chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
追憶のゲレンデ http://old-skier.seesaa.net/

スキー人口の減少などにより、営業休止や廃業となったスキー場とその界隈の様子を記録していきます。

スキー人口の減少などにより、営業休止や廃業となるスキー場が増えています。かつて、賑わいを見せたゲレンデやその界隈は、いまどうなっているのか。気の向くままに記録していきます。次は、あなたの思い出のスキー場が登場するかも知れません。

急行野沢
フォロー
住所
長野市
出身
長野市
ブログ村参加

2010/02/02

arrow_drop_down
  • 御嶽スキー場 チャンピオンゲレンデ復活(王滝村)

    以前、本ブログでもレポートした御嶽スキー場のチャンピオンゲレンデが、来シーズンから復活するという。復活たら、滑りに行かねば。 → https://www.snownavi.com/topics/news/news_220818/ 以前のレポートはこちら → 「おんたけスキー場 チャンピオンゲレンデ」

  • 霧ヶ峰沢渡スキー場(諏訪市)(その2)

    (左)前方木立あたりが斜面最上部。(右)リフト降場の跡地。 霧ヶ峰沢渡スキー場について、本ブログで取り上げたのはもう13年前のこと。そのときはリフトの残骸もしっかり残っていた。その後、軽い山歩きに霧ヶ峰には何回も訪れているが、いつの頃からかリフトが見えなくなっているような気がしていた。自信がなかったので、あらためて霧ヶ峰を訪問してみた。やはり、リフトは撤去され、スキー場の痕跡は感じられなくなっていた。 (左)リフト上部から見下ろす。(右)沢渡への登山道から。斜面を横から見る。 車山肩から西方向の緩やかな丘に登って行く。前方の木立の脇にリフト降場があったはずだが、撤..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、急行野沢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
急行野沢さん
ブログタイトル
追憶のゲレンデ
フォロー
追憶のゲレンデ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用