懐かしい写真がドンドンでてきます♪ 当時はよく庭の花を摘んでフラワーアレンジや水浮かべにしてましたっけ♬ 水浮かべは、特に安定が良いのでインテリア向き♬ …
ブログが何とか復活!!!! パパさんと県内にある周防大島(屋代島)に行ってきました♪ 屋代島から本土を撮影。 大島大橋を渡って左折し安芸灘を見なが…
まだ写真がアップに悩んでます。 この写真はアップできました。 コレは先日完成した自作の風景画。 夕日に浮かぶ大木のシルエット。 波の描写に時間…
まただ・・・ また、写真がアップロードできない・・・ 過去10数年こんなことなかったのに・・ 今年になって時間をかけ何度も写真がアップロードできるよう調べ…
前回、ここまで描いていた絵が・・・・ 完成====!!・・・・していました・・・(;^_^A 今年も春到来!!!! これからガーデニン…
新種のビオラが開花===!! と、おもいきや・・・ なんのこっちゃない、早期に虫に花びらを喰われただけ・・・・ 虫に喰われた花びらはむし無視・・・・←…
今年も春になりましたね♪日もどんどん長くなり、テンションもどんどん上がってる私♪今年もガーデニングを楽しむぞ~~ 西庭です。 今年も花壇…
またまた事後報告ですが・・・・・ ある方のブログで素敵な風景写真に出逢いました そして、 またまた許可を得て、風景画を描いています('◇')ゞ …
今日は春の陽気(^^♪ 夫婦で近場ドライブを楽しみました。 前回は河津桜が咲いてませんでしたが、今回は満開~~!!! 青い空・海に、黄色い菜の花…
またまた買ってしまいました。 このコ達は、室内の多肉植物棚で一時保管。 今年も多肉植物は、無事越冬しそうです 昨年株分けした「エケベリア」と「チャ…
クリスマスローズの水浮かべ。 今日は総集編です。 昨日は食卓でしたが・・・ 今日は坪庭の蹲です。 山茶花も混ぜて浮かばせてます。 過…
今年もクリスマスローズの水浮かべを楽しんでます。 台所テーブルの上。 花は綺麗ですが、クリスマスローズには毒があるそうです。特に根っこや茎の黒い…
パソコンで素敵な画像を発見 またまた水彩画にトライ!! 桜の描写に時間がかかりましたが・・・ 昨日、完成しました 原画と少々違いますが・・・(;^_^…
我が家のクリスマスローズもやっと咲き始めました!! 2009年に植えたセミダブルの糸ピコ。 我が家には約30種類のクリスマスローズがあります。そのほとん…
先日の下描き。まだ完成してませんが、またまた絵具を塗ってみました。 水面に映った桜をどのように描いたらいいのでしょう。悩 ま、ぼちぼち描くとしましょう・…
先日、私は「炎の将軍」を描きました。 ↓ 完成して、ふと気付いたのが、こちら。↓ 先日描いた「甲冑武士」 そういえば・・・この…
将軍の水彩画が完成。 最終的にバックは赤い炎になりました。 過去に描いた武将たちの水彩画。 ↓ やはり炎は迫力ありますね…
一昨日から雨。 ガーデニングが出来ないので一昨日からずっと絵を描いていました。 比美乃公園から見る立山連峰。 富山県氷見市、氷見漁港場外市場ひみ番…
昨日は、桃の節句・ひな祭りの日でしたね。 我が家は今年は何もしませんでした・・・・・。 娘や孫もいないし、風邪でダウンの私。過去の写真で楽しんでましたよ。…
ただいま、将軍のCM用写真を見ながら描いてます。 描きながら、右下の人物がどうも気に入りませんでした。 そこで、人物をカットすることに決定!! …
マイガーデンのクリスマスローズ。 今年は寒いせいか?開花が遅れてます。 ただいま蕾が上がってるのは、この二つの株だけ・・・・ 昨日は茶枯れたク…
前回、ここまで描いた下描きは・・・・・ なかなか進まない・・・ 0.5のシャーペンでミリ単位で描いてます。馬鹿丁寧すぎ???? 話しはかわります…
「ブログリーダー」を活用して、garnet さんをフォローしませんか?
懐かしい写真がドンドンでてきます♪ 当時はよく庭の花を摘んでフラワーアレンジや水浮かべにしてましたっけ♬ 水浮かべは、特に安定が良いのでインテリア向き♬ …
今日は七夕ですね。 過去に描いた宇宙的な絵をアップ。 改めてみると、結構描いてるんですね‥(;^_^A コレ、お気に入り♬…
約20年前、当時の私は超ガーデニングに燃えていました。 特に、夏は薔薇、冬はクリスマスローズにドハマりでしたね・・(;^_^A 摘花した花は、水に浮…
冠シリーズその2。 女王冠の水彩画が完成しました。 手前の布カバー影色が茶色すぎたかな・・・でも・・・写真画像通りにした・・・ いや・・もっと薄…
今年も順調にペチュニアが育ってます♪ 最新のペチュニアなので、強健種&花付き最高!!! 年々品種改良が進んだ苗が市販されてますよね♪苗のお値段はちょ…
今日でコンクリート張り工事が終わります。 自家製梅で漬けた梅酒。 午後のお茶うけは、その梅酒を使ったゼリーとソーダです。 業者さんお二人様は喜んで…
前回の絵に・・ ドンドン絵具塗ってますよ==。 完成まであと10時間???\(-_-;) 今日も業者さんがいらして工事をしてます。気長に…
ティアラに薄く絵具を塗ってみました。さあ!!!これからが本番!! でも・・ ティアラより今はプラムスイーツに夢中♬今日はプラムのケーキを作ります~…
パパさんは、私に結構無関心。 草引きをしてても「手伝おうか?」の言葉なし・・・ 絵を描いてても、ピアノを弾いてても無関心。 見ようとも聞こうともしない・・・…
昨日は『プラム』を収穫♬ 西庭に植わってるプラムの樹。もう植えて15年以上経ちます。 強健種で毎年実をたくさんつけますよ。 昨日はこのプラムで…
おはようございます。 知人から依頼された『クロアチア』の絵が完成。
王冠の水彩画の後は、 クロアチアに行かれた方からこの写真の絵を描いて欲しい、と依頼を受けました。 下描きをして・・・ 絵具を塗り始めると、筆を画用…
我が家のデラウェア。 今年も凄い勢いで伸びています。 今朝、デッキの竿に洗濯を干そうとしたら・・・ デラウェアの蔓に奪われてた===! あの・・・洗濯物…
昨日の土曜日、『光スポーツ公園』にある「あじさい苑」に行ってきました。 丘陵に30種類・15000本の綺麗なあじさいが見頃でした♪ 来年も…
昨日、スーパーで発見した『萩たまげなす』!!!!!! 超デカ==ッ!!と、皆さん驚かれたと思います。 長さは30㎝・太さは腕の太さくらいあり…
ある方から、「旅行で撮影した写真の絵を描いて」と頼まれました。 クロアチアの市街地だそうです。 またまた水彩画が始まりました。(;^_^A …
完成~~~ あ、完成日を記入するのを忘れてた・・・・
昨日の王冠が・・・・ 少し進みました。八割がた完成?今日は仕上げます バックを入れようかな・・・・悩 もし色をつけるなら、フラッシュ状の黄…
昨日下描きした王冠。 今日は午後から少し絵具で着色。 ルビーと金の描写に苦戦・・・・ ところで、この大雨はどうにかならないのかな・・・ 土…
昨日のゼンダングルに刺激されたワタクシは、またまた嵌ってしまった====!!! 今度は宝石==== 宝石といえばコレに憧れる王冠=====!!! …
二日前の下描きが・・・・ この土日でかなり進みました♪ なぜなら・・・・ 深夜から早朝にかけて、バロンが徘徊するからデス。 徘徊の足音が煩くて目が覚…
夏仕様に模様替え。 リビングの飾り棚の中を模様替え。 と、言っても、百均の造花を飾り・・・ 百均のマットを敷きかえただけ・・・(;^_^A 今年は青色の…
またまた素敵な画像を発見!!!今回は埼玉県杉戸町の古利根川。 夏の風物詩『古利根川流灯まつり』です。流れる大型灯ろうの大きさは、なんと畳一畳分!! …
昨日も丸一日、自宅にいる事ができました。 そこで、デラウェアが大きくなったので・・・ 今年も袋を掛けました!!! 袋は20数枚。今年も美味しいデ…
花火祭りの水彩画が完成♪ ここ数日、雨降り&実家の母がおでかけ。家にいることができたので絵を仕上げました♪ 花火や光の描写って結構難しいのね・・・…
前回に続き第2弾!!!1970年の切手です。 しかし色々が種類があるんですね!! こんな切手は一度も見たことがありません!! 少し…
前回、夜祭りで山車と花火を描きました。↓ 絵画途中で、またまた素晴らしい画像を発見!!!!! ↓ パソコン画像でコレを見た瞬間…
今日は朝から雨。おまけに実家の母も留守。 そこで!!午前中に押し入れ奥の大掃除をしていました。 すると!!! 押入れの奥から2冊の切手ノートが出てきま…
『夜祭』の水彩画が完成====!!と、しました。 同じ絵ばかり描いてて飽きちゃった・・・・\(-_-;) 昨日、超超~~~~素敵な写真を発見===…
昨日の水彩画です。 今日の水彩画。少し進んだかな?? え??変化ない?? そうなんです。あまり進んでないようにみえますが、実は時間を…
前回ここまでの絵が・・・・ 昨日は結構進みました~~~ 昨日は、左側の山車に色を塗って・・・ その上の空に打ちあげ花火を描き入れましたよ…
昨日の絵に・・・・・ バックの空を黒く塗り花火を描いてみました。 花火は写真と全然違います。見た目が綺麗なのでOKかな? 話代わって・・…
昨日の下描きに・・・ 今朝、少し絵具を塗ってみました。 山車にも少しですが着色。 色があった方がイメージ的に描きやすいです♪ 今朝も朝四時にバ…
西庭で大きなユリが咲いてます♪ 濃い目の赤に白筋がはいった目立つ花色です。 北庭。グランドカバーの玉竜にクローバーが!!!! 花はピンク色で可愛いけど・…
『夜祭』の下描きの続き・・・・ 山車の下部分が描き終えました♪しかし・・・・ 山車の本体は描けたけど、 画用紙中央下と右下は空白中。 見えにく…
空いた時間を見つけては地道に下描きしております。少し進んだかな?? 写真では打ち上げ花火が山車と被っていたので上空にあげて描くように変更。 山車は…
今日は実家から帰って剪定を行いました。 もさもさのデラウェア ↓ アイビーと被っていたのでバッサリカット!!! デッキの外も左側をカット!! 右…
先日、ビワをたくさん頂きました♪生ビワを毎日食べると、さすがに飽きたので昨日は『枇杷のコンポート』を作りました♪ これなら味がかわってたくさん食べてくれ…
昨日の私は 一日自宅にいることが出来たので あんなことこんなことをしておりました。(;^_^A 西庭の植木の剪定や・・・ 中坪のオカメツタを完全除去…
今日のバロンの散歩はいつも行く近所の漁港でした。 ここは兎に角、面白い漁港です。 その①マネキン人形の首。 その②サンタクロースの…