chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちょっと意味深⁉︎

    連休初日、久しぶりのホテルステイ。レストランは混んでいるようなのでルームサービスで朝食。スッピンのボサボサヘアーも気にしない。夜ご飯だけ一緒に食べようと言って…

  • 友人の発刊した本

    友人で、人生の師匠で、着物愛好家で、彼女にもしもの事があったら私がご主人様の再婚候補にもなっている(笑)豊かな感性をもった小児科専門医の渋井展子さんが何冊目か…

  • 秀やオリジナル刺繍付下げ

    オリジナルに力を入れている秀やの力作⁉︎「ポシェットいろいろ」(小物入れ)付下げ。枇杷色地に合う色糸を一つひとつ選ぶのは楽しい作業。古典柄、大好き!そこにちょ…

  • 色使いの素晴らしさ

    近年、作り手さんが辞められるお話をあちこちで聞いてはショックを受けていますが、こちらの本袋の手の込んだ袋帯もどうやらもう作れないようです。美しい配色にうっとり…

  • またね❣️

    母との棲家から私の家へ。我が家のリビングからベットへ。私の膝の上から母の元へ。父が1番行きたかった所へ行ってしまった。「有難う」の言葉を添えて、「寂しいよ」の…

  • 砥部焼ゲット

    晴天に恵まれた月火の定休日で松山に行って来た。生まれ故郷の松山で心をウキウキさせてくれる砥部焼と出会った💕早速連れて帰って朝食に。沈んでいた心をアザミ色が癒…

  • 最高の笑顔を!

    お着物選びは楽しい時間。その方に似合う物をお選びしてお召し頂くと身体の内側から溢れるような最高の笑顔がそこに。その笑顔を見たくて私達はお着物選びの時、全力集中…

  • 春、ひとひらの花びら、花織帯。

    雨に耐えた満開の桜でも、時は止まってはくれず、春の日差しの中、別れを惜しむように、右に左に、遊ぶように、あらがうように、舞い散るひとひらの花びら。。。花織の帯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秀や女将さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秀や女将さん
ブログタイトル
田園調布秀や 女将のうふふブログ
フォロー
田園調布秀や 女将のうふふブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用