chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佳景の宿かねよ旦那と女将のぼちぼちやなぁ〜  http://anoriyoitoko.sblo.jp/

あのりふぐ料理と伊勢海老・あわび・地魚料理が自慢の海しか見えない田舎宿

安乗灯台を目指して御越しいただくと突然広がる大海原太平洋に面した小高い所に立地している田舎宿です。 四季を通じて楽しんでいただける魚貝類の数々、なかでも10月から2月までの冬の料理の王様「あのりふぐ」は限定された店でしか味わえない物。美味しく召し上がって頂きたいと願い、日々勉強をモットーにしている旦那と女将の日記です。

かねよのとしちゃん
フォロー
住所
志摩市
出身
志摩市
ブログ村参加

2010/01/31

arrow_drop_down
  • あのりふぐ・・・安乗崎かねよ

    今日の安乗は秋日和〓 だんだんと夜の冷え込みが増してくると・・・ やっぱり恋しいのは鍋料理ですね 安乗で鍋といえば・・・ふぐ!〓

  • 声の主は・・・安乗崎かねよ

    今日の安乗はあたたかな一日でした 放送で「あのりふぐ業者の方は・・・用意をしてください」と 解禁以来三度目の出漁です 沖の風ですこし波がゴテゴテしているようですが 本当に行けるのか?

  • ありがとう!安乗崎かねよ

    晴天に恵まれた今日の安乗〓 朝焼けのなか空にはお月さま、 海では漁師が伊勢海老網を引き揚げに来ていました 富士山は雲に隠れ…

  • 初漁・・・安乗崎かねよ

    今日の安乗は晴れのち曇り やっぱり暑く少し動くと汗がながれてきました 「あのりふぐ」「いせえび」ともに初漁でした 眼前の海で漁をする「いせえび」は大漁だそうで

  • 解禁!!安乗崎かねよ

    今日の安乗は日差しがきつい晴天〓 台風24号の後片付けもほぼ終わりました 停電も20時間程度で解消されましたが まだ停電したままのところもあるようです あらためて電気に依存していることがよくわかりました。 さて、暦も神無月(10月)です ということは・・・そうです〓 「あのりふぐ」と「伊勢海老」漁が解禁となりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かねよのとしちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かねよのとしちゃんさん
ブログタイトル
佳景の宿かねよ旦那と女将のぼちぼちやなぁ〜 
フォロー
佳景の宿かねよ旦那と女将のぼちぼちやなぁ〜 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用