chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
企業法務担当者のビジネスキャリア術 https://kigyouhoumu.hatenadiary.com

某企業に勤務する法務部門のプレイングマネジャー。氷河期世代ながら努力と運で令和時代をサバイバルしています。複数回の転職経験を通じて習得したスキルやLifehackを自分の人生に生かすことを模索中。

Sabosan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/24

arrow_drop_down
  • 【プライベート】妻とのデートで「文具女子博 in 大阪 2024」に行ってきた/建設中の大阪・関西万博会場も偶然撮影

    1.大阪港へ夫婦ドライブ 4月18日から4月21日までの四日間に大阪南港ATCホールで文具の展示販売会が開催された。文具好きのための展示販売会で、全国の大都市圏で開催。 bungujoshi.com 大阪開催は、昨年秋の梅田の阪急百貨店以来となる。というわけで、妻の提案で車で南港までドライブ。 ちなみに、ATCといえば、すぐ東側にインテックス大阪がある。前職会社は、毎年4月になると、インテックス大阪でB to BT向けの大型展示販売会を主催しており、私のような管理部門のスタッフもそのお手伝いに駆り出されていた。ちなみに、私は福引コーナーの担当。転職した現在となっては、今回のような用事がない限り…

  • 【転職】40代の転職活動体験記 その9(転職から1年経過後のレビュー)/プレイングマネジャーとして1年間を振り返って

    昨年転職エージェントからヘッドハンティングを受けて、法務コンプライアンス部門のプレイングマネジャーとして転職してから1年が経過しようとしている。ちょうどよい節目だし、この1年間を振り返ってみたい。 kigyouhoumu.hatenadiary.com まず、入社後に私が着手したのは、現状の把握と課題の抽出。マネジャーである以上、経営者目線にたって課題を特定し、優先順位をつけて、一つずつ解決していく。あまり詳しくは書けないが、この一年で取り組んだ主な案件は以下の通り(もちろん日常業務である契約審査・法務相談などもこなすのは言うまでもない)。 定型契約書の制定・改定 契約書データベースの整備 社…

  • 【転職】転職先を短期間で離職した知人のエピソード/転職はくれぐれも慎重に・・・・!!

    半年ほど前に知った知人(A さん)のエピソード。 営業マンであるAさんは前職をある事情で退職し、次の会社であるB社(非上場企業)に同じく営業マンとして転職した。しかし、入社後すぐに参加した営業会議において、B社の業績が急激に悪化していることを知って大ショック。 「これはマズイ!」と入社3日目にして再度の転職活動を決意したAさん。お世話になった転職エージェントに再び連絡したところ、「え!入社したばかりなのに、もう転職するんですか?」と驚かれたとか。なぜならば、転職者が入社日から短期間で退職した場合、転職エージェントは紹介料の一部を採用会社に返金しなければならないからだ。 www.saiyo-do…

  • 【プライベート】20年ぶりにエルヴィス・コステロの大阪公演に行ってきた/69歳とは思えないパフォーマンスに大興奮!

    1.20年ぶりのコステロ来日公演 以前にビリー・ジョエルの東京ドーム公演に触れた際、4月来日予定のエルヴィス・コステロについても言及したと思う。 kigyouhoumu.hatenadiary.com あれから運良く大阪公演のチケットを購入できたので、仕事帰りに一人でライブに参加した。今回はその様子を紹介したい。 smash-jpn.com 今回のジャパンツアーは、4/8東京・4/9東京・4/11大阪・4/12東京の全4公演。今回はいつものバンド編成ではなく、ピアノのスティーブ・ナイーブとの二人編成(この二人はよほど相性が良いらしく、昔からコンビでツアーをよく行っている)。大阪公演の開催地は大…

  • 【プライベート】ネットカフェ「快活CLUB」に泊まってみた/手軽な宿泊施設としては十分使えるかも

    早いもので、GWまであと1ケ月を切った。GW期間中は、遠方登山などを検討中。そんな中、YouTubeでネットカフェの快活CLUBの鍵付き個室に宿泊体験という動画を見て、興味をもった私。 https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BF%AB%E6%B4%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96+%E9%8D%B5%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%80%8B%E5%AE%A4 昨年11月には、京都トレイルの途中で京都市内のカプセルホテルに宿泊したこともあるが、快活CLUBも登山前提の宿泊施設として使えないだろうか。…

  • 【資格】ぶっつけ本番で「ビジネス実務与信管理検定3級」を受験してみた/・・・その結果はいかに!?

    1.与信管理スキルとは 何度かブログで触れているが、私は企業法務以外にも与信管理業務にも従事している。これは前職時代に法務審査部門に在籍していた経験を生かしたもの。 kigyouhoumu.hatenadiary.com そもそも与信管理の基本は、以下のプロセスを根気強く継続することにある。 取引内容(商流・取引実績等)の把握 取引先(仕入先・得意先)の信用情報の入手 取引先の定量(財務)分析・定性分析 取引方針の決定(与信限度額、支払条件等) 取引基本契約書の締結 債権保全の実行(保証金・保証人・取引信用保険等) 継続的なモニタリング(定期調査) 特に、与信管理において、3の企業分析が極めて…

  • 【社会】大谷選手通訳の違法賭博問題とギャンブル依存症/一切手を出さない管理人が考えること

    1.ギャンブル依存症の怖さ 少し前からメジャーリーガーの大谷翔平選手の通訳の違法賭博問題がメディアを騒がしている。どうやら億単位の被害を本人に与えていたようで、世間に大きな衝撃を与えている。 news.goo.ne.jp 本ブログでは過去に何度かギャンブルについて触れているが、私はギャンブル(競馬・パチンコ・FXなど)には一切手を出さない主義。私がギャンブルを嫌うのは、「確実性の欠如」につきる。何が起こるかわからない、勝つか負けるかわからない。このようなイチかバチかの不確実性に全てをゆだねるのが生理的に合わないため。パチンコ屋に入ったのはトイレを借りるときだけという徹底(?)ぶり(もっとも、近…

  • 【Lifehack】新年度にジェットストリーム4&1を刷新/春の始まりとともに、新たな仕事ツールを手にする

    " data-en-clipboard="true">本日から4月となり、新年度が開始する。組織や人事が刷新され、新鮮な気持ちで働くビジネスパーソンも多いはず。また、各地で多くの出会いと別れが繰り広げられることだろう。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">私の場合、昨年の4月6日が前職の最終出社日で、最後に社内関係者に送信した退職あいさつの一斉メールに対して、幾人から心のこもった返信を頂いたのは今でも良い思い出となっている。また、同日の晩には私をヘッドハントしてくれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sabosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sabosanさん
ブログタイトル
企業法務担当者のビジネスキャリア術
フォロー
企業法務担当者のビジネスキャリア術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用