chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • 58ロハスはワンコであふれていました💛

    気温は7℃、意外に下がらなかった気温ですね(^^♪ジュペ猫は朝のトッピングが何かを待ち望んで首をできryだけ('◇')ゞ長く伸ばしてあぶうの動きを見ていました(^^♪良いお顔ですね(^^♪据王も良く晴れそうです。変えは北北西から冷たそうな風が吹いて気t例ます。でもまだ秋

  • 栃木県矢板へドライブでした。

    気温は6℃、昨日はあちこちで雨が降りていましたが今朝は快晴です(^^♪暖かい日足の中にジュペエ君はいます。寒くはないようですね(^^♪紅葉はあんまり進んでいないようです^^;まっ、ゆっくり楽しみましょう🎵衛星画像では偏西風や貿易風が早く名gsレ手います。ゆっくり雲が

  • 良質のエゴマ油と萩さんの小麦の技💛

    気温は10℃、雲の多い朝です。御飯が美味しくないとぶっぷくしているジュペエ君です。近所のおばあさんの話すじょうぶくと愉言葉が当てはまりますね('◇')ゞ北の空は良く晴れているように見えますが東の空には雲が多く漂っています。昨日h郡山市のカルチャー御アークの隣

  • 石仏?の復元(^^♪ ト 十三夜

    気温は7℃、寒さが染み入ってくる朝です。ジュペ猫も長くは外にいられないようでうちの中に入りたがっていました。今はホットカーペットの上で腹ばいになっています(^^♪昨日は2023年の「十三夜」はいつ?十三夜の読み方、お月見の由少年時ぢにはこの歌をよく聞いていました

  • 良いお菓子を食べて頑張る💛

    気温は5℃、今朝は少し空気が柔らかく感じました。湿度が少しだけ高いようです。予報では雷雨がある醤との予報です。ジュペ猫はいつも残すカリカリが在庫なし、柔らかいご飯に満足がないようです。昔は猫まんまだよ(;^_^A北西の空から雲が伸びています。今雨が降ると一気に

  • 郡山市久保田ぶどうの木、秋の味ですね

    気温は5℃、陽射しに恋して甘えているジュペエ君です。朝陽は暖かいですね(^^♪紅葉は昨日よりも色濃く見えまあす。この青い空、明後日ははれると予報している感じです。昨日は夏の空の雲の上に高層雲が流れて行きました。明日は一時的に天気が崩れるかもです。衛星画像では

  • 紅葉開始とすずらん食堂

    気温は8℃、木々がh日色づく阿武隈山中です❤朝の冷え込みと日差しの暖かさどちらが勝つんでしょうか?あとでジュペ猫に聞いてみます(^^♪真ん中の木がケヤキです。ケヤキの紅葉は黄色だったり赤だったりするのおはどうしてでしょうね?毎年、不思議に感じるヘンオジです。

  • とんかつうえの‎

    気温は8℃、今日は気温があがると予報されています。いいことなんでしょうね^^;ジュペ猫は夕食時にはいつもヘンオジの膝の上で寝ています。あぶうが布団をひくまで寝ています。甘えられると可愛いですね(^^♪畑にはこぼれたエゴマを食べに20羽以上の鳩が来て突いていまし

  • 栗山監督の講演会と太陽光発電施設

    気温は7℃、昨日が寒かったので寒くは感じなかった朝です。ジュペ猫は寒くないのに御飯が不味いとハンスト中です。食べ始めるのに美味しいものできっかけが欲しいようです。面倒な猫です^^;日山の上には分厚い雲が居座っています。この雲は今日の天気をどのように予告してい

  • 初霜の朝

    気温は4℃、初霜の朝です^^;寒いのでジュペ猫は急いで戻って来て、家の中へ入りたがっています。昨日は午午後から気温が下がりだし風も強くなり、冬の季節の始まりを思わせました。その結果が今朝の初霜です。その分だけ快晴の朝で放射冷却が進んだようです。快晴の朝ですが

  • ichinoichi coffeeでコーヒータイムとカレーパン

    気温は15℃、低い訓の流れが速い朝です。これから季節風が強まるのでしょうか?雨が降っていなくてよかったです(^^♪今朝のジュペエ君はあぶうの動きを目で追ってトッピングを要求しています。ヘンオジが代わりにチュールもどきをあげると納得して日向へ出かけました。序の

  • 坂内ラーメン(^^♪

    気温は8℃、朝露が多く落ちている朝です。寒露ですね。朝露で草むらに行けないジュペ猫は物干し台へ向かいました。大急ぎで(;^_^Aそこには陽だまりがあるんです。いつも、一番良いところにいるジュペ猫です(^^♪夕べも幸せそうにしていました(^^♪今日はこれから雲が厚くな

  • みどりや商店でランチ

    気温は10℃、この季節にいしては暖かく感じる朝です。夕べのジュペ猫はいつもん通りに暖かいところで愉個になって威張って寝ています('◇')ゞ添い寝したくなりますね(笑)空には高いところに薄雲が流れています。この雲が次第に熱くなり雨雲と変わるかもです。エゴマの刈取

  • 月見亭@いわき市仲之作

    気温は8℃、冷たいですね^^;ジュペ猫はさすがに猫です(^^♪今、過している一番良い環境の所を見つけて過ごしています(^^♪昨夕はホッとかペットで横になって休んでいました(^^♪ついその横に横たわって寝てしまったヘンオジです(^^♪今日も天気は良いようですがその分だけ放

  • 初めて食べた品種の桃@シーエックス

    気温は10℃、空気がやさしく感じたあsです。ジュペ猫も張り切ってヘンオジの周囲を走り回っていました。画像に捕えようとすると逃げ回ている楽しそうなジュペ猫です(^^♪やっと捕らえた一枚です('◇')ゞ25日に刈り取る予定のエゴマですがもう葉が落ち始めています💦今年

  • 寒い日は暖かいですね(^^♪と安達駅でトランペット🎵&ケーキ

    気温は12℃、ホッとする陽射しが届いているところは暖かいです。まだ周囲は雨の後遺症で濡れています。なのでぶっぷく中のジュペ猫です。昨日は気温があがらい一日でした。そんな日なので床暖に、ホットカーペットで温まっていましたヘンオジ一家です(^^♪温まって、伸び伸

  • カフェ レストランたかのは

    気温は11℃暖かく感じた朝です。でも、この気温は一日同じのようです。雨で元気の出ない十ぺ猫です。目の前の枝は昨日取って来たマタタビですが少し反応しただけです^^;日足がないので寒さに耐えているジュペ猫のようです。雨はやぱり嫌ですね子の雨雲はベンガルから少しだ

  • 今年のササニシキ(^^♪と小麦

    気温は5℃、お寒うございます(;^_^A冷たくて二度目のお出かけに戸惑うジュペ猫です。文字通りの戸惑う(^^♪ジュペ猫です💛ここで太陽を充電(^^♪温まってからヘンオジと一緒に出発です。それにしても太陽の光はたすっ刈る季節になりました(^^♪勢いよく飛び出したジュペ猫で

  • ララミューでのお買物💛

    気温は4℃、冷たい朝ですね^^;一度外へ出たジュペ猫は寒さに驚いて部屋の一番高い温もりの集まるところにお座っています(^^♪履行ですね🎵ん外は寒かったようで、鼻水をおなめています(笑)ジュペ猫です。ホットカーペットにスイッチその温かいところで温まってからまた外へ

  • 誕生祝のマグロのタワーどんぶり💛

    気温は7℃、良く晴れた朝です。陽射しがありがたく感じます。もう晩秋ですね(^-^;ジュペ猫は朝日を独り占めにしたがって、体中で朝日を受けています。暖かくなりましたジュペ猫を懐に入れて温まった(^^♪ヘンオジです('◇')ゞ雲が良い感じに秋を装っています。寒いですがス

  • 10.05誕生日のお祝いはアクアマリンへ🎵

    気温は12℃、久しぶりに感じる朝陽にジュペ猫は独り占め(^^♪ホカホカに温まっていました(^^♪猫はいつも一番良い所を見つけていますね(^^♪気持が良くて大あくびをこいているジュペ猫です。雲は多いですが日差しは届いている阿武隈山中です。陽射しが届いて地表に残った冷

  • Cafe BRANへ

    気温は15℃、雨上がり、霧が昇り昇竜のような朝です。昨日は寒い中でmお出かけしてきました。佐生いのでヘンオジに抱き着いているジュペ猫です。昨日右派ジュペ猫のために本宮市のアミーゴへ、ビタミンbの豊富なやつを買って、口内炎対策をすることにそして、旅位する猫

  • マハルとフォー異国のランチ@ワルン ジャムカレット

    気温は12℃、風の流れは一転、ベンガルから。シベリアの寒冷鵜鵜はカムチャッカの東で消えようとしています。年に何度かやってきて日本列島を寒さで震えさせる風です。やっと消えました。そしてサイクロンが壊れた残骸が今日の風です。台風15号は小笠原からミッドウェイ

  • 秋の忘れ物は何ですか?と栗ご飯とピーナッツバター💛

    気温は7℃、深夜はもっと寒かったようで布団をかぶって寝ていました。ジュペ猫は今シーズン初のストーブとの対談を始めました🎵やけどしないようにね🎵この気温で葉の弱い木々は紅葉し始めそうです。秋もいきなり晩秋になり、何か大切なものを忘れてしまった感じがします^^;

  • オタネニンジン酒で強くなれるか?

    気温は12℃、冷たい風が吹いていました。栗の実もほとんどが落ちてしまいました。栗のイガを処理して来年億里の実に備えます。虫が入りに行くくするためです。ジュペネオは寒さを避けて間dの内側の陽だまりで過ごしていましたが栗の実を邪魔そうに見ていました。栗の実は好

  • 郡山美術館でランチ

    気温は12℃、厚めの服を着て外の様子を見てきました。風のつい善かった深夜でした、栗の実は残りがまだありますがそのほとんどが落ちたようです。栗が終わり、次はきのこの季節ですが💧大乗うぶでしょうか❔加害者が無責任にヘンオジの楽しみを奪ったままです💦ジュペ猫の

  • あぶうの誕生V

    気温は15℃、晴れ間が無いですが今日はあぶうの誕生日です💛昨日はイブであぶうの好きなアジアン料理ワルン ジャムカレットと大好きなCafeブラン今日は愛情館とあぐりあに納品をして初めてのアクアマリン福島へ向かいます💛老が労われるといいですね🎵ジュぺちゃんは一緒

  • イタリアンダイニング@郡山市 と今日も眼科へ

    気温は14℃、今朝は一緒に見回りに出かけたジュペ猫です。へんおじはメアリーのご飯を先に与えて大きな栗の木の下へ🎵栗を綺麗に拾わないとイノシシがやってくるので拾わなくてはいけません(;^_^Aいいようで良くない朝の仕事になります(;^_^A方々に配って、たべています。

  • 磯部のガニ味噌と新米をいただく(^^♪

    気温は14℃、冷たい朝です。毛布だけではきつくなってきた寝具の厚さです。今朝はストーブのスイッチに手が伸びました(^^♪気温の低下にお福の準備が出来ていないジュペ猫はなかなか外へ出ません(笑)窓から日差しの温もりを吸収していました(^^♪晴れた空、夏にあって欲し

  • 都市が作る地球温暖化? と ラーメン絆

    気温は14℃、雲が少なく冷え込みをもたらした空です。冷え込むと不思議にあの暑い夏が欲しくなりす('◇')ゞ嫌いの冬は瀬戸内に移住あいたくなるヘンオジです('◇')ゞ岡山なんかいいですね(^^♪ジュペネオはトッピングをねだっている最中です。スマホを睨んでいます。食われ

  • 関川村の大蛇が会津へ来た日の記録とDANROのショコラ💛

    気温は18℃、まだ雨の残っている朝です。ジュペ猫は早くで買開けましたが運動会が中止になったのでしょうか?今は諦めて寝始めています。秋は山へ海へ、運動へ、読書へ、鑑賞へ、収穫へ、試食へと忙しいですね('◇')ゞ最近体重が増えて来たジュペ猫です。抱っこするとすべ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用