chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へんおじの闘病記 http://blog.livedoor.jp/hennoji/

楽しみながらの闘病生活も5年が過ぎました。リックス君も元気に5歳の冬を迎えます。

リックス

へんおじ
フォロー
住所
会津若松市
出身
磐梯町
ブログ村参加

2010/01/28

arrow_drop_down
  • えすペリ組の木定食と大谷酒店

    気温は17℃、雲に覆われた朝です。昨日は中秋の名月なので夕食後は窓から度とを見ていました。まん丸お月様が時々月に隠れながらも姿を見せてくれました。雲が名わき役となり、飽きることなく見ることが出来ました。温かいですねジュペ猫❤まん丸満月になって、ヘンオジの

  • 安くなったシャインマスカット(^^♪

    気温は17℃、穏やかに晴れています。昨日は一日寝ていたので心も体も空も空気もスッキリとしています(^^♪ジュペ猫も忙しそうに三度も外に出ては戻って来ています。ハウスがあくのを待っているのでしょうか?今は五度目の出勤?です。今日は秋晴れ🎵天高くあぶう肥ゆる秋で

  • 今日は一日寝ていました。 &救急車内で隊員をオゾン消毒、一時体調不良に

    気温は18℃、まだ雨が残っていたのでジュペ猫は寝ています。雨の日は寝る、分かりやすいですね(^^♪今日のヘンオジは暴行のc具合でしょうかそれとも風邪でしょうか?夜中に何回もオシッコの起きて睡眠不足と作業の疲れで足が筋肉痛もあり一日寝ることにしました。エゾエー

  • 帯状疱疹その後^^; と 捨て猫その後

    気温は18℃、雨降りの朝です。ジュペ猫は雨を避けて外を見ています。女心と秋の空、変わりやすいと言われますが如何なものでしょうか?今は政治家の方が秋の空のように感じます。皆さん、風見鶏をつけて様子を見ている感じですね。新年のある政治家が求められています。選

  • 山羊のあくび(笑)と太郎庵八山田店

    気温は15℃、陽射しがないと寒いです。今朝は今シーズン初めてヤッケを着ての見回りでした。ジュペ猫のは居場所がない茹でご飯を食べてから猫布団の上で丸くなって寝ています。トッピングがないと左のように不機嫌にしています。かわゆく感じるヘンオジです。表情が欲しい

  • 今年も神山町の酢橘が来ました(^^♪

    気温はなんと10℃、明け方は10度を切っていたでしょう(^-^;いきなりの秋は寒いですね、ストーブのスイッチに手が伸びました。でも我慢の朝です💧いきなりの10月の朝に9月は何処に?って感じですね^^;ジュペ猫は陽だまりへ、温まっていました。おとといまでは避けてい

  • 秋のお最低気温です。とまるご食堂 - 喜久田/ラーメン

    気温は14℃、気持ち良く冷え込んだ阿武隈山中です。半ズボンの下着を着て外へ出た朝です。目覚めた時はもっと気温が引く方ように感じますので昨日との気温差は5℃穂であった感じです。5度の気温差で体調を崩さないようにしてください、先ずは今日は前線んが南下して秋晴

  • 子猫が去って😿 と オーナーズバーガー💛

    気温は18℃、山のキノコもお目覚めの気温ですよー❤へんおじの大好きなキノコ狩り、あの楽しみを関東の皆さん返してくれーって、山に向かって叫びたいヘンオジです('◇')ゞ我が家の騒動(;^_^A二匹の子猫物語は昨日で一件落着(^^♪このうぇいきょうhはジュペ猫にもきのうは

  • 子猫物語4日目('◇')ゞ

    気温は21℃、今日もベンガルからの雲に覆われた朝です。それでも意外に気温が高いですね💦キノコが菌を集合させる気温は18℃以下なのでまだキノコの季節には早いのかもですね(^-^;そして放射性物質はどうなっているのでしょうか?気になる気になるキノコの話です。ジュペ

  • 捨て猫は犯罪です。秋祭り(^^♪

    気温は19℃、やっと20℃を切りました。やっと秋です(^^♪捨て猫物語💧捨てられた子猫は寄り添って生きています(^-^;泣き声に惑わされてご飯をあげる様になってしまいました💧今は飼い主を探しています💛人にやさしい猫になるように方針を変えて優しくすることにしました

  • あさら~~💛

    気温は23℃、雲に覆われた朝です。この雲は薄い雲で気温があがれば青空が見えるでしょう。ジュペ猫はおとといから来ている珍客に興味津々で忙しそうです。誰かが無責任に捨て猫をしたようでミャーミャー鳴いています💧可哀そうに響く鳴き声に戸惑いますね😿捨て猫は犯罪で

  • いわきから福島へ

    気温は22℃、朝方に気温が下がってくれた感じの眠りでした。昨日から誰かが捨てた猫に鳴かれて悩まされているヘンオジ一家です・今になってジュペ猫は深く眠っているようです💧子猫を捨てる前に否認するのが今は常識だという事をまだこのあたりの人は理解していないのでし

  • 暑い夏が終わりません💧水分補給と睡眠そしてエゴマ油ですね

    気温は23℃、今日も厚く感じる朝です。替えの流れは南東から止まない箕井波風ですね💦ジュペ猫は木陰の下の軽トラの上にそこからヘンオジ達の行動を見守っていました。エゴマは穂を長く伸ばして房を多くつけています。これから先はどのような気候になるのかが心配です。南

  • 17日の日誌、オオスズメバチの被害その後

    喜多方市塩川町の気温は24℃、暑くて夜中に汗で起こされたヘンオジです💧今朝はあぶうの実家に宿泊してこれから坂内食堂で朝ラーへ出かけます。水蒸気の多い朝、蒸し暑い会津の朝です💦、昨日は塩川町の秋祭りをじゅぺちゃんと見て道の駅あいづへ納品そして祭りの宴を塩川

  • アメリカで「激辛チップス」食べた14歳少年が死亡

    気温は22℃、曇り空の朝です。今朝は4時ころの地震で目が覚めたヘンオジです。久しぶりに騒めくような地響きの後に揺れが来ました。ジュペ猫は見回りから帰ってきました。軽くヘンオジに挨拶をすると今日はお出かけなので毛づくろいを始めたジュペ猫です。今日は会津へ、

  • やっとベンガルから風がとどきました(^^♪

    気温は23℃、ベンガルの風がやっとやっと阿武隈に届きました(^^♪夜中に弱い雨を手土産に。でも今は晴れようとしています(^^♪ジュペエ君は草むらが濡れていないので一緒に畑の見回りについてきています。つかず離れずに自己の自由な時間を安全に努めている感じです。ヘン

  • ラグビーで飲もう(^^♪

    気温は20℃、気温が下がった分だけ朝露がおおkなった阿武隈山中です。白露の季節がやっときました🎵これからは気温が下がる度に朝露の量が多くなります。それと一緒にやぶ蚊が増えて夕方の作業を悩まします(^▽^;)朝露が多いので草むらに入るのを戸惑っていたジュペエ君で

  • 梨が美味しい季節ですね(^^♪

    気温は21℃、薄めの雲に覆われた朝です。ジュペ猫はお出かけするのでしょうか?懸命に毛並みを整えていました(^^♪我が家の日本ミツバチがどこかへ引っ越してしまいいました💦オオスズメバチが多く北翌日にです。その日は十数匹のオオスズメバチを捕獲しましたがやはり危険

  • 増える太陽光(^^♪

    気温は23℃、今朝は蒸し暑く感じる朝です。雲の流れは南南東から、今日も熱帯の気候です^^;ジュペ猫は納得行かない朝ご飯にコナーでハンストしています(笑)これは私たちの闘いです(^▽^;)日山の頂部には霧のような雲が帽子のように被さっれいます。今日も水蒸気の多い日に

  • 慶慶飯店でランチ

    気温は23℃、今日も変わりなく蒸し暑い夏の日が続いています。昨夕は寝落ちしていたジュペ猫です。御飯がない時ほど静かにご飯を我慢をして待っているのがジュペ猫です。おやつやトッピングを待っているときはうるさく泣いて待ちます。待っているうちに寝落ちしたジュペ猫

  • 元祖豚丼屋 TONTON 郡山店

    気温は22℃、今朝は雲に覆われた阿武隈山中yです。ジュペ猫は納得いかない朝食に睨みを利かせています💦最近好んでいるのはアミーゴで販売されているビタミンB類の多いおやつです。例の300円のものですね💦負担が多くても耕寧円には効果的な御飯になっています(^^♪意外

  • 間違っていた靴のサイズ(^▽^;)

    気温は21℃、雨は止んでいます。ジュペちゃんは朝のお勤め、今日のトイレはここの様で穴を掘りだしました(^^♪へんおじの見守りで安心してトイレが出来るようです。幾つになってもややちゃんです💛昨日の雨は13号kじゃら分かれた雲です。前回道の台風の動きがぎこちない

  • 鳥*麦ららでトマトの誘い

    気温は20℃、今朝は台風の雨の前に小麦の脱穀を終えようと飯前から仕事をしていました。おかげで雨に当たることなく作業はおwました。ジュペ猫も今日の湿気が気になるのか?なかなか外に出ようとはしませんでした。野生の勘というやつですね(^^♪台風の影響は南関東合出来

  • 焙煎エゴマ油味のアイスクリーム💛

    気温は20℃、朝露がびっしりと、長靴を履いて野の道を歩きました。昨日のジュペ猫は雨上がりの所を避けて、バンブーハウスの麦わらの上で過ごしていました。腕がかわいいですね💛今朝は日山の稜線もクッキリと気温も20度を下回り朝露の原因となったようです。気温がっ下

  • キッチン・ノマドと南相馬鹿島の海での思い出

    気温は23℃、南国の温かい空気に覆われている朝です。今日もですね💦晴れた海、これは三年前の今日の記録です。リックス君の視界には何が写っていたのでしょうか?海が大好きだったリックス君でした。この海は今原子力で汚されています。安全な範囲でです、多分💦日本海溝

  • 思いでの楢葉町のドッグカフェ他

    気温は23℃、今朝も弱い雨がしとしとと降っていました。もういらないと思っても、思えば思うほど降る雨、欲しいと思っても来ない雨雲、やはり紙に頼るしかないんでしょうか?気象庁の予報は直前でないと当たらないし、やはり、神頼みが一番ですね(^^;)ジュペ猫は雨降りの夜

  • 9月3日の日誌です。

    昨日の朝の気温は22℃でした('◇')ゞ朝5時ころから動き出したあぶうは遠足気分でしょうか(;^_^Aジュペ猫は朝から美味しいご飯を要求してハンスト中ですがこのストライキは私たちの勝ちですね(笑)今日はこちらの方向へ出かけてきます。いわき四倉インター近くにあるワンダ

  • ワンダーファームのマルシェに参加(^^;)

    気温は23℃、久しぶりに雨の朝を迎えた阿武隈山中です。今は優しい雨が落ちています。時には雨音もいいですね🎵雨を避けながら外を眺めているジュペ猫です。今日は一緒に外の見回りをしませんでした。じっとここで、雨音を聞いているジュペエ君でした。昨日は夜遅くまで外

  • 弔意古い味の自然酒(^^♪

    気温は22℃、久しぶりに雲の多い朝です。それに反応してかいまいち元気の出ないジュペ猫です?台風11号の分裂したエネルギーは日本海の前線にエネルギーを与えています。その前線に向けて太平洋から大気が流れようとしています。人工衛星には出ない低い雲が阿武k間を覆う

  • お菓子がたくさん(^^;)

    気温は22℃、空気が乾燥しているようでスッキリとした朝です。昨日は直射日光の強い日でした💧陽射しを避けて逃げる様に居場所を変えていたジュペエ君です。ヘンオジの傍らで暑さあから逃れていたジュペ猫です。暑さの疲れ、採れたかな?北の空は雲がきれいに流れていあmし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へんおじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へんおじさん
ブログタイトル
へんおじの闘病記
フォロー
へんおじの闘病記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用