chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【個展のお知らせ】

    2024年2月16日~26日の会期で、 個展「深淵の底を知る」を開催いたします。 昨年、個展「浜風とても冷たくて」の終了時に、 GALLERY301の曽我さんから「来年もよろしくね」と、 お声をかけていただきました。 それ以来、新たなテーマ「深淵」の撮影のため、 波賀町の渓谷にて1年を費やし、作品制作に没頭しました。 私が表現した深淵に触れて、何かを感じていただければ幸いです。 RyotaxFilm 浦崎 良太 SCIREの山田さん GALLERY301の曽我さん いつもありがとうございます。 https://scire.jp/ http://www.gallery301.jp/ https://ryot..

  • UNKNOWN ASIA 2023 完走しました

    UnknownAsia2023 大盛況のうちに終了いたしました。 お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。 RyotaxFilmブースで足を止めていただいた方々と交流し、たくさんの感想、 アドバイスをいただきました。 意外だったのが小さなお子さんの反応がすこびるよく、 作品の前から離れない子が相次ぎました。 自然の畏怖を子供心に感じたのかなと想像します。 展示が終わっても心地よい夢の中にいる感覚が続いています。 今回サポートして頂いた方々に感謝の念でいっぱいです。 今年もまだまだ活動を頑張っていきます。 引き続き、応援の程よろしくお願い致します。 浦崎良太 https://unknownasia.net/artist/artist_detail.php?lang=&aid=..

  • UNKNOWN ASIA 2023 スタート

    昨日、9月15日(金)からUnknownAsia2023が始まり、 大阪梅田・ナレッジキャピタル・コングレコンベンションセンターにて 3日間にわたって開催されます。 会場には審査をクリアした日本とアジア各国のアーティスト140組が集結しています。 初日は関係者向けのVIP Previewが行われ、今日、明日はチケットを買っていただいた みなさんにお越しいただきます。 今年初旬のはじめての個展に引き続き、初めてこのイベントにチャレンジしました。 皆さんのお越しをお待ち申し上げます。 https://unknownasia.net #UnknownAsia2023 #unknownasia #浦崎良太 #ryotaxfilm

  • unknown asia 2023

    お知らせです。 今年9月15日から17日にかけて、グランフロント大阪で開催される 国際アートイベント「UnknownAsia2023」での出展審査を通過し、 出展が決定いたしました。 神戸のギャラリー301での個展に続き、今度は大阪で作品展示を行います。 すべて新作のシリーズを準備しています。 昨年、SCIREの山田さんにUnknownAsia2022に連れて行ってもらいました。 その時に彼が、来年はあなたの作品がここに並ぶとおっしゃいました。 予言どおりの未来に立ってます。 今後とも応援の程よろしくお願いいたします。 https://unknownasia.net/artist/artist_detail.php?lang=&aid=37 https://unknownasia.ne..

  • 木漏れ日

    渓谷に流れ続ける 非日常

  • 木漏れ日

    渓流に流れ続ける 非日常

  • 個展のご案内

    Ryota Urasaki 個展 「浜風とても冷たくて」 2023年2月17日(金)~27日(月) OPEN:12:00~18:00 (最終日は17:00まで) CLOSED:水曜日 GALLERY301 http://www.gallery301.jp/ @gallery301 078-393-2808 神戸市中央区栄町通1丁目1-9東方ビル3階 2022年5月に、RyotaxFilmが始動しました。 個展は、第一弾のプロジェクト。 コロナ禍の中、紆余曲折ありましたが、 ようやく照準が定まりました。 SCIREの山田さん GALLERY301の曽我さん ほんとに、ありがとうございます。 RyotaxFilm

  • その笑顔を永遠に

    「いそろくさん、私、癌になっちゃたんです。 だから遺影を撮って欲しい。」 って、笑顔で冗談ぽく頼まれた。 「了解!いつでも撮る。」 と言いながら、半年が過ぎた。 「治療が終わって退院できました。 この頭、カツラやねん、よくできてるでしょ。」 って、半年の苦労を笑い飛ばした彼女。 その笑顔が強がりに思えた瞬間、 ちゃんと遺影を撮ってあげないとと思う気持ちが込み上げた。 死を感じた彼女から出た遺影という言葉・・・ 休日の午後、明石の海岸にて 彼女の表情を追い続けた。 ..

  • あじさい

    毎日どんよりした曇り空ばかり 湿気が多く体が重くて でも色鮮やかなアジサイを眺めていれば なんだか救われる気持ちに 今日は一日曇りかなとおもいきや 夕暮れの一瞬 オレンジ色の優しい光に包まれた うまく撮ろうとは思わない 伝わる人が一人でもいればそれでよい 画像の小さいピクセル一つ一つにまで想いを込めて

  • 5月の夕暮れ

    なぜ自然は小さな植物まで雄大なのか。 暮れゆく光に、焦る自分の心がちっぽけなことに気付いて、 シャッター切る指止めた。 なぜ灰色の机にかじり付いてないといけない? もうしんどいだけ ちまちま生活費を稼ぐだけの毎日じゃない こんな光景に出会うために生きている 夕暮れのオレンジを眩しいとバイザー下ろすだけか、 それともその光の階調を感じて心振るわすか。 日常の誰も気付いてない、アートに触れる瞬間、 自分らしさを取り戻した気がした。 子供は、スケッチブックに自由で好き..

  • 家の光

    外出自粛中 自宅で光を探し求めて

  • 気配

    戻らない時 残り続ける空間 思い出の場所 切ない場所 その場所に気配を感じて

  • 暮れゆく街並み

    明石の路地で、暮れゆく街並みを眺めながら佇む。 この日、お日さまは雲隠れせず地平線まで付き合ってくれた。 シルエットの中にこそ、物語がある。 それを想像できるかできないかがセンスの違い。 このオレンジに包まれたなら、 また明日頑張ろうって思える。

  • その光

    朝の光 昼間の光 夕暮れの光 光を求めて 今も昔も オレンジの光 青い光 さまざまな色に 感情が沸き起こる 微妙な光を感じていたい 気付かず通りすぎる日々に

  • 初子はん

    親戚の子のように、いつも優しく接してくれた初子さん。 博学で、出会うたびに色んなことを教えてもらった。 博学の中でも、特に印象深かったのは、 天照大御神様が伊勢に祀られる前は、 福知山の大江に祀られており、 その場所は元伊勢と呼ばれていること。 何年か経って、福知山周辺をドライブしてたとき、 ふと、初子さんから聞いた元伊勢のことを思い出した。 大江に立ち寄ってみたら、山深い情緒ある神社であったことを覚えている。 6年前に、初子さんから遺影を撮って欲しいと頼まれた。 膝が悪かったので椅子に座ったり立ったりしながらの撮影だったけど、 いいのが撮れて本人に大変喜んで..

  • 川辺を歩けば

    フジX-T2を持って、暮れゆく川辺をてくてく歩いた。 風が、冷たく通り抜けたけど、新しいカメラで撮りたい気持ちが勝って、 そんなに寒いとおもわなかった。 無心に夢中に真剣に、何かに向き合えることが幸せに感じる瞬間。 夕焼けのオレンジから、日の入りのブルーに変わって、やがて街頭の光が反射する。 表現することの楽しさを、久しぶりに感じた三田の川辺にて。 ..

  • いきなりクライマックス

    ..

  • 目に見えなものを求めて

    久しぶりにお出会いした明石市美術協会の大先輩より、 「いそろくさん、写真に写ってないものを感じることができますか?」と聞かれた。 第6感って大げさなものでなく、その写真に何かを感じるか感じないか。 それを読み取る力が大切なんだと。 ハッ、としました。 写真を始めた頃は、撮影時に思いを込めてシャッターを切り、 鑑賞時に撮影者の思いを感じてたはずなのに、 激務の末に見失ってた大切な事。 単純に絵になるかならないかだけで、被写体を探して、作品..

  • 曇りのち晴れ

    疲労感が残ったままの週末 江井ヶ島を歩いた 立ちこめる雲の僅かな隙間から 淡い光が優しくふりそそぐ 影のない光 ..

  • aki

    最近流行のインスタ映えする写真って、なんじゃそりゃ。。。 携帯電話にカメラが付いてから一枚の写真が、 とてもとても薄っぺらいものに成り下がったかな。 写真展で年配の方からの一言、「君のあの作品はマット紙でプリントしてるね。」やって。 その作品の本質を見ないで、作品の印画紙を見てるなんて、滑稽だね。 ..

  • その一言が

    肩にカメラぶら下げて、 てくてく歩く備中高梁の路地 後ろから女子中学生が自転車で、 追い越しざまに「おはようございます!」 「あっ、おはようございます!」 ..

  • その質感

    2017兵庫県展 写真の部 入選 「その質感」 #兵庫県展

  • 言葉さえ

    そして、僕は途方に暮れる・・・

  • 心の中に

    日常のうすのろは風の如く 夢の終わりは夢の始まり 日常にいて旅を忘れず 旅にいて日常を忘れず ..

  • 赤の予感

    山の中でクワガタやカブトムシ捕まえるような気持ちで、赤い列車を追っかけた。 早朝から頭の中、空っぽで。 無人駅で向かいの海を眺めながら列車待ち。 やがて踏切の警告音が鳴り響き、焦燥感いっぱいで「夢中」って気持ちになれる。 ファインダーに赤い列車が飛び込めば、狙撃手のように集中してシャッターを切る。 ..

  • 暮れゆく街で

    新しいカメラとレンズ。 体の一部だったEOSとは違い、操作が慣れずにぎこちなく。 でも暮れゆく街には、いつもと変わらない光と影。 光の階調を確認しながら、日常の路地に潜む非現実を探りながら。 ..

  • 男が子育てなんて

    「男が子育てなんて」って、ずっと思ってました。 だから子供の入学式、卒業式、体育祭、参観日にまったく参加してませんでした。 長男が小学生最後の体育祭。 前日のテント張りに参加してた妻が、作業中にぎっくり腰になって、 当日の朝、起き上がることができず、僕が弁当持って行くことに。 長男は赤組の応援団長で、グラウンドいっぱいに響き渡る声で、 立派に団長を務めた。 その姿に感動して、妻にも見せたかったと思いが込み上げた。 長男はプラモデルが大好きで、誰に対しても、しっかりと挨拶ができる 思いやりのある元気な子だ。 反面教師の僕に愚痴ひとつ言わず、しっかり二人の子供を育ててくれた妻に感謝です。 ..

  • その一輪

    かつては池一面に群生していたハスも、 アメリカザリガニの影響でほぼ全滅した平池公園 世間では環境に配慮したとか、環境型○○事業とかってよく聞くけど それは名ばかりのことのように思えてしまう クリーンエネルギーと言われるソーラーパネルにしても 山の木々をすべて剥ぎ取って、一面にパネル敷き詰められて 美しい農村にギラギラ光るパネルの光景を見たら なんだか寂しい気持ちになってくる ..

  • わびさび

    「質素で静かなること」 千利休が確立した詫び寂びとは きっとこういう風情な場所を意味するのかな いちばん好きな場所で いちばん落ち着ける場所 ..

  • せつな

    もう半年が過ぎて もう梅雨の季節で もう紫陽花が咲いてる ..

  • 全部このままで

    以前、近所の先輩とドライブしたときに話ししてもらったこと。 素粒子レベルで見ると、人も草も木も街灯も車もビルも、すべて同じである。 だから人は念によって、天地一切の物質と繋がっているということ。 とけて流れれば、みんな同じじゃないけれど、なんとなくわかる気がした。 森の中、街の中、家の庭でも心の目を開くと、何かを語りかけてこられる気がして、 いろんな被写体を発見できる。 ..

  • 悠々として急げ

    コンプライアンスって言葉が聞かれるようになってから テレビがつまらなくなり、人どうしの関係も ぎすぎすした世の中になった気がする。 誰に遠慮して、かしこまって小さく生きる必要があるのか。 30年以上の付き合いの悪友たちとの宴会では 昔話しで盛り上がり酒がすすむ。 なんか面白いことないかなって話しで落ち着くことはない。 中2の時に中間テスト期間中に学校から家に帰らず 仲間5人でチャリで隣町の模型屋のはしごして 中華屋で晩御飯食べて夜の9時頃に帰ったら おかんから「あんた○○君と一緒やった? ○○君の親がテスト午前に終わってるけど うちの子が帰ってこないと学校に連絡して、えらい大騒ぎになってるよ。」..

  • サクラ散る

    今年のサクラはどこか寂しげで・・・ ..

  • 尊敬できる人

    とてもとても尊敬できる先輩。 「名前を売ることより、君の芸術をとことん追求すれば」 と、助言してくれた。 いつも毅然としてた先輩が、父親の葬儀のあいさつで、 泣きじゃくってた。 式場の出口で先輩と硬く握手した、 なんだか涙が止まらなかった。 翌日、先輩から連絡があった。 来てくれてありがとう、嬉しかったと。 こちらこそ、いつも気にかけてくれて、 ありがとう。

  • 路地裏の寸景

    息子と男の二人旅 ..

  • 暮れゆく街で

    暮れゆく街を歩いた 歩くつらさも忘れて ただ、光のある方へ ..

  • 白いフェンス

    兵庫県作家協会展に出展してた作品の搬出のため、 原田の森ギャラリーにでかけた。 展示会場で自分の作品の前に立っていると、 年配の女性に声をかけられた。 「この白いフェンスの作品、あなたの作品ですか?」 「はいそうですけど。」 「良かった、私、昨日もここに友達と見に来たんですけど、 友達がこのフェンスが目に焼き付いて取れないって言うんです。 だから、私作品の搬出に行くから撮影した人がどんな方か、 出会って話しを聞いたげると言ったんです。 やっぱり若い方やったんですね。 どうしてフェンスだけ撮ろうと思ったんですか?」 「いえいえ、フェンスじゃなしに、光と影を撮りたかったんです。 僕、街を歩いて光と影を探すのが好きで、こんな写真ばっかり撮..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いそろくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いそろくさん
ブログタイトル
印象写真派
フォロー
印象写真派

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用