chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 奈良と大阪、大縦走。 クロスバイクで京都さんぽ2021

    奈良と大阪、大縦走②クロスバイクで京都さんぽ2021京都から、鴨川沿いのサイクリングロードで、淀のさくら出会い館へと行き、大阪方面と奈良方面へ向かう分岐があります。今回は、奈良へ向かいます。予想以上に整備された舗装路で、とても走りやすい道です。アップダウンなどの、起伏も無い感じ。奈良の平城京跡に出ますが、約2時間30分で行けます。その後の、大阪方面へ向かう生駒山越えに手間取り、道迷いなどを含めて大きく時間をロスしました。結局は、戻る形で北上して163号線で大阪市内に入りました。そこで1泊してから、また奈良方面へと戻り、サイクリングロードで京都方面へと帰路に着きました。総延長距離が、約180kmにも及ぶ、個人的に最長のロングライドと成りました。京都から奈良方面は、案外と行きやすく道迷いも無く、時間も掛かりませんの...奈良と大阪、大縦走。クロスバイクで京都さんぽ2021

  • 鷲峰山 金胎寺 京都さんぽ2021

    鷲峰山金胎寺京都さんぽ2021京都府宇治市の和束町から、笠置町へ抜けて行く山道に行きました。お茶所で有名な和束町、キャンプや川遊びで有名な笠置町。その間にある山が、鷲峰山になります。その頂上付近にある、金胎寺は知る人ぞ知る秘境のお寺です。今回は、その秘境のお寺の参拝と、厳しい山道のヒルクライムになります。クロスバイクに乗り始めて、最長の走行距離で123kmのロングライドと成りました。因みに琵琶湖大橋から、北琵琶湖を周回するビワイチの距離が160kmになります。山岳のヒルクライムを織り交ぜての距離ですと、おそらく北琵琶湖は周回出来そうです。トレーニングのかいも有り、ようやく目途が付きました。http://www.town.wazuka.lg.jp/contents_detail.php?co=ser&frmId=鷲峰山金胎寺京都さんぽ2021

  • 京見峠ヒルクライム② クロスバイクで京都さんぽ2021

    京見峠ヒルクライム②クロスバイクで京都さんぽ2021京都市内で有名な、京見峠のヒルクライムに行きました。急登続きですが、景観も良く気持ちの良いライドと成りました。次回は、京都京北の周山街道に抜けてロングライドに挑戦しようと思います。途中には、沢の池なども有りキャンプと登山も出来ます。京見峠ヒルクライム②クロスバイクで京都さんぽ2021

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんだふる グーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんだふる グーさん
ブログタイトル
わんだふる グー
フォロー
わんだふる グー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用