • つけ麵(^^♪

    おはようございます!トドです♪ トドは、今までつけ麵を食べようと思ったことがなかったのですが、前回このお店に来た時に隣の席の方がつけ麵を注文していて、着丼するなり麵をツル~ツル~とすすって「う~ ん

  • バレンタインチョコ(3番目にもらったもの)

    レッサーがもらった、3番目のバレンタインチョコ 思わず、二度見しました レッサーもこの伊藤久右衛門のチョコを検索していたのです。 まさか、レッサーのところに来るとは。 おそるべし、友人よ。 ありがとう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はりまるしぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はりまるしぇさん
ブログタイトル
はりまうすと仲間たち
フォロー
はりまうすと仲間たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用