カルトナージュなど手作り作品を紹介。お気に入りの雑貨・花や旅行先の風景などLumix-GF3で撮った写真も。
お友達同士お二人のレッスン。いつものブック型のサイズを少し変えて、大きいサイズのハガキ入れです。フランスのインテリアファブリック。ハガキが取り出しやすいように、リボン付きです。もうお一人は、ブック型の変形ボックスを。蓋がマグネットでパチンと閉まるタイプ。内側は、仕切り付き。ご主人用の鉛筆入れ。左の狭い方には、細々とした文具を入れるそうです。芸術家のご主人で、モリスが大好き。以前から何を作っても喜ん...
今日で2回目の生徒さん、ブック型の箱を作られました。ウィリアムモリスデザインのカーテン生地。厚みが適度にあり、とても貼りやすく、初心者さんには最適な布です。内布はちょっと珍しい柄ですが、主張があまりないので、外布を邪魔せず、お気に入りのものです。リボンを入れて、中を取り出しやすくしました。前回に引き続き、今回も復習用のキットを購入して帰られました。どんな布で作られるのか、わたしも楽しみにしています...
お友達同士3人の賑やかなレッスン。無事3作品が完成しました。円柱形のリモコンスタンド。大きいリモコンを3つ入れるイメージです。パリ柄のこの布を使いたくて、お二人同じ作品にされたのですが、双子ちゃん、かわいいですね!もうお一人は、ペンケース。moda fabric のフレンチコレクション。赤の色味がとても良くて、素敵に仕上がりました。ブログランキングに参加しています。↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とても...
お友達同士2人のレッスン。同じ布でクリアファイルホルダーを作られました。布はパリで購入した、パリをイメージした柄。この布を使いたくて、柄の大きさから、この作品を選ばれました。背表紙が色違いです。長いこと引き出しにしまわれていた布ですが、引っ張り出してわたしが作品にしたことから、日の目を浴びて、みなさんに使っていただけて、よかったです。ブログランキングに参加しています。↓のバナーをポチポチっとしていた...
コロナの流行が始まって以来、レッスンの問い合わせも途絶えていたのですが、今日久しぶりに初めての生徒さんがいらしてくださいました。初心者リストの中から、ペンスタンドをチョイス。初回にしては手間のかかる作品ですが、きれいに仕上げてくださいました。ウィリアムモリスデザインのいちご泥棒のmoda fabric です。台のエンジのスキバルがアクセントになっていますね。いろいろお話ししたら、わたしがモリスのいちご泥棒で作...
以前アップしたつもりのブログが下書きに入ったままアップされてないことに気付きました。アプリがうまく使えこなせず、どうやったら公開されるのかわかりません。ということで溜め込んだ生徒さんの作品を一挙にアップしてみます。もし、またできない場合には、重いPCを起動してみますが、ダメな時には別の方法を考えますね。説明文を入れると、うまくアップできない時にショックが大きいので、省略です。さて、うまくいきますよう...
「ブログリーダー」を活用して、ふぁぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。