管理組合理事長で、関東を中心に活動するマンション管理士のイダケンが管理組合に役立つ情報を発信!
管理会社在職10年を経て、横浜の関内でマンション管理の総合コンサルタント、マンション管理支援事務所を開設しています。また、現職で二つの管理組合の理事を務めています。マンション管理士として、管理組合役員経験者として分譲マンションにお住まいの方のお役に立てばいいなぁと思っています。
ブログにお越しいただき有難うございます。 法律では国土交通省の登録を受けて、基幹事務を受託している管理会社は法律上、毎月会計報告を理事長に発行しなければなりません。 イダケンが理事長を務めるマンシ
ブログにお越しいただき有難うございます。 理事会議案書って、いつ展開していますか? イダケンがマンション管理士になりたての頃は、理事会の議案書を作らず、口頭で進行をすすめる、いい加減な管理会社も間
ブログにお越しいただき有難うございます。 事務仕事が多いマンション管理士にとっては、パソコンが重要なツールとなります。 イダケンは過去にパソコンがクラッシュして、数日間仕事ができなかった苦い過去が
ブログにお越しいただき有難うございます。 総会の招集通知の期限は・・・ 区分所有法では会議開催の「1週間前」 標準管理規約では会議開催の「2週間前」 とされています。 総会の招集通知の期限
ブログにお越しいただきありがとうございます。 2021年10月から、普通扱いとする郵便物について、お届け日数が1日程度繰り下げになりました。 実は、最近までこの事を知りませんでした。 気
「ブログリーダー」を活用して、イダケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。