ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
2025年7月
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、MARRONS GLACESさんをフォローしませんか?
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
今日は30℃近くなる。。 そして午後雷雨の予報に。。 悲しい多頭飼育崩壊。 ニュースに胸が痛む。 山口の周南センターで 生きて引き出された子にホッとする。 そして 人。 若い若いママさん。 オー
曇りが多かった5月 お祭りの日は小雨に。。。 山車も見ず 残念でした。 家人がたまたま仕事が休みになり 駅前に美味しい珈琲を飲みに行きました。 誘惑に負けて、美味しい生クリームたっぷり。 コレステ
気になる 気になる 奈良の鹿、450捕殺予定って ジビエにワンコのご飯でしょー 殺すな 広島県宮島の鹿たちも 殺されはしないが 芝地を外国人富裕層のための 高級ホテル建設予定です 地元の方々大反対
そしてそして 去年の9月から始まった 和歌山県太地の追い込み猟が今日で終了!!! 今日は嬉しいブルーでした! 9月までに、廃止を望みます。 和歌山県岸本知事が亡くなり 次回、新たな知事はどうか動物が好
いまだに ワンコと一緒に暮らしている気になってます。 花粉症がようやく だいぶラクに。 中旬頃が最高に辛い。 今年は乾いた咳まで出て。 以前、肺炎を起こし入院までしたので 内科で診て貰いました。 聴
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
今日は 太地の追い込み猟で100頭ぐらい追い込まれた。 バンドウイルカ また、子供も。 バンドウイルカについて調べていたら 2020年 上越の水族館博物館うみたまごで 記事によれば イルカが数頭死
今朝早くに 追い込まれて入り江に 今、二重の網を張られ 大きな群れが入り江で泳ぐ 留め置きされた 親子は追わないという努力義務は無視 小さな子も入り江に 怖いだろうな ご飯も水分も明日まで無し お腹
和歌山県太地イルカ追い込み猟において 2025・2・12 親子、子供をも含む 約50頭のスジイルカが殺された 水族館に向いてないなら 水族館が欲しがらないなら 全頭海へ還してほしかった 肉にして 今
ハナゴンドウ 社会性が強く 家族で群れを作り泳ぐ 寿命は30年から35年 今日は 小さな群れ 子供 赤ちゃん?を含めた5頭が 惨殺されました 未来ある子を 猟師より生きる それを・・ この猟の許
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
メイ 2024年12月21日 午後4時03分に旅立ちました。 ちょうど4年間の腎臓病の闘病でした。 16年7カ月。 長く一緒に暮らせたことに感謝します。 メイ、うちの子になってくれて ありがとう。 大好き
12月になりました。 今年、酷暑→真夏→夏→秋飛ばして→冬 そんな感じですね。 そして、10月になるともう年末までが早い早い。
7時過ぎに フォーメーションが。 大きな群れが見つかり、追われていた。メロンヘッドのカズハゴンドウ。 その中で、約20頭の群れが追われに追われて・・・ 群れの大人たちは、小さな子らを守りながら泳ぐので
今月 調子が良い日が続き、中旬にサロンへ。 予約日よりも早くカット・シャンプーして頂けて。 サロンの店長さんのコーギーちゃん17歳。 メイちゃんもうちの子ぐらい嫌がるけれど、大丈夫ですよ、と。 老犬
11月28日の海況です。 赤線が黒潮本流です。 その黒潮本流に乗り イルカの群れが泳ぎます。 連日太地の入り江はブルー!!! 黒潮本流が紀伊半島、太地沖から かなり遠のいています。 太地の空は青
晩秋の日。 一年で今頃が一番好きですね。
いつまでも 私のなかで生き続けているこうめ。 今日はカステラをお供えしましたよ。 うめちゃん お空でいっぱい遊ぶんだよ。 お友達は沢山できたかな。 また逢いたいな。 また、逢おうね。
何が起きてるのだろう。 嬉しいことに 30日目のブルーコーヴ。 惨酷な猟が 30日も止まってます。 悪天候の海では、当然猟ができない日もありブルーとなりますが。 この数日は、晴天で波も高くないのに
梅雨ですね。 今日は風も吹かず・・ムシムシ。 こんな日はワンコを散歩させるのはやめたほうがいいですね。 メイはお散歩はお休み中です。 16歳を迎えた途端に、老化が進みました。 耳がよく聞こえず、目も
9月には 始まろうとしてますけれど 断固反対します。 和歌山県 いい加減にして!!!
6月も中旬に。 9月はあっという間に来そう。 とっても残酷なイルカ追い込み猟だというのに 許可を出す側は、残酷だと感じないらしい。 お金になるからだ。 視察にも行かない。和歌山岸本知事。 本当
さよなら5月! また来年ね!
メイを迎えて ようやく散歩に出始めた頃、ある女性から 上手くいけば14年から15年は生きられるからね。 私の経験から、果物、例えば林檎を食べさせれば アレルギーにならないからとアドバイスも。 あの日
さぁ5月。
今日は一日雨模様・・・
ちょうど先週の日曜日。 心臓と腎臓の血液検査をしました。 心臓は僧帽弁閉鎖不全症ではありますが 薬を飲まなくても良い状態にあります。ほっ 気管虚脱の咳があります。 これはもっと酷くなったら、薬を飲
昨日のエイプリルフールで 大真面目に、パティシエの鎧塚さんが 出馬表明をなさった。 やられたーと思った方、少なくなかったようですね。 私もいたずらごころを出して インスタのメッセージから、数名に鎧塚
3月の半分は 毎年ですが、花粉症にやられ・・・ 今年は桜の開花も遅れ気味で・・・ スギ花粉が終わりに近づき ようやく、少しづつアレルギー症状から 抜けつつあります。 近所の桜は、まだまだだなぁ。
水原一平さんの 6億8千万より 二階の 50億だよ。
もうカットお願いしないと、と思ってたところ 久しぶりに、夜中に咳込みが始まり。。。 朝までに治まり 数日、薬を飲ませて落ち着きました。 ようやく、今日 サロンでカット・シャンプーしていただきました
少し前には、テレビのニュースで 熊問題がありましたね。 町をウロウロ歩いて。 山に帰さず、殺すの。 県によっては、眠らせて山に帰したの。 これ、賛成。 山に食べるものが無いから、下山してくるのだよね。
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
必死にイルカ追い込み猟の廃止を訴える投稿に限って イルカやクジラはどうして食べちゃいけないの? じゃぁ、牛、豚、鶏、羊は?という 必ずコメントが来るんです。 ですからね、 食べませんて。 イルカ肉
ぽかぽか陽気。 午後、爆睡中のメイですよ。 そろそろサロンへ行こうね。 腎臓病のサプリと薬を毎日飲んでくれてます。 よく食べてくれてます。 トッピングは日替わり定食みたいね。 フードだけでは食
2月28日 沖で、約20頭ほどの群れが見つかり 追われ、追われたが 二手に分かれ、残った群れがまた追われたが 無事逃げた!! 船が手ぶらで戻る光景は、本当に安心。 入り江で殺されないから。 入り江が
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
インスタで リポスト投稿なんですが、イルカが捕獲され 入り江奥で殺される動画に、これで2度目ですが アンチが来るように・・・ 食べたいのでしょ。 イルカ肉をね。 私は猟を廃止したいのでどこまでも並
2月よ こんにちは。