お家に帰ると何と 宝箱が置いてありました。 何だ何だこれは と、開けてみると ワ~ォ 写真では伝わりにくいですが開けた時の驚きは半端ない 子供たちと中身を出してみることに それはそれは大量のチョコでし
お家に帰ると何と 宝箱が置いてありました。 何だ何だこれは と、開けてみると ワ~ォ 写真では伝わりにくいですが開けた時の驚きは半端ない 子供たちと中身を出してみることに それはそれは大量のチョコでし
3月23日はホットサンドを楽しむ日です そうなった由来が面白くて、3月13日のサンドイッチの日に、「じゅ~」(10)という焼く音を足して、ホットサンドを楽しむ日になったそうです SNSを見ていると、ホ
おはようございます、ムギコです 3月に入って、ずいぶん暖かくなってきましたね まだまだ春の実感がわかなかったとき、妹が「見て見て!」と楽しそうに言ってきました お皿には桜の形をしたプリンが 「Bigプ
小学6年生の男児が ボンバーマンを作りたい って 聞いたことはあれけどゲームが得意でないキャンディーはよく知りません。 一応ネットで検索。 そして一緒にチャレンジ ブロックで道を作るみたい。 100均
「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日が追加になりました ▼「太市特産 朝掘りたけのこ」出荷日 2023年3月21日(火・祝)・24日(金)・26日(日) はりまるしぇにて「太市特産 朝掘りたけのこ」の
\ こだわりが詰まった!海苔屋 瀬戸内「播磨のり」 / はりまるしぇにて、海苔屋 瀬戸内の「播磨のり」のご注文を受付中 「播磨のり」の専門店・海苔屋 瀬戸内のこだわりが詰まった商品です 自然に恵まれた
初めてのカフェに行ってきました。 勝原駅前にある「La Lune GELATO & CAFE」さん。 ジェラートがあって、アイス好きにはたまらない。 が、この日はとても寒く… チョコバナナ
おはようございます、ムギコです ゲームコーナーにあるUFOキャッチャーを見ていると、「簡単そうだな~」や「取ってみたいな~」などと思うのは私だけでしょうか(取れたためしがないのに ) 今までも1、2回
キャンディーも女の子 3月14日のホワイトデーにお返しを頂きました。 きれいなチョコたち。キャンディー好み そして友チョコとして私にマカロンと犬のゆきにクッキーを手作りしてくれた友達へのお返しは・・・
3月16日は十六団子の日です 山から田んぼに下りてきた農耕神様をお迎えするために、16個のお団子をお供えする日です お団子といえば月見団子のイメージが強かったですが、お米から作られたものなので、農耕の
兵庫県姫路市飾磨区恵美酒にある洋風食堂 サンサーラに行ってきました 季節の野菜炒めカレーに牡蠣クリーミーコロッケをトッピング 手ごねハンバーグカレー とても美味しくいただきました (兵庫県姫路市飾磨区
本日2023年3月14日(火)、2022-2023シーズン営業最終日です! ホワイトデーイベント「レストランガチャ」を開催します♪ 是非、お越しください!! 【天候】晴れ 【積雪量】45cm 【気温】
北海道物産展でスイートポテトが美味しそうだったから!と、頂きました 北海道の物産展のはどんなカタチかな 楕円かな~丸いのかな~・・・ と思いながら箱を開けると お芋のまんま これは想像できなかったわ~
\ 銘菓!菓匠 小川堂安芸国「はりま家紋」 / はりまるしぇにて、菓匠 小川堂安芸国の「はりま家紋」のご注文を受付中 「はりま家紋」は、リピーターも多い大人気の商品です - はりま家紋(大) - 栗一
2023年3月11日(土)・12日(日)に天晴水産にて開催されている「天晴祭」に行ってきました お目当ては、生いかなご ぴちぴちと跳ねる、とても新鮮な生いかなごです なんと、500食限定でいかなごのお
【天候】晴れ 【積雪量】55cm 【気温】3℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コース
おはようございます、ムギコです 1月の中旬ごろ、ものすごい大雪で大変でしたね 雪が降り始めた翌日、交通状態がひどかったので結局家族みんな学校や仕事を休みました。 大人たちはトラブルが起こらないか危惧す
【天候】晴れ 【積雪量】60cm 【気温】1℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コース
パンを作るのが得意なお友達が持って来てくれました。 クマちゃんにはチョコクリームが カレーパンには半熟卵が入っていました。 どうして半熟にできるの~ そしてメロンパンの上のクッキー生地はサクサクで有名
3月9日は、サンキューの語呂合わせから、感謝の日に制定されています 「ありがとう」って思っていても、 普段なんだか気恥ずかしくて言えないことってありますよね 「母の日」や「父の日」や「敬老の日」のよう
「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日が決定しました 初出荷は、2023年3月15日(水) そして、2023年3月19日(日)・21日(火・祝)の出荷も決定しています 只今、はりまるしぇにて「太市特産
【天候】晴れ 【積雪量】65cm 【気温】1℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×)終日運休 第2リフト -(○)点検終了後〜17:00 第3リフト -(○)8:30〜17:00
2月22・23日に斑鳩寺(いかるがでら)で「太子春会式」がありました。 昔から母の年代の方は「おたいしさん」と言っておりましたので私もそう呼んでいました。 20年くらい前だったか、以前行った時は出店な
こんにちは、ムギコです 去年の話になりますが、12月に楽しみにしていたライブに妹と行ってきました! インテックス大阪に訪れたのですが、日本最大級と謳うだけあって大きい~~!高~い! 写真からは伝わりに
木音にて、キッシュセットをいただきました 相変わらずの美味 ペックルは、キッシュ大好き 木音のキッシュは美味しい。 何気にリピーター 今度、家でキッシュを作ってみようかな~ (兵庫県姫路市町田) ★ラ
【天候】晴れ 【積雪量】70cm 【気温】-1℃ 【道路状況】朝晩の凍結に注意 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~16:
昨日は3月3日、「ひなまつり」でしたね ケーキ屋さんも「ひなまつり」のケーキが準備されていました ひしもちの容器に入ったプリンアラモード めっちゃかわいくて、とても美味しかったです 気分だけでも「ひな
【天候】晴れ 【積雪量】80cm 【気温】-1℃ 【道路状況】朝晩の凍結注意 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○
毎月、第1日曜日に「レザータウン姫路 革の里」構内駐車場において開催される「革の市」。 今月は、2023年3月5日(日)に開催されます 全国シェア70%を誇る「兵庫の皮革」。 姫路で生み出された高品質
3月2日は、ミニの語呂合わせにちなんで、ミニの日に制定されています ミニといえば、小さい頃に淡路ワールドパークonokoroのミニチュアを見に行ったことがあって、それがすごかった記憶があります 本当は
【天候】晴れ 【積雪量】90cm 【気温】0℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:30〜17:00 第2リフト -(○)8:30〜17:00 第3リフト -(○)8:30〜
ディズニーランドに行くちびっ子たちから 帽子と上着をダッフィー風にしてほしいと言われ・・・ ダッフィー風 とりあえず耳と顔を付けてみました。 後、女の子にはリボンを付けて出来上がり 目玉が飛び出し
2023年3月5日(日)、ちくさ高原スキー場にて「ちくさ高原雪まつり」が開催されます ちくさ高原 雪まつり[宍粟市] 「仮装大会」や「もちまき」、「ちぐみんパークイベント」が行われますよ 「仮装大会」
レッサーです 今日は、「世界遺産姫路城マラソン2023」が開催されていましたね。 レッサーは出勤時に姫路駅に向かう際に、たくさんの警察官やボランティアの方々を見かけました こんなところまで!?って思う
明日2023年2月26日(日)は、「世界遺産姫路城マラソン2023」ですね >> 2023年の世界遺産姫路城マラソン2023情報はこちら 少し前から街中で「世界遺産姫路城マラソン2023」
【天候】小雪 【積雪量】100cm 【気温】0℃ 【道路状況】一部積雪あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~
小山ロールを頂きました 超久しぶり おそらく1年以上ぶりかと・・・ 夜に頂いたのですが、箱には 「本日中にお召し上がりください」と書いてある これは今から頂かねば しかも“マイルドショコラ” ぽっちゃ
2月23日は富士山の日です 登山はいいですよね 特に登り切った時に、高いところから見る景色が最高です 六甲山に登山に行ったことはあるのですが、まだ富士山には登ったことがないので、いつか挑戦してみたいで
ちくさ高原スキー場積雪情報[2023年2月23日(木・祝)]
【天候】小雪 【積雪量】110cm 【気温】0℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00
【天候】曇り 【積雪量】110cm 【気温】-4℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:30~17:00 第2リフト -(○)8:3
バレンタインの友チョコとして 女の子のゆきにもクッキーを頂きました ワンちゃんにも大丈夫なようにバターの代わりはオリーブオイル おからパウダーとサツマイモで作ってくれたそうです そして私にも マカロン
\ 大人気!太市筍組合「筍水煮(松・2号缶)」 / はりまるしぇにて、太市筍組合の「筍水煮(松・2号缶)」のご注文を受付中 太市特産の筍で作った大人気の商品です もうすぐ筍の季節がやってきますが、 筍
東京のお土産で友人から「うさぎとパンダバウム」をいただきました あれ?これ見たことあるな… あっ パンダの型をとる。 そうだ、レッサーは、パンダの型をとるのは2回目 慣れたもんです と、思
【天候】小雨 【積雪量】100cm 【気温】4℃ 【道路状況】積雪・凍結なし ※夜は凍結にお気をつけください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:0
冬にしか出会えない定番のうどん「玉子あんかけうどん」 体の芯からあたたまりました ペックルは、おうどん大好きです ★ランキング応援をお願いします★
【天候】曇り 【積雪量】110cm 【気温】1℃ 【道路状況】凍結注意 ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~1
兵庫県姫路市東辻井にあるRokkan(ロッカン)にて、ランチをいただきました 食べるのに必死でメニュー名覚えてない これは、「鴨のロースト」 撮影していませんでしたが、自家製パンも美味でした レッサー
2月16日は寒天の日です 寒天は食物繊維が豊富で、お腹にたまりやすいことから、ダイエットに向いた食材として紹介されることもよくあるみたいですね 私も普段はなかなか野菜を食べていなくて、食物繊維が不足気
★プレゼント★太市筍組合「筍水煮(松・2号缶)2缶+筍関連商品」
太市筍組合 \ 「筍水煮(松・2号缶)2缶+筍関連商品」プレゼント / もうすぐ始まる「朝掘りたけのこ」の注文販売に先駆けて、新しいプレゼント企画がはじまりました ご応募いただいた方の中から抽選で3名
【天候】雪 【積雪量】110cm 【気温】-6℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※チェーンまたはスタッドレスタイヤが必要です。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:30~17:00 第2リフト
こんな所に札束が ん サイズ感が・・・ やたらと大きい 幼稚園児が叔母さんからもらったチョコでした そして大きいお兄ちゃんは ゴリラ 牛乳のお風呂に入ってました。 色んな種類があって楽しいですね ★ラ
明日はバレンタインデーですね! テンションが上がった話をひとつ。 レッサーは、友人たちとバレンタインデーにあやかって毎年チョコの物々交換会をしています。 いつも友人たちに渡すチョコレートをめちゃめちゃ
レッサーの友人がくれた「香辛丸ぜんべい」。 森山直太朗さんが7日間部屋にこもって調合・考案したスパイス「香辛丸」を使ったおせんべいです 昨年12月に放送された「櫻井・有吉THE夜会」を観て、友人が購入
【天候】晴れ 【積雪量】120cm 【気温】0℃ 【道路状況】凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~1
今までお届けしてきた「福崎妖怪ベンチの旅」番外編です 福崎駅前にてガジロウが出没 にょき。 めっちゃ下から出てくるやん 何気に子供たちに大人気のガジロウでした 子供たち、すごいなぁ・・・ はりまるしぇ
ちくさ高原スキー場積雪情報[2023年2月11日(土・祝)]
【天候】晴れ 【積雪量】120cm 【気温】0℃ 【道路状況】凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~1
手芸が好きなキャンディーに 「これ、お家にあったんだけどしない?」 と知り合いが刺し子のセットを差し出してくれました。 やったことは無かったのですが、 藍色の布に書いてある線の上を白い糸でただ刺しゅう
2月9日は肉の日です 食べ物の中だと、特にお肉大好きです 牛肉も、豚肉も、鶏肉も、どのお肉も好きです ただ、昔と比べると、脂身がたっぷりのお肉を たくさんは食べられなくなってしまいました 最近、焼肉屋
【天候】小雪 【積雪量】150cm 【気温】1℃ 【道路状況】凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:30~17:00 第2リフト -(○)8:30~1
以前、ワン子のゆきに北海道のお土産で鹿の角を頂きました。 凄く喜んで毎日数回は、かじって遊んでます。 以前うちに知人が遊びに来た時 だんだん小さくなってきた角で一生懸命遊んでいるゆきを見たのです する
【常盤堂製菓株式会社直販店】袖引小僧 はりまるしぇでお馴染みの常盤堂製菓さんの直販店前には袖引小僧が 左手は袖引小僧らしく袖を引いている感じ 右手には、カ、カエルが この子もまつ毛ばっさばさ。 #妖怪
先日の寒波で、自然の力ってこわいなって改めて思いました。 「降ってきたな・・・」と思ったら、一瞬にして雪が積もり、交通も麻痺 幸運なことに通勤の手段がいろいろとあるところに住んでいるのですが、それでも
【天候】晴れ 【積雪量】165cm 【気温】-4℃ 【道路状況】一部積雪・凍結あり ※冬用タイヤでお越しください。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)
おはようございます、ムギコです もともとお笑い芸人が好きで、ものまねグランプリを見ていました 笑いながら視聴していると、SEKAI NO OWARIのFukaseさんをまねている芸人が出ました セカオ
【天候】曇り 【積雪量】170cm 【気温】-3℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※チェーンまたはスタッドレスタイヤが必要です。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフ
食欲旺盛なトドです 先日、お買い物に行くと立派な頭つきのエビがお手頃価格で売っていたので即購入 せっかくので有頭エビフライにしてみました なんだか頭がとれそうなエビフライも。。。 味が良ければOKタル
2月2日はつぼ漬の日です つぼ漬とか、お漬物って美味しいし、栄養もあっていいですよね お漬物と、白いご飯がたくさんあるだけで幸せになれます でも、塩分が少し多いので、食べ過ぎには気をつけないとなあ ★
【天候】曇り 【積雪量】170cm 【気温】-2℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※2輪駆動の車はチェーンが、4輪駆動の車はスタッドレスタイヤが必要です。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:
今年のお正月は来客が多く、初詣に行きたかった夢前七福神めぐりを数日遅れで行って来ました。 「7か所を巡るのに2時間」と、何かで見たような・・・ 多分これは移動時間のみかな お参りして御朱印を頂いて・・
おはようございます、ムギコです 恥ずかしながら料理が得意とは言えません たまに「手伝って」と言われてするくらいなので上達する訳がなく この間はホットケーキを作りました 生地作りの段階で、卵だけほんのり
【神戸医療未来大学】フクちゃん サキちゃん めっちゃバスを待っている、フクちゃんとサキちゃん 今日はもう遅い時間だし、神戸医療未来大学にはバスは来なさそうだよ? それでも我慢強く、姿勢正しく、待ってい
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
25日は大雪警報で学校がお休みになりました。 子供たちは大喜び 朝の8時から外遊びを楽しみました。 キャンディーは子供よりコタツのお守りが良かったのですがそうもいかず 最初はイヤイヤ外に出ていましたが
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
室内で雪だるまを作ろうとしたら・・・こんなんできちゃった ★ランキング応援をお願いします★
【天候】大雪 【積雪量】測定不可(推定1mOVER) 【気温】-8℃ 【道路状況】積雪・凍結あり ※チェーンまたはスタッドレスタイヤが必要です。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~1
就労体験に来てるパンダです 今日は、私の好きなアニメについて紹介したいと思います 私の好きなアニメは鬼滅の刃です まず、最初にどのようなあらすじなのかお伝えします 物語の舞台は、日本の大正時代です。主
とても元気なゆきです お家の外でも中でも散々暴れて 次に見たときは床で寝てました おもちゃも置いてるんですけどね~ この日は紙をビリビリするのが楽しかったみたい そして遂に今シーズン買った絨毯に穴が開
こんにちは、これから実習でお世話になるパンダです 今日は自己紹介として、趣味や好きな物について書いていきます 趣味は、アニメを見ることです。最近では、東京卍リベンジャーズ2期を見ています。過去と未来の
おはようございます、ムギコです ムギコファミリー内でもいろいろブームがありますが、一時は弟をはじめ「なぞなぞ」にはまっていました 子供向けのなぞなぞブックをもらったのですが、中には大人でも難しい問題が
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
【天候】曇り 【積雪量】55cm 【気温】-4℃ 【道路状況】凍結あり ※チェーンまたはスタッドレスタイヤのご準備をお願いいたします。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00
★豪華福箱2023★中身の賞品その7 レザータウン姫路 革の里
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
寒いのが苦手なトドです 先日、何カ月も前から食べたいっ‼と思っていた『巣蜜ソフトクリーム』をやっと食べに行くことができました ソフトクリームに濃厚なハチミツがかけてあり、何とも言えない美
\ ★NEW★プレゼント企画スタート! / 新プレゼント企画がはじまりました はりまが会員にご登録の上、ご応募いただいた方の中から抽選で3名様にエス・アイ提供の「POLO TEAM 長財布」をプレゼン
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
【天候】曇り 【積雪量】45cm 【気温】-1℃ 【道路状況】一部積雪・凍結あり ※チェーンまたはスタッドレスタイヤのご準備をお願いいたします。 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:30~1
とっても空腹でお買い物に行くと・・・ ダメですね~ 大きなバーガーが目に入ってきて 『美味しそう 食べたい 』 と思ってしまいました これを買ってしまうのがぽっちゃりキャンディー この日たまたま7人の
【神戸医療未来大学】タタミタタキ 神戸医療大学で、馴染みすぎてて見つけにくかった タタミタタキ。 妖怪自体は小さいし、後ろの建物と色が同化してたのかも あ、足、大きくね? #妖怪ベンチ 福崎妖怪ベンチ
★豪華福箱2023★中身の賞品その4 天然かさがた温泉 せせらぎの湯
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
【天候】小雨 【積雪量】50cm 【気温】2℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画 当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います “福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
【天候】雨 【積雪量】60cm 【気温】3℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~1
今日も元気なトドです 娘が二十歳を迎え、先日「二十歳のつどい」に参加しました 朝早くから支度をして完璧に仕上がった娘の姿に『うぉ~』 可愛いく変身 成長したなぁ~と感じました 本人も大満足ルンルン気分
「ブログリーダー」を活用して、はりまるしぇさんをフォローしませんか?
お家に帰ると何と 宝箱が置いてありました。 何だ何だこれは と、開けてみると ワ~ォ 写真では伝わりにくいですが開けた時の驚きは半端ない 子供たちと中身を出してみることに それはそれは大量のチョコでし
3月23日はホットサンドを楽しむ日です そうなった由来が面白くて、3月13日のサンドイッチの日に、「じゅ~」(10)という焼く音を足して、ホットサンドを楽しむ日になったそうです SNSを見ていると、ホ
おはようございます、ムギコです 3月に入って、ずいぶん暖かくなってきましたね まだまだ春の実感がわかなかったとき、妹が「見て見て!」と楽しそうに言ってきました お皿には桜の形をしたプリンが 「Bigプ
小学6年生の男児が ボンバーマンを作りたい って 聞いたことはあれけどゲームが得意でないキャンディーはよく知りません。 一応ネットで検索。 そして一緒にチャレンジ ブロックで道を作るみたい。 100均
「太市特産 朝掘りたけのこ」の出荷日が追加になりました ▼「太市特産 朝掘りたけのこ」出荷日 2023年3月21日(火・祝)・24日(金)・26日(日) はりまるしぇにて「太市特産 朝掘りたけのこ」の
\ こだわりが詰まった!海苔屋 瀬戸内「播磨のり」 / はりまるしぇにて、海苔屋 瀬戸内の「播磨のり」のご注文を受付中 「播磨のり」の専門店・海苔屋 瀬戸内のこだわりが詰まった商品です 自然に恵まれた
初めてのカフェに行ってきました。 勝原駅前にある「La Lune GELATO & CAFE」さん。 ジェラートがあって、アイス好きにはたまらない。 が、この日はとても寒く… チョコバナナ
おはようございます、ムギコです ゲームコーナーにあるUFOキャッチャーを見ていると、「簡単そうだな~」や「取ってみたいな~」などと思うのは私だけでしょうか(取れたためしがないのに ) 今までも1、2回
キャンディーも女の子 3月14日のホワイトデーにお返しを頂きました。 きれいなチョコたち。キャンディー好み そして友チョコとして私にマカロンと犬のゆきにクッキーを手作りしてくれた友達へのお返しは・・・
3月16日は十六団子の日です 山から田んぼに下りてきた農耕神様をお迎えするために、16個のお団子をお供えする日です お団子といえば月見団子のイメージが強かったですが、お米から作られたものなので、農耕の
兵庫県姫路市飾磨区恵美酒にある洋風食堂 サンサーラに行ってきました 季節の野菜炒めカレーに牡蠣クリーミーコロッケをトッピング 手ごねハンバーグカレー とても美味しくいただきました (兵庫県姫路市飾磨区
本日2023年3月14日(火)、2022-2023シーズン営業最終日です! ホワイトデーイベント「レストランガチャ」を開催します♪ 是非、お越しください!! 【天候】晴れ 【積雪量】45cm 【気温】
北海道物産展でスイートポテトが美味しそうだったから!と、頂きました 北海道の物産展のはどんなカタチかな 楕円かな~丸いのかな~・・・ と思いながら箱を開けると お芋のまんま これは想像できなかったわ~
\ 銘菓!菓匠 小川堂安芸国「はりま家紋」 / はりまるしぇにて、菓匠 小川堂安芸国の「はりま家紋」のご注文を受付中 「はりま家紋」は、リピーターも多い大人気の商品です - はりま家紋(大) - 栗一
2023年3月11日(土)・12日(日)に天晴水産にて開催されている「天晴祭」に行ってきました お目当ては、生いかなご ぴちぴちと跳ねる、とても新鮮な生いかなごです なんと、500食限定でいかなごのお
【天候】晴れ 【積雪量】55cm 【気温】3℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コース
おはようございます、ムギコです 1月の中旬ごろ、ものすごい大雪で大変でしたね 雪が降り始めた翌日、交通状態がひどかったので結局家族みんな学校や仕事を休みました。 大人たちはトラブルが起こらないか危惧す
【天候】晴れ 【積雪量】60cm 【気温】1℃ 【道路状況】良好 【リフト運行状況】 第1リフト -(×) 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:00~17:00 【コース
パンを作るのが得意なお友達が持って来てくれました。 クマちゃんにはチョコクリームが カレーパンには半熟卵が入っていました。 どうして半熟にできるの~ そしてメロンパンの上のクッキー生地はサクサクで有名
3月9日は、サンキューの語呂合わせから、感謝の日に制定されています 「ありがとう」って思っていても、 普段なんだか気恥ずかしくて言えないことってありますよね 「母の日」や「父の日」や「敬老の日」のよう