ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水浮かべ(総集編NO1)
約20年前、当時の私は超ガーデニングに燃えていました。 特に、夏は薔薇、冬はクリスマスローズにドハマりでしたね・・(;^_^A 摘花した花は、水に浮…
2025/07/05 08:46
冠シリーズその2
冠シリーズその2。 女王冠の水彩画が完成しました。 手前の布カバー影色が茶色すぎたかな・・・でも・・・写真画像通りにした・・・ いや・・もっと薄…
2025/07/03 07:09
ガーデニング
今年も順調にペチュニアが育ってます♪ 最新のペチュニアなので、強健種&花付き最高!!! 年々品種改良が進んだ苗が市販されてますよね♪苗のお値段はちょ…
2025/07/02 11:43
梅酒スイーツ
今日でコンクリート張り工事が終わります。 自家製梅で漬けた梅酒。 午後のお茶うけは、その梅酒を使ったゼリーとソーダです。 業者さんお二人様は喜んで…
2025/07/01 13:16
ティアラ(水彩画)続き
前回の絵に・・ ドンドン絵具塗ってますよ==。 完成まであと10時間???\(-_-;) 今日も業者さんがいらして工事をしてます。気長に…
2025/06/30 09:27
ティアラ(水彩画)
ティアラに薄く絵具を塗ってみました。さあ!!!これからが本番!! でも・・ ティアラより今はプラムスイーツに夢中♬今日はプラムのケーキを作ります~…
2025/06/29 07:04
本当に飛んでいた!!!!!!!(漫画日記)
パパさんは、私に結構無関心。 草引きをしてても「手伝おうか?」の言葉なし・・・ 絵を描いてても、ピアノを弾いてても無関心。 見ようとも聞こうともしない・・・…
2025/06/27 15:18
プラム
昨日は『プラム』を収穫♬ 西庭に植わってるプラムの樹。もう植えて15年以上経ちます。 強健種で毎年実をたくさんつけますよ。 昨日はこのプラムで…
2025/06/26 06:09
完成(水彩画)
おはようございます。 知人から依頼された『クロアチア』の絵が完成。
2025/06/25 11:56
クロアチア(水彩画)
王冠の水彩画の後は、 クロアチアに行かれた方からこの写真の絵を描いて欲しい、と依頼を受けました。 下描きをして・・・ 絵具を塗り始めると、筆を画用…
2025/06/24 11:55
デラウェア
我が家のデラウェア。 今年も凄い勢いで伸びています。 今朝、デッキの竿に洗濯を干そうとしたら・・・ デラウェアの蔓に奪われてた===! あの・・・洗濯物…
2025/06/23 12:17
花見
昨日の土曜日、『光スポーツ公園』にある「あじさい苑」に行ってきました。 丘陵に30種類・15000本の綺麗なあじさいが見頃でした♪ 来年も…
2025/06/22 14:40
たまげた!!!
昨日、スーパーで発見した『萩たまげなす』!!!!!! 超デカ==ッ!!と、皆さん驚かれたと思います。 長さは30㎝・太さは腕の太さくらいあり…
2025/06/20 09:08
頼まれ絵画
ある方から、「旅行で撮影した写真の絵を描いて」と頼まれました。 クロアチアの市街地だそうです。 またまた水彩画が始まりました。(;^_^A …
2025/06/18 20:04
やっと完成♬
完成~~~ あ、完成日を記入するのを忘れてた・・・・
2025/06/17 08:32
王冠に続き
昨日の王冠が・・・・ 少し進みました。八割がた完成?今日は仕上げます バックを入れようかな・・・・悩 もし色をつけるなら、フラッシュ状の黄…
2025/06/16 08:37
王冠
昨日下描きした王冠。 今日は午後から少し絵具で着色。 ルビーと金の描写に苦戦・・・・ ところで、この大雨はどうにかならないのかな・・・ 土…
2025/06/14 18:19
下描き完了♪
昨日のゼンダングルに刺激されたワタクシは、またまた嵌ってしまった====!!! 今度は宝石==== 宝石といえばコレに憧れる王冠=====!!! …
2025/06/13 14:49
ゼンタングルが完成
下描きのゼンタングル。 完成======!! でも・・・・全然ゼンタングルっぽくないかも。 宝石の絵画だわ・・・・(-_-;) ま、いっか…
2025/06/12 10:20
ゼンタングル
キタ=======!! キタ=============!!! またまたキテしまった。(;^_^A 今度は『ゼンタングル』。 ゼ…
2025/06/11 07:55
完成♬
貴船神社の七夕祭りの水彩画が完成♬
2025/06/09 09:28
昨日のことでした。 「祝子さ~~~~~ん!!!こっち!こっち=====!!!!」 と、呼ばれたので振り返ると 私の死角になって見えなかったけど発見…
2025/06/09 08:33
花菖蒲園
山口県岩国市の錦帯橋奥にある菖蒲園に行ってきました。 ここは吉香・城山の二つの菖蒲園があります。 見頃を少々過ぎていましたが、まだまだOK♪花見客も沢山…
2025/06/08 08:15
グミ
我が家のグミ。 今年も収穫~~~~~♪ 今年は小さめですが約500個======!!!凄い数でしょう!! これらを大鍋で約一時間煮込みコンポートやジ…
2025/06/07 07:46
もう少し・・・
八割がた描けました。残るは右下部分・・・コレが難しい。
2025/06/06 15:29
婆ちゃんの意地悪♪うひひ♪
昨日のお話です。 一泊二日で我が家に遊びに来た孫ちゃんのためにワタクシ婆ちゃんは冷蔵庫のあったサツマイモでスイーツを作りました♪ 可愛いクマちゃんと…
2025/06/06 08:04
帰省
昨日は、久しぶりに娘が帰省。 夕方、孫(一歳九か月)も一緒にいつもの漁港を散歩しました。 カーッペットのようなクローバーの花に、孫ちゃんは驚き! 花…
2025/06/05 11:02
昨日のできごと
昨日の午前は雨。 そこでデッキの葡萄の摘実を行いました。 葡萄はデラウェア。摘んだ実は60個以上ありましたよ。 実が大きくなり色がつき始めたら、袋掛…
2025/06/04 08:05
田んぼ
いつのまにか六月。 隣のY市でも田植えがどんどん進んでいます。 我が家の裏。田植えのために耕運機で天地返しが行われていました。 苗床では青い稲苗がいっ…
2025/06/03 15:33
神社の七夕祭り
その後、うす~~~く絵具を塗ってみました。 今日は雨。外の作業はできないのでどんどん絵具を塗っていきます。
2025/06/03 07:33
下描きが完成
下描きが完成♪ これから絵具を塗っていきま~す。 光陰を幻想的に描写できたらいいな・・・
2025/06/02 16:33
干潮
三日前、いつもの散歩コースで撮影。 干潮だったので雰囲気が全然違っていました!!! 画像アップしないとみえませんが、う~~~~~すらと国東半島(…
2025/06/02 10:02
絵画
最近、アメバでは写真画像がなかなかアップできないんですよ。 画素数を調整してるのに・・・なぜ??? これだからメカ音痴のおばさんは困る。 さてさて、絵画…
2025/06/01 17:30
バラ園
昨日はパパさんがバラ園に連れて行ってくれました 場所は、山口県と広島県境にある『蜂ヶ峰総合公園』。 ここは26ヘクタールもある超大きな公園!!! ※…
2025/06/01 05:10
コツコツ
コツコツと地道に下描きを描いてます。
2025/05/31 12:58
草引きと手押し式井戸
ただいま~♪今朝も今まで草引きしてました~~♪今日は北庭。 私が育てているグランドカバーの玉竜(りゅうのひげ)にクローバー?が覆いかぶさってきたので…
2025/05/30 10:06
絵画(下描き中・神社の七夕祭り)
前回、ここまでの下描き。 少し進んだかな? 相変わらず、草引きばかりしてます。(;^_^A 昨日は健康体操にも行きました。 今日はこれから…
2025/05/29 11:25
メドーセージ
今年もメドーセージが咲いてます。 このコは、別名サルビア・ガラニチア。 約20年前に植えたメドーセージ。植えっぱなし&あちこち移植しても全然枯れない強…
2025/05/28 09:53
七時間前、目が覚めてしまいました。 最近は歳のせいか?目覚めが早いんですよね・・・・ 時間があるので、またまた絵画に取り組んでます。 七夕まつりと神社。…
2025/05/27 08:01
砂浜の花
昨日の夕方、いつもの散歩コースで撮影。 海岸の砂浜では昼顔が咲いてました。 そして、珍しい花を発見!!! カリフラワーみたいな白い花!!! ハマボウ…
2025/05/26 08:15
水彩画(鳥海山と水田)
今朝、水彩画が完成しました。 鉛筆で下描きした画像 ↓ 薄く絵具を塗り、 さらに絵の具を重ね塗り。今回は発光性の絵の具(…
2025/05/25 07:10
決意!!!!!!!!!!!!!
あれから悩みに悩み、涙を流し、夜も熟睡できず、何度も腹をたてました。 しかし!!決めた!!!!!絶対に決めた!!!!!!!! 私は正義正しく、自分に納得でき…
2025/05/24 07:56
また始まった・・・
またまた始まった。(;^_^A 今回は鳥海山と水田。 下描きはまだ半分くらい。 今日もこれから考えながら悩みながら描くぞ====!!!\(-_-;)お…
2025/05/22 11:01
紫蘭のフラワーアレンジ
紫蘭。 今年も紫蘭が終わりになりそうなのでカットし室内に飾りました。 庭の薔薇も少し入れてアレンジ。 もっと薔薇が欲しかったけど、今年は強剪定のせい…
2025/05/21 10:31
完成!!!水彩画(瑠璃光寺)
山口市にある瑠璃光寺の水彩画が完成♪ 県内に住んでいるけど、夜の瑠璃光寺には行ったことがないですねぇ・・・・ いつかキャンドルライトを観に行ってみた…
2025/05/20 10:28
過去の薔薇達
今日の『過去の薔薇』 黄色を帯びた白い花の和音。 今はスッキリした庭ですが、当時はゴチャゴチャしてたんですね・・・(;^_^A 少…
2025/05/20 06:09
過去の薔薇
マイガーデンの『過去の薔薇』です。 ヒストリー。大盛期の頃の写真です。 このコはレオナルド・ダ・ヴィンチ。 昔、ロザリアンだった私は、今では家族に迷惑…
2025/05/19 08:03
パパさんと麦畑
うふふふ昨日の夕方、パパさんと一緒に麦畑~~ 若い人は、この「麦畑」の意味は知らないでしょうねぇ・・・・ *************私が小学生…
2025/05/19 07:40
水彩画(瑠璃光寺)
前回、鉛筆で下描きした状態。↓ ただいま、絵具を彩着中・・・・・ やはり色が入ると見栄えしますね♪ 今後も時間をみつけては、コツコツ地道に塗っ…
2025/05/17 07:52
瑠璃光寺(水彩画)
下描きばかりで飽きたので・・\(-_-;)飽きるな!!! 下描き完成部分に、薄く絵具を塗りました。 今日は午後から雨。 少し絵画が進むかな? ファイ…
2025/05/16 09:25
おでかけ
古くからの天然の良港として、そして江戸時代には長州藩の御米売の拠点として、また北前船の停泊する港として栄えた室積の街並み。現在もその面影を感じるレトロな街並…
2025/05/16 07:50
「シラン」と「ドヤ顔の妻」
我が家では今年もシランが開花~~ 出社前のパパさんにこの画像を見せて訊いてみた。 「パパさ~ん♪この花の名前、知ってる???」 「え?・・…
2025/05/15 08:25
下描き中
前回はここまででしたが・・・・ その後、コツコツコツコツ・・・・ コツコツコツコツ描いてますが・・・・あまり進んでないですね。
2025/05/13 16:53
ま、いっか。
「どどどど!どうした!?どうした!?どうした========!?」 私がトイレで床の拭き掃除をしていら、用足しにドアを開けたパパさんが絶叫===。 …
2025/05/13 11:58
流れ
「どどどど!どうした!?どうした!?どうした!?」 私がトイレで床の拭き掃除をしていら、用足しにドアを開けたパパさんが絶叫===。 「は?・…
2025/05/13 10:15
なんじゃ==!こりゃ====!!
嵐は解散したけど昨夜、我が家に嵐がきました。 さっき庭に出て吃驚! 心の中で松田優作的な悲鳴をあげてしまった!!! なんじゃ==!こりゃ===!!…
2025/05/10 06:53
無理???
ただいま瑠璃光寺の下描きを行ってますが・・・・ ルリコウジ…難しくて無理 今のお寺は、ムリコウ寺だわ・・・・ 水面に映ったムリコウ寺は…
2025/05/09 09:46
イキシアのフラワーアレンジ。
地植えの『イキシア』が殆ど倒ていた。明日は強風雨なので思い切ってカット!! イキシアのフワラーアレンジ♪ 部屋が明るくなった感じ♪ 明日は100%雨…
2025/05/08 09:53
子供の日
今日は子供の日&GW最終日でしたね。 我が家の兜飾り。実家の母が孫(私の長男)に贈ってくれたものです。 当の本人は関東に住んでいて「置き場所がない」との…
2025/05/06 18:23
絵画完成~~♪
絵画(和太鼓・TAO)が完成しました~~~ 昨日ぱぱさんが7時半~23時までおでかけ。 そこで♪ 私は一日絵画・ピアノにふけっていました 私は上半…
2025/05/03 07:18
『和太鼓・TAO』の下描きが完成!!!
和太鼓の下描きがや~~~~~~っと完成しました♪ コレを描くのにどのくらい時間がかかったのだろう。(;^_^A 下描きなのに時間のかけすぎ?? これで…
2025/05/01 06:42
神秘的映像
昨日の話ですが・・・・・ 夕方、いつものウオーキングに行こうと家を出ると!!!!! キャ======!!!素敵==!!!と、叫んでしまった。 山…
2025/04/29 18:41
フラワーアレンジ
庭ではオオデマリやエビネ・モッコウバラが開花中。 そこで・・・・・・・ 室内でも楽しめるようにカットしてきました♪ ウフフ♪花代0円…
2025/04/28 13:18
絵画(TAO)
本題の前に・・・・・ 今朝、朝食後にお皿を洗ってると・・・ デッキのプラフェンスに筋を発見!! 筋はカタツムリが書いたモノでした。 私もカ…
2025/04/24 10:07
先日、このガラス玉葡萄を描くと宣言しました。 が!!!! 行き詰って完全にアウト!!!!! 無理無理無理無理======!!!描けません==! だ…
2025/04/23 15:39
ギエェェェ====!!!!!
昨日の夜、 「ギエェェェ========!!!!!」私は大声で叫んだ! 原因は・・・・ 熱いみそ汁の入った鍋を落とし、台所の床一面、汁だらけにし…
2025/04/23 09:26
中坪
今年も待ちに待った新緑の季節がやってきました!!! 中坪のモミジの青々した若葉 苔も生き生きしてきました== 待ちに待っただけあって、私のテンション…
2025/04/22 20:04
多肉植物の引っ越し
朝っぱらから多肉植物の大移動~♪ 今日は、気温もいいし、蚊もまだいない!!! そこで♪室内越冬棚の多肉植物を、軒下棚に移動させました。 無事…
2025/04/21 08:59
来た======!!!!
前回、クリスマスローズを描きました。 う~~~~ん・・ 確かに花は綺麗だけど・・・ ガラス器がイマイチなのよね・・・・ もっとオシャレなガラス…
2025/04/19 14:40
完成
庭で大事に育ててるクリスマスローズ。 その花を浮かべたクリスマスローズの水浮かべ。水彩画が完成♪ 今回は、光に悩みながら描きました。 まずは水面の反射。…
2025/04/18 22:03
愛を守る!!!
「パパさん、ごめんね。私どうしてもいかなきゃ・・」 大星山に陽が昇らないうちに私は今朝もそっと玄関のドアを閉めました。 私はパパさんに怒られてもい…
2025/04/18 09:40
七割がた完成
下描きが完成した絵に・・・・ 絵具を塗ってます。七割がた塗れました・・・・ 残るは三割。今日、完成できるかな????
2025/04/17 10:29
植えました♪
先日買ったペチュニア。あ、画像が逆さま・・・(;^_^A 強風もやっと落ち着いたので、本日植えました。 ペチュニアの合間には、こぼれ種のノースポ…
2025/04/16 18:53
庭の様子。
今日の南庭。 今年も苔が寒い冬を乗り越え青々しています。モミジも青い葉をつけてます♪ このコも新葉を出してくれました♪ 北庭ではトキワマンサク…
2025/04/15 11:54
昨日の朝方、荒れた天気が一気に劇的改善 お陰様で我が家から220㎞離れた福岡県に行けました。 高速道路を車で約140㎞走ると本州と九州を結ぶ『関門橋』に着…
2025/04/14 11:15
またまた始まった・・・
「夜の桜と城」の絵のあと・・・・・ またまた始まった。(;^_^A 今度はクリスマスローズの水浮かべです。 この花はマイガーデンで育てった大事なクリ…
2025/04/12 07:01
花の神
本題の前に・・・・ 聞いて!!!昨日、人生初デビューしました!!!! 何のデビューかというと!!!!! 鼻うがい=…
2025/04/11 09:09
春がどんどん深まってます♪ モッコウバラには蕾が出来、モミジには新葉がたくさん出始めました♪ ムスカリもどんどん伸びてます!!!! ムスカリはこぼ…
2025/04/10 08:35
桜
最近のウオーキングは桜が咲いている場所ばかりです。(;^_^A 陽が落ちし~~~~っとりした中で咲く桜・・・・・ 遠くで鳴く野鳥の声、漁船の音を聞き…
2025/04/09 09:19
さくら橋とさくら
我が町の中心を流れる川にかかる『さくら橋』。 さくら橋の上から撮影。 この川の両岸には、1.5㎞にわたり、350本の桜並木が続きます。 素敵な風…
2025/04/07 17:12
花見(冠山総合公園)
日曜日の本日、晴天だったので、またまた花見に行きました。 光市の冠山総合公園。 ここは超穴場スポット!!!2000本の梅の他、バラ園・ぼたん園・桜や…
2025/04/06 18:06
完成♪
昨日の夕方、完成しました!!! 今日はこれからあちこち行かなくてはいけません。忙しい
2025/04/05 07:16
西庭
待ちに待った春到来~~~~~~♪ 我が家の西庭も花がどんどん咲き始めました♪ 地植えのアイフェイオン。植えっぱなしだけど今年も開花♪ …
2025/04/04 08:35
我が家の北庭です。 今年も中坪のもモミジが新芽を出しています♪モッコウバラも新緑でモサモサになってきました 今日は倒れかかってる「トクサ」を思い切っ…
2025/04/03 09:37
水彩画(夜桜と城)
前回の絵↓を描き終えた翌日から・・・ 次の絵画を始めてました。お題は『夜桜と城』 昨日は風邪でバタバタしてましたが、今日はやっと落ち着いたので色塗り…
2025/04/02 12:51
その後、写真のアップロードは、色々な人に教えてもらいなんとか出来るようになりました。 事後報告になりますが・・・・・・・ 土曜日にパパさん…
2025/04/01 10:32
ブログが何とか復活!!!! パパさんと県内にある周防大島(屋代島)に行ってきました♪ 屋代島から本土を撮影。 大島大橋を渡って左折し安芸灘を見なが…
2025/03/31 19:59
水彩画
まだ写真がアップに悩んでます。 この写真はアップできました。 コレは先日完成した自作の風景画。 夕日に浮かぶ大木のシルエット。 波の描写に時間…
2025/03/31 09:02
また・・
まただ・・・ また、写真がアップロードできない・・・ 過去10数年こんなことなかったのに・・ 今年になって時間をかけ何度も写真がアップロードできるよう調べ…
2025/03/29 15:40
前回、ここまで描いていた絵が・・・・ 完成====!!・・・・していました・・・(;^_^A 今年も春到来!!!! これからガーデニン…
2025/03/26 17:14
庭の花
新種のビオラが開花===!! と、おもいきや・・・ なんのこっちゃない、早期に虫に花びらを喰われただけ・・・・ 虫に喰われた花びらはむし無視・・・・←…
2025/03/25 21:47
今年も春になりましたね♪日もどんどん長くなり、テンションもどんどん上がってる私♪今年もガーデニングを楽しむぞ~~ 西庭です。 今年も花壇…
2025/03/24 10:50
水彩画(夕焼けの風景その①)
またまた事後報告ですが・・・・・ ある方のブログで素敵な風景写真に出逢いました そして、 またまた許可を得て、風景画を描いています('◇')ゞ …
2025/03/23 19:25
近場ドライブ
今日は春の陽気(^^♪ 夫婦で近場ドライブを楽しみました。 前回は河津桜が咲いてませんでしたが、今回は満開~~!!! 青い空・海に、黄色い菜の花…
2025/03/22 21:28
マイ多肉植物
またまた買ってしまいました。 このコ達は、室内の多肉植物棚で一時保管。 今年も多肉植物は、無事越冬しそうです 昨年株分けした「エケベリア」と「チャ…
2025/03/22 07:46
クリスマスローズの水浮かべ(総集編)
クリスマスローズの水浮かべ。 今日は総集編です。 昨日は食卓でしたが・・・ 今日は坪庭の蹲です。 山茶花も混ぜて浮かばせてます。 過…
2025/03/19 08:12
クリスマスローズの水浮かべ
今年もクリスマスローズの水浮かべを楽しんでます。 台所テーブルの上。 花は綺麗ですが、クリスマスローズには毒があるそうです。特に根っこや茎の黒い…
2025/03/17 09:47
水彩画(棚田と桜)
パソコンで素敵な画像を発見 またまた水彩画にトライ!! 桜の描写に時間がかかりましたが・・・ 昨日、完成しました 原画と少々違いますが・・・(;^_^…
2025/03/16 07:58
クリスマスローズ
我が家のクリスマスローズもやっと咲き始めました!! 2009年に植えたセミダブルの糸ピコ。 我が家には約30種類のクリスマスローズがあります。そのほとん…
2025/03/15 10:07
水彩画(棚田・過去絵)
先日の下描き。まだ完成してませんが、またまた絵具を塗ってみました。 水面に映った桜をどのように描いたらいいのでしょう。悩 ま、ぼちぼち描くとしましょう・…
2025/03/14 11:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、garnet さんをフォローしませんか?